X



トップページ模型
1002コメント308KB

【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part77

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ a7f0-EF1a [110.131.173.136])
垢版 |
2020/07/02(木) 18:30:12.34ID:DJfQVvTs0

好評発売中 定期的に再販もあります。情報、ラインナップ等は>>2以降

公式サイト
http://www.kotobukiya.co.jp/fa-blog/

関連スレ
【FAガール】フレームアームズ・ガール187【コトブキヤ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1593270640/

前スレ
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part75
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1580997190/

※次スレは>>980を踏んだ人が建ててください。
 もしも建てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします。
 新しいスレを立てる人は本文の1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を入力してください。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0467HG名無しさん (ワッチョイ cb6a-YRxt [153.246.130.125])
垢版 |
2020/09/20(日) 14:15:50.89ID:KHN0IjH00
https://i.imgur.com/FjdAWe5.jpg
特務部隊仕様で初めてジィダオ触ったんだけどデフォだと3mm穴少なくてカスタム難しいね
https://i.imgur.com/td93ec5.jpg
よく言えば洗練されてる完成された感じだけど悪く言えば面白味のない優等生的なデザインかな
https://i.imgur.com/3I6oG0b.jpg
その点レイダオの方は両腕がバスター?になってるしシールドが胸についてて怪獣チックな所がいいね
https://i.imgur.com/02EW2rr.jpg
今度でる赤いヤツ買おう(`・ω・´)
0478HG名無しさん (ワッチョイ f596-b3rt [14.11.7.65])
垢版 |
2020/09/21(月) 03:20:46.94ID:ITfpbc1v0
そこまでするならもう素直にアーキテクト買ってきちゃうのが早いな

それかレイジングブースターをスティレットに付けて「余らせる」とか?
何かしらで代用して玉突き的に余剰パーツに仕立て上げる
0479HG名無しさん (ワッチョイ 959d-CNQq [126.169.43.127 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/21(月) 04:00:05.09ID:OHdZjzA80
>>478
それが、足パーツは背中に背負ってるんだ・・・
てっきり余ると思ったんだが
https://i.imgur.com/rHgT0jz.jpg
https://i.imgur.com/aN6vzBl.jpg


ホビサで説明書見たところ、輝鎚はスネ部分未使用かと思ったけど
まさか上半身で使うとは・・・
サンクス
アーキテクト1個買うの検討してみるわ

フレガのグライフェンに拡張パーツつけて4脚にしたいと思ったんだけど
アーキテクトのパーツないとどうもスカスカに見えてなぁ
流石にスネ1個複製するのも・・・・
0480HG名無しさん (オッペケ Sr61-7AZU [126.211.46.178])
垢版 |
2020/09/21(月) 06:01:56.24ID:M/wRE+7br
ガールスレでもこっちでも隙あらばスレを私物化しそうだなあ…

とりあえずアーキテクトのスネは輝鎚の甲でも乙でも肩のあたりに使うけど、
一応抜いても組み立てることはできる
実際やった(ビームオーブガンのためにスネを余らせたかったので)
ただ、一ヶ所空いてるところがあるから(スネの後ろの突起が外にはみ出る)、そこから覗くと空洞が見えるかもね
個人的には気にならなかった
0485HG名無しさん (ワッチョイ 959d-CNQq [126.169.43.127 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/21(月) 12:13:19.97ID:OHdZjzA80
プラモデル始めた時、初心者スレやフレガスレで質問しまくったら荒らし認定されたんだよな
知らない事ばっかりで、教えてもらいながら試行錯誤するのが楽しくてなぁ

ここでも目に余るようなら無視して頂戴
0486HG名無しさん (ワッチョイ ed17-9+vy [58.3.189.120])
垢版 |
2020/09/21(月) 12:16:02.82ID:4f0Fw81d0
他人との距離感を測れない典型的コミュ障
ただ、悪いことじゃなく成長前と言うだけだからここで叩かれたり、リアルで嫌われたりしながら成長して欲しい。
もう大人だったら救えないけど
0489HG名無しさん (JP 0H2b-CNQq [219.100.183.239 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/21(月) 12:52:13.76ID:tc/42cN4H
いろいろ調べていくうちに
コボルド/シュラウトのアーマーセットとアーキテクト2体買えば1台余るんじゃね?って真剣に考え出したから、素直にアーキテクト1体買ってくるわ・・・

アーマーセットのビームガンに入れる内部フレームだけ手に入れば解決しそうだったんだけど単体で手に入ることはなさそうだよな

情報サンクス
0496HG名無しさん (アウアウカー Sa51-MakL [182.251.64.254])
垢版 |
2020/09/21(月) 14:37:04.33ID:EoohsXdna
だからキャッチしてないでしょ彼、何回も指摘されてるけどどこ吹く風
自分の好き勝手打ちっぱなし、ボール拾ってくれる奴もそのうち嫌気が差すわな

