X



トップページ模型
1002コメント242KB
【▲】機動警察のパトレイバー 24世紀【▲】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 04:34:07.53ID:uWkTQbQg
イングラムの種類

漫画版 前期
漫画版 後期
旧OVA
劇場版1作目
劇場版2作目
劇場版3作目
TV版(新OVA版)
NY(ニューヨーク市警)版
イングラマン

漫画版を原作版と言うこともある

劇場版1作目・3作目・TV版(新OVA版)・NY(ニューヨーク市警)版は形状が同じ
上記の物と漫画版後期は背中の排気口やアンテナなど微妙に異なるが、ほぼ同じ

前スレ
【▲】機動警察のパトレイバー 23世紀【▲】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1512696059/
0403HG名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:31:13.47ID:raRM/vOD
>>402
格納庫だけとかでも面白いかもな。
ガンプラでもアーガマのカタパルトだけが1/144でキット化されるけどアレは名案だよ。
美味しいとこだけってのも合理的でいい。
0404HG名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:52:42.69ID:DJqY0TmZ
レイバーキャリアも出て欲しいな
0405HG名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:55:47.35ID:QDfsWIZl
>>402
1/144じゃないけど、KATOがNゲージ
サイズで出すって見本を展示してたけど全然音沙汰がないね。もしかしてポシャった?
0406HG名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:57:09.08ID:DP0/aEQK
97式だっけあのシンプルな奴あれでいいから欲しいなと思うわ
レイバー以外の同スケールの8m級ロボで色々使えるし
0407HG名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:58:14.14ID:DP0/aEQK
>>405
昨日見たかな1/144のジオラマとかに使える壊れたビル3種と廃工場の
0409HG名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:21:21.94ID:raRM/vOD
60よりは72か48、43のどれかの方が有難かったな。
72と48なら出渕さん繋がりでオーラバトラーと並べても違和感ないし(ごく少数だが35もある)。
43ならモデルカーと一緒に置いてもイイ。
0411HG名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:08:25.21ID:raRM/vOD
1/60のヴァリアントならBクラのがあったけどやっぱ固定ってイヤなのかね?
ガンプラ並みに動くなら兎も角可動範囲が中途半端なくらいならいっそ無可動の方が俺はイイかな。
0412HG名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:44:25.71ID:DP0/aEQK
関節カバーパーツの関係でダイナミックアクションは無理じゃないかな
形状固定でもバンダイ1/60みたいなゴムかぶせるのでも
0413HG名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:01:23.30ID:P22V9ZPG
1/48実写イングラムのレジ袋みたいな材質の関節カバーは可動への追従性だけならいい線いってた
0414HG名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:04:25.17ID:oIqhPY6j
固定でもいいけど可動する方がジオラマのポーズ決めやすい
0415HG名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:19:49.99ID:raRM/vOD
1/60程度の大きさなら関節のシーリングは継ぎ目が露出してもロボ魂みたいなプラスチックが無難だと思う。
ラバーは関節の保持力が高くないと可動範囲を制限するし、TNGのコンビニ袋みたいな素材は劣化で破れたらと思うと怖いし。
0416HG名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 14:26:06.55ID:raRM/vOD
30周年記念イベ以降、多分毎回展示されている1/24のホンダトゥデイを探してるんだが
どうやらフジミの「逮捕しちゃうぞ」のキットらしく絶版で入手は絶望的で困った。
0419HG名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:47:15.62ID:Sq9dhT77
>>417
もっとハードル高くて草
>>418
あれ超組み辛かった。フィギュアの為に買った様なもん。
0420HG名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:14:11.80ID:zQcWBjtV
タミヤのは絶版なのかね
再販は望み無し?
0421HG名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:37:18.63ID:Sq9dhT77
金型紛失とか損傷の情報は無いから、しようと思えば再販は出来るんじゃないかな?
案外ボークスの逮捕しちゃうぞバージョントゥデイ探した方が早いかも。
トゥデイ込みだし。ステアリングの左右の違いはあるけど榊班長のコブラは探せば意外とあるんだよね。
0422HG名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 16:19:47.84ID:YTznjfM7
声優・榊原良子さんが『パトレイバーMovie2』について綴ったブログが課金したいくらい最高だと話題に「押井守論としても一級品では」 - Togetter https://togetter.com/li/1603713
0423HG名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 00:02:43.94ID:s+b1Q/Yt
下がりきってるねぇ
0424HG名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 13:47:46.84ID:QdS4pZXs
新潟展も特に話題ないしな

