X



トップページ模型
1002コメント290KB

【FAガール】フレームアームズ・ガール188【コトブキヤ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ e743-dSQ+ [116.70.144.65])
垢版 |
2020/07/06(月) 12:36:23.44ID:NnzpwjfA0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

頭に↑を2行重ねてスレ立てしてください

・ラインナップ
http://www.kotobukiya.co.jp/product-title/framearmsgirl/
http://www.kotobukiya.co.jp/product-category/plastic-model/?p-series=165
・フレームアームズ×M.S.G. (モデリング・サポート・グッズ)
http://fa.kotobukiya.co.jp/fmsg.php
・壽!!プラモLABO(ブログ)
http://www.kotobukiya.co.jp/labo/
ホビーサーチ ランナー画像、パッケージサイズ/重さ、取扱説明書内の設定も読めます。
・FAガール
http://www.1999.co.jp/list/3280/0/1
・FA
http://www.1999.co.jp/list/3279/0/1
・フレームアームズ・ガール@ ウィキ
http://www65.atwiki.jp/fagirl/
・創彩少女庭園
https://sousaishojoteien.com

関連スレ
【コトブキヤ】フレームアームズ-FRAMEARMS- part76
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1580997190/

美少女プラモデル総合スレ12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1589335945/


アニメ2板スレ
フレームアームズ・ガール FRAME ARMS GIRL 49体目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1575807273/
アニメ映画板スレ
フレームアームズ・ガール〜きゃっきゃうふふなワンダーランド〜
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1561897907/

※次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
 もしも立てられない場合は必ず他の方に依頼するようお願いします
 また>>950以外が立てる場合は必ず宣言してから立ててください

前スレ
【FAガール】フレームアームズ・ガール187【コトブキヤ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1593270640/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0206HG名無しさん (ワッチョイ c9e3-Uizl [106.174.20.200])
垢版 |
2020/07/08(水) 06:17:06.12ID:OKQTdQM+0
検索しても出てこないと思ったらエレクトリカルじゃなくてエレクトリアじゃん
モデルはアレだけど中身は結構面白いな
FAガールでこういうの出してくれたらカラーリングとかMSGの参考にできて良いのに
0209HG名無しさん (ワッチョイ 1d9d-if3G [60.138.255.107])
垢版 |
2020/07/08(水) 08:47:48.72ID:YhqtD/OG0
>>200
そもそも材質で接着剤違うのすら知らなかったど素人なんだ・・・
ABS用の接着剤って家電のおもちゃコーナーに置いてるんだろうか
0210HG名無しさん (ワッチョイ 2631-LRpg [153.177.231.55])
垢版 |
2020/07/08(水) 08:56:24.56ID:m+TBRKSd0
>>209
意外とセメントでも気にしないって人もいるしABSセメントの独特なドロドロ感が苦手って人もいる。俺とか

コストが許すならガイアの瞬着パテ+硬化剤が何処にでも使えて即硬化するよ。やや硬いから曲面やる場合はリューターか精密彫刻刀かピンポイントに切削する手段があった方がいいけど
まあデザインナイフでも削れることは削れる
0211HG名無しさん (JP 0Hee-if3G [219.100.181.63])
垢版 |
2020/07/08(水) 09:05:16.07ID:Dl4ixFTzH
>>210
いや、フレズヴェルインバートだから肌色ないんだ
だから接着剤で埋めるかランナーパテかの2択何だけど・・・

ちなみに胴体部分の銀色の切り口が黒化してるんだけど
これのレタッチは塗装するしかないのかな?
0213HG名無しさん (JP 0Hee-if3G [219.100.181.63])
垢版 |
2020/07/08(水) 09:29:55.41ID:Dl4ixFTzH
>>212
ホームセンターでもプラモデル用の接着剤って置いてるんだ
探してみるわ
アマゾンとかで買えないわけじゃないけど送料やらプレ値で買うのはなんか悔しい
0215HG名無しさん (ワッチョイ fd9d-GZ39 [220.5.152.4])
垢版 |
2020/07/08(水) 09:33:57.63ID:LW+5b8rB0
>>209
クレオスのセメントSPかタミヤの速乾流し込みセメントでもおk、タミヤのは似た様なの在るけど「速乾」って書いてあるのじゃないと駄目。
ABS用も在るけど扱いずらいかもしれない、瞬着パテは自己の技量に合わせて、
固まるとマジで硬くて削りずらいんで。
0217HG名無しさん (JP 0Hee-if3G [219.100.181.63])
垢版 |
2020/07/08(水) 10:14:06.71ID:Dl4ixFTzH
隙間流し込みタイプでムニュってならないんだけどコツとかあるのかな?
タミヤと違って流し後だあと1〜2分まってから押し付けるみたいだけど・・・
量が足りないだけかな
0219HG名無しさん (JP 0Hee-if3G [219.100.181.63])
垢版 |
2020/07/08(水) 10:37:43.81ID:Dl4ixFTzH
薄く開けるってのが出来てないんだな
さらさらしてるからたまる感じがしない
紙挟んで隙間開けるの試してみるか

