X



トップページ模型
1002コメント365KB

ガンプラ旧キット汎用すれっど Part122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ fe33-R8Fu [223.217.206.88])
垢版 |
2020/07/31(金) 08:42:22.93ID:AMdxrUmt0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください。
(立つと1行目は消えコピペ用の2行目が残ります)

HGUC・MG・PG以前のいわゆる「旧キット」についてマタリ語ったり、作品(途中含む)を披露するスレッドです。
「旧」とは販売時期的なモノであり、「リニューアル版」が出たから旧キットという訳ではありません。

どこからどこまでが旧キットなのかの判断基準は各人違いますので厳密な線引きについての議論は控えめでお願いします。


■旧キットのプレミアについて■
ガンダムのプラモデルは、一部の例外を除いてほぼ全て現役商品であり、
絶版キットというのはありません。そういった希少価値を期待して質問しても無駄です。

■プレミアムバンダイ ガンダムベースオンラインショップ■
https://p-bandai.jp/gundambase/a0001/b006/list-da20-n0/
■最新出荷情報■ BANDAI HOBBY SITE -商品出荷予定-
https://bandai-hobby.net/site/schedule.html

■前スレ■
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part121
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1592656202/l50
ガンプラ旧キット汎用スレッド (Part120)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1589030372/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0156HG名無しさん (アウアウエー Safa-kaFV [111.239.252.24])
垢版 |
2020/08/07(金) 16:52:01.99ID:TbB4C+5Ja
みんなドムしか買わねえから
売れてないメカニックモデル買ってきたわ
0160HG名無しさん (アウアウエー Safa-kaFV [111.239.252.24])
垢版 |
2020/08/07(金) 17:45:26.51ID:TbB4C+5Ja
なぜ近場にの店にはドムがないんだ
交通費出して買いに行ったらアマゾンで買うのと結局使う金変わらんからなあ
0161HG名無しさん (ワッチョイ e3a1-cQZ3 [120.137.129.197])
垢版 |
2020/08/07(金) 17:57:16.71ID:rYoQnfCd0
1/60ドムの箱 当時乗ってたフラッシャー自転車の後ろの折りたたみ籠に全く入る余地なく隣町の模型店から帰るまで難儀したな 
0164HG名無しさん (アウアウエー Safa-kaFV [111.239.252.24])
垢版 |
2020/08/07(金) 18:29:37.19ID:TbB4C+5Ja
>>162
アマゾンだと商品寸法45.4×37.2×12.4cmになってるね
0168HG名無しさん (ワッチョイ a29d-e++8 [219.50.80.123])
垢版 |
2020/08/07(金) 20:04:22.03ID:AUQFnlkG0
しかしまあ、1/60ドムは何度再販がかかっても常に品薄だなw
バンダイも難民救済でたまには3倍くらい出荷してあげればいいのに

>>165
今時のガンプラと違い可動域が限られるのでヘタレも目立たないけど、
ジャイアントバズ等の重い携行武器は先を床に付けて直立させるくらいしないと
やはり関節への負担が大きい(もともと強度は無いに等しい)
ドムを例にすると1/60は接着面に工夫が加えられているが、図体が大きいモナカ構造
故の割れを心配するならプラ板とエポキシパテで接着面の裏打ちしといた方がいいかもね
ヤスリがけしただけでパカッと割れることもあるから
0171HG名無しさん (ワッチョイ 3b31-ZhaK [218.33.184.198 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/07(金) 20:22:04.99ID:ym7497QG0
>>167
設定画との大きな違いは、スネの装甲が段付きになっているはずが、まっ平らってとこ。
0174HG名無しさん (ワッチョイ 6b96-xFIy [106.72.134.32])
垢版 |
2020/08/07(金) 21:34:45.21ID:FkKw2QAu0
>>172
わざわざありがとう

