X



トップページ模型
1002コメント321KB
新機動戦記ガンダムW総合スレPart62
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001HG名無しさん (ワッチョイ 1ea1-XXx1 [180.3.174.130])
垢版 |
2020/12/05(土) 02:19:43.10ID:NsIX0Zry0

TV版、Endress Waltz(EW)版、G-UNIT等、「新機動戦記ガンダムW」シリーズの模型のスレッドです。
TV版好きもEW版好きも、宇宙の心でみんな仲良く。。。

次スレは>>980 が宣言して立ててください。
テンプレ・今後の商品展開は>>2 以降。

次スレを立てる際は本文1行目を
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑にしてください。

※前スレ
新機動戦記ガンダムW総合スレPart61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1603442827/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853HG名無しさん (スプッッ Sd42-vCI5 [49.98.15.223])
垢版 |
2021/02/13(土) 17:14:30.36ID:5qAjg5sed
一応制作意図というか設定的には敗者とFTだけがパラレルで他は全部TVと同一世界って設定なんだけどね
ただUCの外伝系みたいにグランドゼロ、GUNIT、ティエル辺りは本当にこれTVと同じ世界認定していいの?ってのがあるからなんかめんどくさい感じになってるだけ
0858HG名無しさん (ワッチョイ 4f3b-5+RR [110.4.39.219])
垢版 |
2021/02/13(土) 18:32:34.49ID:JFe7qxli0
喧嘩しないで
音楽でも楽しめ

https://youtu.be/JDOmE_GtryY
0868HG名無しさん (ワッチョイ c674-Xfe6 [153.231.171.173])
垢版 |
2021/02/14(日) 01:07:44.72ID:Y6YRgkv70
拡張パーツセットとアルトロンは注文したけど、
トールギスIIはヒートサーベルを今持ってるやつにつけるか、新たに買ってつけるか迷い中

デスサイズヘルはどっかの店に在庫あった気がするので、それ狙いで
0874HG名無しさん (ワイエディ MMde-Xfe6 [123.255.135.92])
垢版 |
2021/02/14(日) 10:45:17.01ID:iSYAT3xJM
>>854
ウイングゼロ、デスサイズヘル、ヘビーアームズ改、サンドロック改、アルトロン、エピオン
その場面は6機だな

ブラックトールギスはステルス性能でトールギスUを上回るだろうけど、
大将機には周りの兵の士気高揚という役割もあるので、その点では目立たない分だけ劣る
そう考えるとTVとあの漫画でトレーズの搭乗機の総合性能は互角なのかも知れないな





敗栄でデスサイスヘルがゼロのサーベルを、リーオーがビームサイズを使用してたけど、
手のひらからビーム兵器にエネルギーを供給するコネクタの規格は同じなんだろうな

ゼロはトールギスと同じ規格を使用
5機のガンダムはゼロを、リーオーはトールギスを元に作られたので、
元となった機体の規格をそのまま流用した
そう考えれば説明は付く
0875HG名無しさん (スプッッ Sd42-vCI5 [49.98.14.36])
垢版 |
2021/02/14(日) 11:15:04.17ID:ToMt9M2Fd
https://i.imgur.com/nxq95rI.jpg
よくネタにされる6機はこれな
バスターライフルに6機のガンダムのジェネレータ直結させて最大出力で撃つっていうスーパー戦隊のバズーカ必殺技みたいなのをラストのリーブラ破壊に使う
ときた漫画版はヘビアじゃなくWでゼクスと決闘したりヒイロとリリーナ様が分かりやすくイチャイチャしてたりするからアニメ本編しっかり覚えてる上で読むなら逆に面白く感じる
0876HG名無しさん (ワッチョイ c7e3-DrOF [118.156.115.95])
垢版 |
2021/02/14(日) 11:21:59.83ID:r8gsZuYk0
プレバンの追加キット見ていたら早くHGACでTV版アルトロンガンダムとガンダムデスサイズヘルが欲しくなった
今のところ着々と進んでいるから上手いことやって欲しい
0877HG名無しさん (アウアウウー Sa1b-cil/ [106.180.3.192])
垢版 |
2021/02/14(日) 11:30:52.58ID:H6g/Qw2Wa
ウイング系ってあんまりジェネレータが凄い系のガンダムじゃなかったよな
ツインバスターライフルはジェネレータ内蔵式だったけど、カートリッジ式の方が普通に出力つよそう
0881HG名無しさん (ワイエディ MMde-Xfe6 [123.255.135.92])
垢版 |
2021/02/14(日) 11:57:46.70ID:iSYAT3xJM
>>880
描写がいい加減すぎてその辺は何とも言えない
明らかに3発以上撃ってる描写もあるし