むしろ中の人はEZYの期待だけ煽ってそのまま無かったことにしそう
0425HG名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:29:55.38ID:7VJqWT55
いまさら売れ残ってたMGのTV版3号機買ってきたわw
0426HG名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 18:55:14.98ID:kEnVEjJj
俺の感覚だとMGの98式って一号機だけなんとなく違和感を覚える。
多分あの頭部が好きになれない。肩は特になんとも思わないから。
0427HG名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 19:50:09.46ID:Fsf/cw6w
REBOOTのやつをOVA6巻分ぐらいでいいから新作見たい。
最後の巻で自衛隊がクーデター起こしてもいいからさぁ。
0428HG名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 19:59:17.29ID:kywRNWkK
MG3号機は安く転がってるけどMG3号機リアクティブアーマーは入手困難
0429HG名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 20:37:25.98ID:yAkBve5z
MGイングラムは形状検討用試作モデルで狂喜して製品版で絶望した
0430HG名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 21:41:48.93ID:qVvwGJHf
>>429
わかる×10000
あの形状で製品化されてたら決定版だったのに
今日まで渇くことも玩具漁りすることもなかった
0431HG名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 23:54:05.39ID:EYslTghS
>>427
リブートの映像って、日本アニメ(ーター)見本市で流したぶん以外にもあるんすか?
0432HG名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 00:53:32.07ID:FtWkcFAv
Rebootはあれだけ。
通勤の時にいつも通る道にスタジオカラーがあるとは当時思いもしなかった。
0433HG名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 01:18:02.66ID:tMN3/oxm
林原めぐみが榊原さんみたいな感じになってきてたなぁ。
ナウシカが新作出すならクシャナは彼女でいいんじゃないかと思えてきた。
0434HG名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:33:16.32ID:fkl2jLaH
そりゃ白面の御方様ですから
0435HG名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:56:18.54ID:A5u3pgRI
>>426
同じく、フェイスガードをリアルに再現するため隙間あるしタレ目で耳も内側に寄ってるから弱そうな顔だもんね
でも1号機の顔ってガレキでも微妙に残念なの多かった
0436HG名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:33:31.90ID:FtWkcFAv
>>435
>>でも1号機の顔ってガレキでも微妙に残念なの多かった ←確かにそうかも。
俺はベスト一号機って浮かばないな。設定資料に似ているかどうかは別としてレイバーガレキ初期に出たフィアの1/35は好みの顔かも。
あと苦労して手に入れた事もあってボークスの1/24。当然だがディティールの密度感・情報量は大満足。
0437HG名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 19:03:32.40ID:XdlfNQN0
フィアのイングラムは良かったですよねー!
コミックス版でデカール付きで。。。いいこと尽くしでした。
0438HG名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 20:44:36.48ID:ngL6tFPY
イングラムを今のパトカーに合わせたデザインとかにしたら警視庁の舌の黒字部分に「POLICE」ッと白文字で書かれていたりするのだろうか
0439HG名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:32:09.13ID:168K5n1K
>>436
俺は海洋堂の1/48シリーズの顔が好きかな、ボークスの1/24は写真でしか見たこと無いけど設定に忠実で見た目も凄く良いね

>>438
当時からそれはあった(コミックスの表紙など)
あとリブートで腰のオレンジだったウインカーが正面は透明(ライト)で後ろは赤(ブレーキ)と車に近いものに変更されている
0440HG名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 13:35:23.60ID:N4miFpFz
>>439
海洋堂の1/48と言うと速水仁志さんの原型のヤツね。あの一号機の顔は確かにカッコいい。
一号機と言えばロボ魂の箱写真や公式設定資料に逆輸入された腰を落とした射撃ポーズもカッコいいメカアクションの発明と言ってもいいと思う。
0443HG名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 16:56:17.41ID:RnnCF5xW
>>442
>>373 の投稿者だけど確かにピースメーカーくさい。
0444HG名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:02:23.24ID:4vYtlLPT
ピースメーカーってこんな腕丸かったっけ?と思ったけどググったら丸かったわ
0445HG名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 17:31:28.96ID:O9cdLM8T
1/48だろ?
1/35で揃えたいんだが
どうせレイバーキャリア出さないんだし
0446HG名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:07:35.47ID:RnnCF5xW
MG発売当時バンダイがトチ狂って指揮車みたいにEXからキャリア出してくれりゃあな。
キャリアの立体が市販されたのってレイバークロスくらいか?
0447HG名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:25:43.63ID:/Nd8IOKi
キャリアはロボ魂が参考出品までしててめっちゃ期待したのに打ち切りやがったからな
0448HG名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 18:31:41.57ID:bV4ayZ+C
>>443
「腕の外側がバカッと開いて何か出る」って発言と
うっすら見えてるマルイチモールドが
ピースメーカー感だね
0449HG名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:00:02.37ID:RnnCF5xW
>>447
ロボ魂レイバー物って売れなかったんかね?
そんなに悪印象無かったが。
>>448
ピースメーカーは立体となると冷遇されて来たからなぁ。
1/60レジンと1/35ソフビがBクラや催事限定のディーラー物、あとはシーエムズくらいだったかな?
0451HG名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:32:26.13ID:qUvEId9w
HAL-X10とか出たら1万円軽く越しちゃうんだろうね
0452HG名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:48:33.14ID:dxXhYOg9
拳の握り方が出渕じゃないんだよなぁ…
0453HG名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:29:58.46ID:JRFKvno2
>>450
ボクサー:「ワイは出た方がいいんか出ない方がいいんかどっちなんですか?」
0454HG名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:10:00.30ID:O9cdLM8T
キミはぴっける君と美少女レイバーの後だ
0455HG名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 23:03:00.11ID:nPGXPbKj
もうせっかくだからヴァリアント出しちゃいなよ
0457HG名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 02:39:56.37ID:mR6zJ9X0
>>446
MG対応キャリア出たら諭吉飛んだだろうな