>>490
そうやって初めのうちはどこのスレでもみんな暖かく迎えてたんだよ・・・
0499HG名無しさん (オッペケ Sr61-XS46 [126.179.126.80])
垢版 |
2020/09/21(月) 15:03:14.87ID:Y2o4IGOQr
荒しだろ
昨日から他人をdisるためだけにレスしてる奴もいるし
0514HG名無しさん (JP 0H2b-CNQq [219.100.183.239 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/21(月) 17:37:07.44ID:tc/42cN4H
アーキテクトないから罪崩そうかと思ってセコセコ作ってみた
手慣れて来たから3時間ほどで組めたけど、これめちゃくちゃかっこいいな
つや消しシルバーと黒のスミ入れでめちゃくちゃ映えそう
問題はフレームアームズ特有の仕組みのせいで合わせてバッチリでまくってるところが辛い
鎧に段落ちモールドはないよな・・・

https://i.imgur.com/LNSu9Ze.jpg
https://i.imgur.com/LEzsEFI.jpg
0521HG名無しさん (ワッチョイ 2389-cmNC [123.218.102.3])
垢版 |
2020/09/21(月) 19:47:47.48ID:NpfjQTWK0
プリンにスプーン刺すのとこんにゃくにスプーン刺すのくらいかな……
正直ブレードワンでも切断面の綺麗さは十分妥協できるレベルではある(妥協中)
凄も手元にあるが、どうしても断面荒れるのがゴッドハンドならどちらでもキレイ
0532HG名無しさん (オッペケ Sr61-SYOb [126.193.167.171])
垢版 |
2020/09/22(火) 13:34:14.45ID:XFY1sBPEr
>>531
マスキングの解決法ではないけれど…

自分はマスキング大嫌い人間なんで面倒くさそうな箇所は別パーツ化でベタ塗りで済ませられるようにする
砲口やダクトは開口して塗装後にサイズの合う素材を接着
0535HG名無しさん (ワッチョイ bd2c-Cup9 [210.133.214.87])
垢版 |
2020/09/22(火) 17:08:13.07ID:3wAp68sN0
俺もゴッドハンドの切れ味4の奴使っているけど、最高レベルまではいらないかな?
あんまり切れすぎるのも刃先に気を取られて神経使う気がする。

ガンプラのパチ組は捗るし多色成形にはめっぽう強いが、ハセガワ辺りのプラ質が
硬い奴だと結構躊躇する、ある程度雑に使っても大丈夫なタミヤ薄刃はなんだかんだで
良い品もと思う、もうすぐ25年目になるけど未だ現役だ。
0536HG名無しさん (ワッチョイ 959d-b3rt [126.159.245.160])
垢版 |
2020/09/22(火) 17:23:03.20ID:+JMmPBgJ0
グッスマの逆片刃はまな板がまな板してないから
ゆっくり力を入れないと普通のニッパーと同じ断面になるし
うっかり刃に隠れて見えてない変なところを削ったりが有るからそこが面倒
0541HG名無しさん (オッペケ Sr61-XS46 [126.179.126.80])
垢版 |
2020/09/22(火) 22:53:32.80ID:PaVSodp9r
>>538
ブキヤニッパーはアルティメットほどじゃないが、並のニッパーよりは十分切れ味いいし、変な使い方しなければ白化せずに切断できるよ
アーキテクトのは、人の手でやってればあんな惨くはならんて
0543HG名無しさん (ワッチョイ 35e8-/MXJ [180.198.150.161])
垢版 |
2020/09/22(火) 23:05:40.32ID:m6kxjq+B0
スティコン1時間きったか…
0548HG名無しさん (ササクッテロラ Spbf-jW6F [126.193.80.42])
垢版 |
2020/09/23(水) 22:36:46.76ID:cjXXSMsdp
締め切り30分前にスティコン滑り込んで来たけど、
今思えばMSGで巨大装備作って持たせるって「MSGを纏う」というコンセプトからは微妙にずれてる気がしないでもない
まぁ楽しかったので良しとする
元よりブキヤプラモデル界のトップランカー達が一堂に会するお祭りで自分が上位に食い込めるとは思ってないし
0550HG名無しさん (ワッチョイ bf9d-qZPf [126.40.54.237])
垢版 |
2020/09/24(木) 01:20:32.18ID:jI301tnv0
設定も評価項目に入ってるのがポイントかね
「あの時代のあの計画にありそうかどうか」って一つの判定基準になってそう
まぁ上から下まで頭おかしい連中の集まりみたいな世界観だからなんでもありっちゃありなんだけど
0553HG名無しさん (アウアウカー Saa7-GqjT [182.251.226.72])
垢版 |
2020/09/24(木) 22:52:37.35ID:d8ZqIvaja
大分前に組んだ輝鎚乙を久しぶりにさわったら足接続するアーキテクトの肩に被せるパーツの軸が折れて
更にアーキテクトの肩のボールジョイントが根本から折れたんだけどこやつの下半身ムリゲー過ぎる
0560HG名無しさん (ワッチョイ c639-psGf [153.183.67.230])
垢版 |
2020/09/25(金) 18:16:30.15ID:T7nDFClj0
ホビサで調べたら別物なんだな
モールドは同じに見えたから貼り付けてるのかと思ったわ

エクスアーマーセット買って、あの板チョコみたいなのどうしようか悩んでたけどカラーリングを変えたら色々使えそうだな
0561HG名無しさん (アウアウカー Saa7-y2Se [182.251.229.189])
垢版 |
2020/09/26(土) 00:31:40.78ID:t82igNaMa
https://i.imgur.com/Iag6OXl.jpg
足動かそうとしたらなんか嫌な予感がしたんだけど案の定片足の蛇口みたいなパーツのボールジョイントが折れたあっ!?(龍騎)
真鍮線いれて直したし直すのも楽しい・・・楽しいがこうあちこち壊れると機体ボロボロにされた整備兵の気分になる(泣)
説明書のストーリー読む限りたぶんハン曹長もさすがにウィルバーよりはマシだろうけど整備兵泣かせだったんだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況