X



トップページ模型
1002コメント288KB

工具について語りません? その31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0324HG名無しさん (スフッ Sda2-t/tr [49.104.8.246])
垢版 |
2020/12/16(水) 00:10:12.75ID:ltRzO3uWd
時間を買うことは良いことだ。
各社の高額ヤスリ買いまくってる。

と言いながら電マヤスリまだ封開けてないわ。
なんか手でやするのが好きなんだよなぁ。
0331HG名無しさん (アウアウオー Sa4a-mG52 [119.104.75.179])
垢版 |
2020/12/16(水) 13:50:22.22ID:34bZakjQa
彫刻刀って使ってる人いる?
ちょっと小さなフィギュアやりたいんでwaveの何本か買おうかと思ってるんだが他にお勧めあるかな
あんまり高級じゃないやつがいいんだけど
0332HG名無しさん (スププ Sda2-BAeE [49.96.20.40 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/16(水) 14:46:22.62ID:/qyJT4qxd
既製品で満足出来ない場合はダイソーの精密ドライバーセットを研ぐと言った方法もある
あとドリルのキリを裏返し 棒状を任意の形に整える方法もある
まぁ1度はトライして余りの面倒ささにやっぱ近い形状を探すけどねw
0337HG名無しさん (ワッチョイ 82e3-b9pf [27.81.51.163])
垢版 |
2020/12/16(水) 23:20:31.71ID:T34bSgDU0
最近再販されたアルティメットニッパーを買ったんだけど、劣化してないか?
数年前に買ったやつよりヌルっとしていないし、部品にビタつけて切ってもほんの少し残る
0338HG名無しさん (ワッチョイ 82e3-b9pf [27.81.51.163])
垢版 |
2020/12/16(水) 23:39:17.98ID:T34bSgDU0
閉じた状態で刃の裏側を指で撫でると、使い古したほうはほぼツライチになっているのに、新調したほうは段になっていてまな板側が高い
これって初期不良になる?
0341HG名無しさん (ワッチョイ e910-BAeE [180.21.84.32 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/17(木) 00:16:54.43ID:2rECOoOZ0
昔HPに書いてたけど旧バージョンは刃を限界まで薄くした為に凄く
脆いから新バージョンは少しだけ厚み増し まな板のセットバックの位置の変更したと書いてた
だから現在はバージョンナンバリングしてる
0346HG名無しさん (ラクッペペ MMe6-Bwb1 [133.106.79.74])
垢版 |
2020/12/17(木) 08:19:41.07ID:/okZ7iQhM
使い比べたけどわいにはわからんかったな
0354HG名無しさん (ワッチョイ 0539-g6Rz [114.144.98.155])
垢版 |
2020/12/18(金) 10:12:42.13ID:1zkni1/b0
本来必要とされる分以上に売れてしまってるだろうからなぁ。
職人さんは頑張ってるんだろうけど、品質管理をやや甘くしてるとかあってもおかしくないんやろうね。
0359HG名無しさん (ワッチョイ 8222-Y2x4 [219.105.79.235])
垢版 |
2020/12/18(金) 12:32:45.23ID:aPcHXnJ80
ちょっと気になって国産のちょっとお高い爪切り用ニッパー買って試してみた
ゴミだった。ケロロニッパーの方が100倍切れる。試しにランナー切ってみたが押し潰して使い物にならん
まぁそれだけ
0360HG名無しさん (ワッチョイ 8267-gSbN [61.44.146.248])
垢版 |
2020/12/18(金) 12:38:42.85ID:Wo3U7HtR0
ブレードワンとアルティメットの違いは切り出しに使うとわかりやすいよ
アルティメットの方が切り出したパーツが飛んでいきにくいからスケールモデルの細かいパーツ切り出すのには専らアルティメット使ってる
0367HG名無しさん (ワッチョイ 399d-DXsI [126.241.19.152])
垢版 |
2020/12/18(金) 17:50:15.29ID:5t4ZzoXS0
ニッパーで切って部品が飛ぶってのが理解出来ないんだが
必要な部品が小さい場合はゲート残しでランナー切り離し後に部品持ってゲート切り落とすのが普通じゃないのか…
0376HG名無しさん (アウアウウー Sa45-QaOS [106.180.1.246])
垢版 |
2020/12/21(月) 00:23:46.95ID:zy1PbfBia
筋彫り堂のダンモ2本とタガネを4本買った
今まで筋彫りはタミヤのを使っていたんだが、だんぜんタガネの方が彫りやすい
使用感は個人差あるだろうけど自分には合ってる
0378HG名無しさん (ワッチョイ 1260-FZ4g [133.204.80.160])
垢版 |
2020/12/21(月) 01:15:09.94ID:MHJo6rfL0
電動歯ブラシにスポンジヤスリ貼っつけてヤスリがけしてるけど電池式だからパワーに不満あるんです
100v給電で同じように使える工具って何かありますか?
リューターは回転動作だから形状出しぐらいにしか使えない・・・
0382HG名無しさん (ワッチョイ c623-Gz4g [119.230.163.101])
垢版 |
2020/12/21(月) 09:52:49.02ID:9yjtsOZy0
年内最後かもね
急がないと造形講師が生徒垢で買占めるぞw
0393HG名無しさん (ワッチョイ c29d-7qKd [221.24.2.102])
垢版 |
2020/12/21(月) 19:57:48.42ID:+sE0UEOd0
シモムラアレックの切削ツールを使ってる人いますか?
ラギア2とかRボコあたりのやつ

アマで在庫ありになったので買おうか迷ってるんだけど、
使用感とか使い勝手どんなもんなんでしょ
0394HG名無しさん (ワッチョイ e97b-fH1m [180.39.54.66])
垢版 |
2020/12/21(月) 20:26:14.68ID:LzkryZKM0
ステンレスパイプの2mm位のものを綺麗にカットする
にはどんな工具が有ればいいですか?
waveから出てるusb丸ノコ買うか迷ってるけど
価格が高いので、もう少しお手頃な物を探してます。
0405HG名無しさん (スププ Sd14-XGeX [49.96.12.164 [上級国民]])
垢版 |
2020/12/23(水) 13:11:26.09ID:FM9ddf8Yd
>>404
自作治具を作れば良いが相当面倒さい シックスネスゲージで幅を同じにする方法もあるが
やはり面倒さい 中華以外のデジタルノギスを買うのが結局早くて安定してる
国内でも安いデジタルノギスは一回一回の誤差が酷い
0406HG名無しさん (アウアウウー Sa63-GVD+ [106.180.7.250])
垢版 |
2020/12/23(水) 14:21:34.20ID:YfonrVx9a
筋彫り堂で研ぎしてくれるんじゃなかった?商品欄に出てきたような記憶
0408HG名無しさん (アウアウウー Sa63-GVD+ [106.180.7.250])
垢版 |
2020/12/23(水) 15:45:36.31ID:YfonrVx9a
>>407
そうなんだ。そりゃいかんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況