設定画ではないみたいですね
プラモデル独自のモールドなのかな

どっちにしても左右で反対に対称になるように彫り直します
0177HG名無しさん (ワッチョイ 3b31-ZhaK [218.231.184.144 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/07(金) 22:33:15.95ID:47sOQOB20
ドムだね
0180HG名無しさん (アウアウウー Sadb-cpJH [106.180.45.230])
垢版 |
2020/08/08(土) 01:16:11.25ID:uEc8F7U9a
>>167
完璧じゃねえの?
少なくともプロポーションいじろうとは思わん
0182HG名無しさん (アウアウウー Sadb-cpJH [106.180.46.32])
垢版 |
2020/08/08(土) 02:21:31.95ID:EVzPAzjEa
糸ハンダだから強いってのもわからん
柔らかいじゃん
0192HG名無しさん (ワッチョイ ff9d-S+9r [126.51.155.137])
垢版 |
2020/08/08(土) 11:06:02.96ID:/XTnxAph0
1/60はしっかり擦り合わせして接着してもちょっとしたことで割れるから裏面に薄いプラ板で接着面を補強したほうが良いね。
まあここの猛者たちは分かってると思うけど。
今ゲルググ作ってるけどでかすぎてひとつひとつの作業が大変なのと缶スプレーがすぐ無くなる。
0195HG名無しさん (ワッチョイ ce33-y2l/ [223.217.206.88])
垢版 |
2020/08/08(土) 11:37:09.57ID:unJcAEN20
本当にドムって人気なんだな
黒い三連星のために3個買いしなくてよかった(悔しくなんかないやい!)
0196HG名無しさん (ササクッテロレ Spff-H+le [126.245.17.157])
垢版 |
2020/08/08(土) 11:44:04.74ID:Nsy7wu6Ip
そら他の60と比較してもスタイルの良さは頭ひとつ抜けてるからなあドムは
ガンダムもザクもゲルググも今見てカッコ良く仕上げるには結構な改造いるけどドムは形状的には文句ないレベルだし
0198HG名無しさん (ワッチョイ ce33-y2l/ [223.217.206.88])
垢版 |
2020/08/08(土) 12:01:57.48ID:unJcAEN20
自演荒らしのササクッテロは札幌タムタムが行動圏なのね
0201HG名無しさん (アウアウウー Sadb-cpJH [106.180.47.224])
垢版 |
2020/08/08(土) 12:24:17.32ID:PxxrWGxia
長さ自体はバランス取れてるから太ももを下手に伸ばすと>>175みたいに重心上がっちゃうんだよな
0202HG名無しさん (ワッチョイ 6b96-xFIy [106.72.134.32])
垢版 |
2020/08/08(土) 12:44:22.82ID:UL4BjXQk0
>>190
へー、知らなかった
ありがとう
0203HG名無しさん (ワッチョイ 1b23-5/bx [112.71.185.47])
垢版 |
2020/08/08(土) 14:24:38.55ID:sl0i+q3A0
ドムはトロ―ペンなどのカトキスタイルになってからカッコいいと見直された気がするわ
正直アニメのドムはお世辞にもカッコイイとは言えない
0207HG名無しさん (ワッチョイ ce33-y2l/ [223.217.206.88])
垢版 |
2020/08/08(土) 14:56:33.48ID:unJcAEN20
うん、俺も旧ドムのほうがかっこいいと思う。
ポケ戦のドムなんてコレジャナイ感がすごかった。
一応作ったんだけど稼動範囲もわるいしで思わずザク色に塗っちまったよ。