肩の部分は可動部巻き込みそうなんだけどこっちは接着剤よりパテのほうがいいかな?
0220HG名無しさん (JP 0Hee-if3G [219.100.181.63])
垢版 |
2020/07/08(水) 10:55:35.51ID:Dl4ixFTzH
手持ちのセメントは速乾じゃないSの方だったけど、乾燥しやすいかしやすくないかの違いだけだよね?
時間ができたらちょっとホムセン見に行ってみるか
0223HG名無しさん (JP 0Hee-if3G [219.100.181.63])
垢版 |
2020/07/08(水) 11:13:33.62ID:Dl4ixFTzH
アマゾンみると接着剤7〜800円するんだよね
手間考えたら相応なんだが・・・やっぱ抵抗あるなぁ
0227HG名無しさん (JP 0Hee-if3G [219.100.181.63])
垢版 |
2020/07/08(水) 11:24:30.65ID:Dl4ixFTzH
てか、なんでパチ組するって言ってたのに合わせ目けしてるんだろうなぁ・・・
髪の毛のパーティングラインも気になって仕方なくてヤスリかけだしてたし

https://i.imgur.com/J4jkcMh.jpg
https://i.imgur.com/QprvJkd.jpg
0228HG名無しさん (JP 0Hee-if3G [219.100.181.63])
垢版 |
2020/07/08(水) 11:25:36.95ID:Dl4ixFTzH
>>226
サンキューポチった
さっきまで7〜800円しかなかったのに・・・監視されてるのか・・・?
0230HG名無しさん (JP 0Hee-if3G [219.100.181.63])
垢版 |
2020/07/08(水) 11:32:03.27ID:Dl4ixFTzH
あとハメ加工は挑戦したことないなぁ・・・パーツの保持力が落ちそうで怖い
そもそもエアブラシないから部分塗装しかできないし
0234HG名無しさん (JP 0Hee-if3G [219.100.181.63])
垢版 |
2020/07/08(水) 11:54:19.17ID:Dl4ixFTzH
ここはヤスリ入らないやろ・・・とかの合わせ目のあとハメ加工かな
0238HG名無しさん (JP 0Hee-if3G [219.100.181.63])
垢版 |
2020/07/08(水) 12:13:48.14ID:Dl4ixFTzH
グラ子の太腿はパーツ挟み込みと段落ちでごまかそうと思ってるわ
0240HG名無しさん (スッップ Sd4a-eEvq [49.98.132.201])
垢版 |
2020/07/08(水) 12:19:37.77ID:+Wc3ZP4rd
二の腕合わせ目消して塗装までした後に前腕合わせ目消して塗装とかせっかちな俺には無理だ
0242HG名無しさん (JP 0Hee-if3G [219.100.181.63])
垢版 |
2020/07/08(水) 12:26:27.77ID:Dl4ixFTzH
クリアランスって全塗装しないならいらないよね?
トップコート吹く場合は少し開けるほうがいいんだろうか
0244HG名無しさん (スッップ Sd4a-7n2a [49.98.151.202])
垢版 |
2020/07/08(水) 12:32:25.86ID:Y4kztICPd
>>242
トップコートなんて大体出来上がったものに吹くからクリアランス調整はいらない。
肩とか足とかある程度バラした状態で吹くなら軸やボールジョイントをマスキングテープで保護しとくくらいかな?
0245HG名無しさん (JP 0Hee-if3G [219.100.181.63])
垢版 |
2020/07/08(水) 12:33:09.85ID:Dl4ixFTzH
>>243
なんかいろんなものが予定販売数終了しましたって出てるから在庫枯渇してるんだと思う
0249HG名無しさん (JP 0Hee-if3G [219.100.181.63])
垢版 |
2020/07/08(水) 15:49:12.74ID:Dl4ixFTzH
ヘキサギアのパーツリムーバーっての売ってたら購入して便利に使ってるんだけど
力の入れ方ミスったみたいで刃先がガタガタになってしまった・・・
補正する方法ないんかな?
0251HG名無しさん (JP 0Hee-if3G [219.100.181.63])
垢版 |
2020/07/08(水) 16:01:01.64ID:Dl4ixFTzH
同じものは生産終了してて9月末まで再販ないんだよね
おすすめのパーツリムーバーあるかな?
0254HG名無しさん (JP 0Hee-if3G [219.100.181.63])
垢版 |
2020/07/08(水) 16:08:14.29ID:Dl4ixFTzH
うーん・・・なんとかハンマーみたいなもんで叩いてみるか
先が尖る分にはあんまり気にしなくていいし