>>449
TVでラスト辺りのゲストメカだし新OVAでも扱いあまり良くなかった気が
0458HG名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 07:31:37.90ID:1cvjHb/u
タイラント2000、ヘラクレス、グラウベア、アスカ、クラブマン…作業用って本当にキット化されたら快挙だよな
アスカならバリエで警察用も出せるし
0459HG名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 08:21:50.68ID:eNFCoABV
シンカリオンのラインナップ
SF小説のエリアルやPC88のゲームのブラスティみたいなマイナーなものを
出しちゃうモデロイドがシンカリオンに続くシリーズ物って言ってるのを信じろ
0460HG名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:20:15.38ID:0LzOA32r
>>458
アスカはアーリーデイズ版は未確認だがTV版の場合、一般用と結構違いがあるんだよね。
キュマイラなら通常とSSSのカラバリっていう手があるが。
0461HG名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:49:20.16ID:oh7c7f5i
第二小隊はTV以外新設部隊でアスカはTVオリジナルの筈
0463HG名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 12:55:44.66ID:f47y5Rbk
>>461
旧OVAではアスカは第一小隊が使ってるんですが
0464HG名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 14:21:07.79ID:0LzOA32r
作業用ではないけど95式(通称「ゴリラ」)好きなんだよな。
あのチョイブサなとこ。
0465HG名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 19:22:47.64ID:0LzOA32r
>>462
漫画版読んでりゃね。
0466HG名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 22:28:24.17ID:f47y5Rbk
>>465
いや、漫画版でどうとかではなく、
アニメではグラウベアが一般流通商品でキュマイラは社内競合を避けるためにSSS専用レイバーって設定じゃなかったか
0467HG名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:01:30.87ID:FTqYW32J
TV版のキュマイラはSSSの機体じゃないよ
0469HG名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 23:07:32.44ID:f47y5Rbk
だからSSSがノーマルでHSSがヴァージョン違いってことになるんじゃないかなぁって事が言いたかったんだよ
と言っても手元に資料がないから間違ってたらゴメンね
0470HG名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:49:10.32ID:MZ8dZm1j
一理あるんだけどだったら最初からそう書こうよ。
全員が全員一を聞いて十を知れるわけじゃないんやから。
後出しジャンケンよろしく「だから〇〇だと言いたかったんだよ」言われても「左様で」としか返しようがない。
自分の説明不足から招いた誤解を相手の所為にするな。
どっかの偉い人言ってたろ?「こんな筈じゃなかったと思うのはお前の想像力不足だ。」
0471HG名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 09:04:13.15ID:H/WGnSjm
そこまで噛み付くような事かよ
0472HG名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 11:25:35.57ID:sZR7AI7D
後半になるにつれて書いてるうちに苛立ち増幅してるのがわかりやすくて草
0473HG名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:00:03.75ID:MZ8dZm1j
説明下手なのを「だからさー」とか言ってさも相手の理解力不足が原因みたいに誤魔化す奴や
正論で意見されると「そんな事分かってるよ」で何が何でも自分の落ち度を認めない奴はまぁ今日日結構いるわな。
0474HG名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:14:26.32ID:WW3nanJB
TV版のキュマイラって黒い胎動と亡霊再びの2話以外に出番あったっけ?サターンはちょいちょいゲスト悪役で出てたけどさ
0475HG名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:23:39.87ID:MZ8dZm1j
キュマイラはそれだけだった気がする
0476HG名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:29:36.03ID:MZ8dZm1j
なんかここ読んだ限りピースメーカーのキット化喜んでる人いなくない?
0477HG名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:47:40.40ID:u5eQZ1uA
同じような役だった漫画版のエコノミーのほうが嬉しい
0478HG名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:25:55.55ID:MZ8dZm1j
エコノミー/スタンダードはバンダイの1/60、Bクラブの1/35どっちも結構良かった気が
特に後者
0479HG名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 21:19:01.97ID:4U9SO1dJ
バンダイの1/60はソフビだしな再販されてないんじゃなかったっけ?
0480HG名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 02:19:01.64ID:FkBrUffl
近年の再販はないが昔少なくとも一度あった
承認が初期は日テレだったがTV版放送終了以降の生産は小学館だった
0481HG名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 08:19:16.25ID:x6MlwjTc
だってよお
ピースメーカーがいる世界線と零式がいた世界線と違うやん 一緒にならべれないやん