EWで自壊したのはそもそもそれ以前の段階で機体が半壊してたから
無理な角度での大気圏突入とアルトロンの攻撃だけでも、
並みの機体が数回は爆散するほどのダメージを受けてる筈


ジ・オだってあのクソザコ量産機みてぇな数値でも実際には戦艦並みの反応炉を搭載してるそうだし、
その辺は真に受けたら負けだよ
0883HG名無しさん (スップ Sd62-VNE+ [1.72.6.101])
垢版 |
2021/02/14(日) 12:26:02.14ID:DV2bGTBKd
通常のバスターライフルはカートリッジ式だから、交換なしなら通常3連射まで
ツインバスターライフルは本体ジェネレーター直結だから制限無し(ただし最大出力のときとかにわずかなチャージがはいる)
って感じじゃなかったかな
0885HG名無しさん (ワッチョイ 379d-b83C [60.124.92.110])
垢版 |
2021/02/14(日) 13:02:43.10ID:UfZ7FKqe0
設定ではWのバスターライフルは最大出力で3発までだったか。
普通のライフルみたく通常出力で連射することも可能だったはず。

ここら辺の設定をきちんと描写したのは、ビルドファイターズのフェニーチェなんだよな。
0888HG名無しさん (スッップ Sd42-StOv [49.98.218.220])
垢版 |
2021/02/14(日) 14:44:11.79ID:M6V7pnrud
追加装備来てくれたおかげでようやくデスサイズヘル本体を買う決心がついたもののトールギスやエピオンはどうなるかな
同じように追加装備だけ出してくれればいいんだが
0892HG名無しさん (スプッッ Sd42-vCI5 [49.98.14.36])
垢版 |
2021/02/14(日) 16:24:27.25ID:ToMt9M2Fd
ヘルカスはツインシザーズもダサいしバスターシールド付けると着膨れしておデブちゃんになってシルエット崩れるしでかなりダサくなるよね…
まあ文句言いつつ買うんだけども
0894HG名無しさん (ワッチョイ c7e3-DrOF [118.156.115.95])
垢版 |
2021/02/14(日) 17:31:32.24ID:r8gsZuYk0
追加キットは1/144でも欲しくなってきた
特にRGトールギスIIのために単独で売ればマニアは買う
抱き合わせ販売をやると以前にプレバンで購入した人たちから総スカンを食らうから気を付けた方が良い>バンダイ
0900HG名無しさん (ワイエディ MMba-Xfe6 [119.224.175.213])
垢版 |
2021/02/14(日) 18:42:35.68ID:Yo1Ip+wWM
2枚のビーム刃による連続攻撃というのは、
敵に与えるダメージを増大させるのに有効なんだろう
それを1回の斬撃だけで可能にしているのだから、
TV版のサイズもそれなりに有効なのではないだろうか
0910HG名無しさん (ワッチョイ 227f-pCKf [219.100.188.73])
垢版 |
2021/02/14(日) 20:09:13.28ID:K9pPVHc30
>>907
MGは大きい
RGは細かい
好きな方を選べ
0912HG名無しさん (ワッチョイ 227f-pCKf [219.100.188.73])
垢版 |
2021/02/14(日) 20:11:46.14ID:K9pPVHc30
>>908
るろ剣で見たな
無限の住人は読んでないから知らんけど
0913HG名無しさん (ワキゲー MM5e-r5AN [219.100.28.83])
垢版 |
2021/02/14(日) 20:14:10.04ID:8SigeJdyM
そもそもデュオはビームサイズをビーム湾曲部で引いて斬らずにモグラ叩きみたいにビーム先端部で刺すから、1枚目の刃と2枚目の刃は同時に刺さって連続攻撃にはなってない
0914HG名無しさん (ワッチョイ 227f-pCKf [219.100.188.73])
垢版 |
2021/02/14(日) 20:16:33.61ID:K9pPVHc30
>>911
そもそも「大鎌」は農具であって武器ではないしな
0922HG名無しさん (ワッチョイ 227f-pCKf [219.100.188.73])
垢版 |
2021/02/14(日) 21:06:16.55ID:K9pPVHc30
サンドロックもサーベルを4本にするとかモヒカンをめっちゃ長くするとか
見た目で分かりやすく強化すれば良かったのにな
0927HG名無しさん (ワイエディ MMba-Xfe6 [119.224.169.123])
垢版 |
2021/02/14(日) 21:17:34.96ID:PARtrASVM
装甲がとんでもなく硬い敵をビームサーベル等で斬りつける