ザク的ザコ感がものすげー似合っていたw
つまり強そうに見えなさがマッチしていた。
0209HG名無しさん (ワッチョイ ce33-y2l/ [223.217.206.88])
垢版 |
2020/08/08(土) 15:59:26.56ID:unJcAEN20
いや、だからそういうのがかっこ悪いというかアニメからずれてる点として評判悪いんじゃ?
0213HG名無しさん (ワッチョイ ce33-y2l/ [223.217.206.88])
垢版 |
2020/08/08(土) 16:18:53.02ID:unJcAEN20
まあ確かに矛盾はしませんね
0218HG名無しさん (ワッチョイ ce33-y2l/ [223.217.206.88])
垢版 |
2020/08/08(土) 18:09:26.83ID:unJcAEN20
マジでそんな慣例みたいなのあるの!?
0222HG名無しさん (ワッチョイ ce33-y2l/ [223.217.206.88])
垢版 |
2020/08/08(土) 18:42:00.00ID:unJcAEN20
やはりジョーシンはいいな。
頑張ってくれている
0227HG名無しさん (ワッチョイ 4681-kaFV [153.190.123.160])
垢版 |
2020/08/08(土) 19:09:25.69ID:IIEHBs0q0
ドムはガンプラブーム当時から人気だったと思うけどなあ
自分は当時から一番好きなMSでノートに落書きとかしてたわ
0229HG名無しさん (ワッチョイ 4681-kaFV [153.190.123.160])
垢版 |
2020/08/08(土) 19:16:04.75ID:IIEHBs0q0
黒い三連星出てきた時にドムの頭部のアップになってモノアイが光り
右→左→下と動くとことか最高にカッコよく見えたわ
0234HG名無しさん (ワッチョイ ce33-y2l/ [223.217.206.88])
垢版 |
2020/08/08(土) 19:45:28.71ID:unJcAEN20
3人そろってジェットストリームアタックごっことかやったなあ、そういえば!
そして、他のキットは3機そろってという制約はない。
大抵が一機作れば満足する。

けどドムは黒い三連星!
3機並べてこそということだからね、金のある奴は3機そろえようとするから他より売れやすい
事実今回もあっちでもこっちでもドムだけ売り切れっている報告が山ほどだ。
0235HG名無しさん (ワッチョイ 5b23-5/bx [58.70.30.235])
垢版 |
2020/08/08(土) 19:47:25.72ID:I38IbsA/0
ドムは大河原の設定画がめちゃカッコイイだけに
アニメ画が残念なんだよな
0240HG名無しさん (ワッチョイ 4681-kaFV [153.190.123.160])
垢版 |
2020/08/08(土) 20:07:49.00ID:IIEHBs0q0
上に書いたシーンの頭部のアップとか
サーベルの柄に手をかけてホバーで走行するシーンとか
普通にカッコよかったけどな
0241HG名無しさん (ワッチョイ 4681-kaFV [153.190.123.160])
垢版 |
2020/08/08(土) 20:12:40.31ID:IIEHBs0q0
あのアップのシーンの頭部が自分の中でベストなドムヘッド
0246HG名無しさん (ワッチョイ a29d-e++8 [219.50.80.123])
垢版 |
2020/08/09(日) 00:55:35.54ID:7JgTskEP0
>>231
1/144ズゴックを忘れてはいけない
ちょうどガンプラブームピークの時期に発売されたものだから全く品が出回らず、
その上旧キットの中でも出来が良かったもので発売後数か月か経っても品薄続き

少なくともうちの地域でズゴックだけは本当に特別な扱いで、太客の金持ち息子が
模型屋に特別に取り寄せしてもらっても1個しか入荷できなかったようで
模型屋の棚奥に置かれているのを見た当時のキッズたちは皆声を上げて驚いてたくらい
0248HG名無しさん (アウアウウー Sadb-cpJH [106.180.46.120])
垢版 |
2020/08/09(日) 04:20:37.05ID:h8pk5tlNa
>>245
よくこれ言ってごねてるオッサンいるけどさ、そのキットに入ってる小田さんの書いた解説すら読めねえのかと思うよ
0249HG名無しさん (アウアウエー Safa-5JCx [111.239.154.81])
垢版 |
2020/08/09(日) 04:55:58.96ID:0LU8Ud+ma
>>220
再うpお願いできませんか?
懐かしさに涙が出そうで、何とかお願いします
0251HG名無しさん (ワッチョイ 066c-8ik0 [121.86.227.237])
垢版 |
2020/08/09(日) 07:34:09.34ID:YAz21YVb0
>>146
ワイもや

ワイルドウイルスのウィリーはモーター弱ってくるから数回しか出来へん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況