0482HG名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 12:04:46.99ID:dr98R75u
>>477
ピースメーカーは劇中で弱かったけどAVS-98は二課で最高の実力を持っている石和が操縦していたこともありグリフォンを苦戦させたもんな
野明もAVS-98に乗った時に「これを使ってグリフォンを抑えられなかったのか」と性能を評価していたし
0483HG名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 15:06:59.32ID:N4m0EEzj
>>482
漫画の方はなんだったら蓄積したデータの差を除けばイングラムよりも上くらいの表現だったよね
0484HG名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 15:21:23.20ID:hFKrUfqI
かっこよかったよなAVS
そりゃエリート出世街道まっしぐらの奴らが新型乗ったら強えわ
って説得力があったw
0485HG名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 16:07:46.59ID:FkBrUffl
エコノミーとスタンダードの二択なら前者の方が好きなんだよね
98式の名残が濃くて
0486HG名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:30:18.83ID:vCeWby1I
>>481
いや、出て来なかっただけで試作機として存在してるはず!って妄想設定すればいいんだよ
0487HG名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:15:21.06ID:vCeWby1I
…って思い出したけどTV版39話量産機計画の中で開発中の図面にチラッと零式描かれて無かったっけ?
0488HG名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 22:57:57.38ID:Aq6nW3x9
>>487
今、ざっと見たけどそもそも図面が映るシーンが無いような……どの辺のシーンですか?
0489HG名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:12:17.48ID:OFBAm3KF
ピースメーカーはスタンダードと零式の折衷案と言うイメージだな
0490HG名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 01:41:00.46ID:w8JjSa0X
別のシーンと混同している可能性?
0491HG名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 01:44:47.63ID:PRDQ2L3A
コミック版にそんなシーンがあった覚えが
0492HG名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 03:47:51.08ID:asXPMMPu
零式は漫画版にAVRとして出たけどそれの事じゃなく?
図面じゃなく泉が乗る時が初登場だった気がする
0493HG名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 03:53:51.87ID:PRDQ2L3A
いや、透明なホワイトボードみたいなものに書き込んでるシーンがあったよ
0494HG名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 07:13:22.58ID:bi5AuTDj
確か、コミック13巻あたりの週刊誌のスキャンダルを遊馬が実山に電話で確認してるコマでちらっと出てた
0495HG名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 09:28:51.86ID:zXGBI9jZ
量産機計画のBパートで後藤と電話してる実山の向かいの机上に模型
その下の白い箱にAV–X0の文字がある
0496HG名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 10:50:23.19ID:lHKjnd6m
雑誌の記事だとピースメーカーは零式の問題点だったOSと見た目を改善した後継機ってなってた
でも作業用レイバーやイングラムを片手で持ち上げられる程のパワーは無くなりグリフォンに力ですら負けていたのは情けなかったな
0497HG名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 13:11:15.96ID:F5GNUn/7
>>495
それだ!図面か模型か記憶が定かじゃなかったw
0498HG名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 15:22:57.58ID:F5bacgty
確認してみた
https://i.imgur.com/1maxT7c.jpg
言われてみればそうだったなぁ。すっかり忘れてた。

っていうかじっちゃんって工場長で常務じゃなかったっけ?
なんで机周りがこんな物置みたいなことにw
0499HG名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 16:37:26.98ID:asXPMMPu
話の腰折って済まんが98の廉価版って篠原が乗って全損させたのがエコノミー、漫画にも出た小顔のやつがスタンダードっていう認識でOK?
0500HG名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 17:03:12.56ID:F5GNUn/7
>>499
その認識で大体OK
TV版のグレーのやつはエコノミーMk-2なんだけど、元々形式番号AVS-98のSはスタンダードの意味だからエコノミーとスタンダードの方が区別し易いと思う
0501HG名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:17:52.23ID:asXPMMPu
>>500
サンクス
バンダイのソフビがエコノミーとスタンダードって区別してたから公式もそうなのかと思ってたが間違いじゃ無かったか
0502HG名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 16:18:04.63ID:YB3Q+7gA
PCゲームに出てくるパトレイバー、マグナムのファンっている?俺スゲ〜好きなんだが
あのパトレイバーの世界観に合わせようって気持ちがなさそうなデザインがたまらん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況