装甲は溶けて半壊するが内部機構は無事

間髪入れずに同じ場所をもう1回斬りつける

今度は半壊した装甲が耐え切れず、内部にまで致命的なダメージがいく

1回振るだけでこれを可能にするのがツインビームサイズだと考えれば、
決して無意味な武器では無いような…


>>921
実際には各部の改良でアルトロン並みの総合性能まで強化されてるんだけどな
アルトロン≒サンドロック改>>>シェンロン≒サンドロックくらい差がある
0934HG名無しさん (ワッチョイ a2c4-8bj1 [125.196.62.19])
垢版 |
2021/02/14(日) 21:43:32.05ID:ioTJ2gXp0
>>931
基本設定のアビリティだとサンドロックは地上から改になった際

ガンダムサンドロックのアビリティレベル(リーオーをオールレベル100として換算)

ファイティングアビリティ : レベル120
ウエポンズアビリティ   : レベル120
スピードアビリティ    : レベル110
パワーアビリティ     : レベル150
アーマードアビリティ   : レベル160

サンドロック改
ファイティングアビリティ: レベル120;
ウエポンズアビリティ: レベル120
スピードアビリティ: レベル120
パワーアビリティ: レベル150
アーマードアビリティ: レベル160

スピードアビリティが10上がっただけなんですよ(´・ω・`)
0935HG名無しさん (ワッチョイ 379d-b83C [60.124.92.110])
垢版 |
2021/02/14(日) 21:52:47.64ID:UfZ7FKqe0
まあアビリティは10あがるだけでとんでもなくパワーアップするからな。
リーオーから20あがるだけで至近距離から魚雷を何発も喰らっても傷ひとつつかないとんでも装甲の出来上がりよ。
0940HG名無しさん (ワッチョイ 227f-pCKf [219.100.188.73])
垢版 |
2021/02/14(日) 22:13:36.08ID:K9pPVHc30
みんな忘れてるかもしれないけど
W世界のMSはめっちゃ軽いからな
ウイングゼロは16.7mで8.0tだぞ
人間サイズにすれば分かりやすいけど
身長167cmで体重8.0kgだからな
ペラッペラの紙装甲なのか
ガンダニュウム合金が異常に軽くて硬いのか
さらに1/100のMGサイズにすれば
16.7cmの8.0gだからな
1円玉8個分だぞ
0944HG名無しさん (スップ Sd42-RPPN [49.97.102.33])
垢版 |
2021/02/14(日) 22:38:11.36ID:373UDBnkd
>>907
脛(足首)の絞り込みが異なる。
MGはアニメっぽいキュッとした絞り込み。
RGは設定画っぽいダルな絞り込み。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況