さんくす
waveのパーツオプーナも取り扱いないっぽい
たまたま店頭で見かけて700円なのに買ったんだよなぁ
0257HG名無しさん (JP 0Hee-if3G [219.100.181.63])
垢版 |
2020/07/08(水) 16:13:36.52ID:Dl4ixFTzH
小林製薬の糸楊枝みたいに鋭利なプラスチック性の幼児みたいなものって売ってないんかな?
あら結構汎用性高くて便利なんだけどそれ用に使うと1本10円とかになるから結構するんだよな・・・
0259HG名無しさん (ワッチョイ 6596-mXGD [14.11.7.65])
垢版 |
2020/07/08(水) 16:17:23.47ID:0keMYnvU0
百均とかで腕時計の電池交換工具とかでWaveのパーツオープナーそっくりのやつが売ってたりするらしい
ちょっと刃先が鈍いから、ヤスリかなんかで尖らせるといいらしい

百均のセラミックナイフ使ってる剛のものもいるようだが
0260HG名無しさん (JP 0Hee-if3G [219.100.181.63])
垢版 |
2020/07/08(水) 16:24:06.68ID:Dl4ixFTzH
iPadとかiPhoneの分解パーツとしてそういうのついてるけど先が太くてなかなか入らないんだよね
百均のセラミックナイフか・・・探してみよ
0265HG名無しさん (JP 0Hee-if3G [219.100.181.63])
垢版 |
2020/07/08(水) 16:39:57.13ID:Dl4ixFTzH
>>262
お薬出しときますね
0273HG名無しさん (JP 0Hee-if3G [219.100.181.63])
垢版 |
2020/07/08(水) 19:19:17.96ID:Dl4ixFTzH
早く帰って昨日の続きをヤりたい
時間がいくらあっても足りないなぁ・・・
0274HG名無しさん (ワッチョイ 595f-NGFb [58.191.241.120])
垢版 |
2020/07/08(水) 19:36:57.06ID:OyXDgW7j0
覆面プロモデラー的な流れ…
こうやって初心者です!助けてください!みたいな流れをつくっておいて
最後にどちゃくそすげー作例を晒してくださるみたいな
うん。楽しみ笑
0286HG名無しさん (JP 0Hee-if3G [219.100.181.63])
垢版 |
2020/07/08(水) 21:45:21.15ID:Dl4ixFTzH
流し込みS使ってみたけど太腿ガタガタになってしまった・・・
とりあえずその流し込み接着剤使ってランナーパテ作ろ
0289HG名無しさん (ワッチョイ 6596-mXGD [14.11.7.65])
垢版 |
2020/07/08(水) 22:14:19.78ID:0keMYnvU0
セメント系はしっかり乾燥させないと怖い

>>283
クソすぎてゲームとしての体裁が一応整ってるのが逆に悪質なレベルだからな……
自分はβ版3分やって、ゲオの予約をキャンセルしつつブックオフで3の中古を買った
0290HG名無しさん (ワッチョイ 76e3-UaLL [113.153.211.36])
垢版 |
2020/07/08(水) 22:24:46.65ID:06zMhqRP0
エアブラシ クソすぎませんか?
混色は難しいし薄め液とか使わないと
詰まったり出が悪かったりするし
薄めすぎてもシャバシャバなるし
塗料の食いつきは悪いし
普通にムラになるし
もうしんどい
0292HG名無しさん (JP 0Hee-if3G [219.100.181.63])
垢版 |
2020/07/08(水) 22:50:05.23ID:Dl4ixFTzH
>>288
明日届くの待ちきれなくて
というかそんなに違うもんなんかな?
0294HG名無しさん (JP 0Hee-if3G [219.100.181.63])
垢版 |
2020/07/08(水) 22:57:10.32ID:Dl4ixFTzH
って、ガタガタってのが昨日塗った白蓋のタミヤセメントと流し込みSと混じって接着面がガバガバになった感じ

https://i.imgur.com/YXZh3ep.jpg
ピン切り取って接着面少し慣らしてセメントSで固定させたから、あとは乾いたあと表面ヤスってパテ盛ってでなんとかやってみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況