トップページ模型
1002コメント358KB
STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 57
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001HG名無しさん (ワッチョイ 3689-aLGV)
垢版 |
2021/01/18(月) 18:07:44.03ID:VwWbGNYA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ : STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 56
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1596493958/
 
[ 関連サイト ]

Star Wars.COM
ttp://www.starwars.com

Star Wars Ships
ttp://www.starshipmodeler.com/starwars/starwars_ships.htm

バンダイ
ttp://www.bandai.co.jp/sp/character/feature/sw_index.html
バンダイホビーオンラインショップ(プレミアムバンダイ)
ttp://p-bandai.jp/hobby/

ファインモールド
ttp://www.finemolds.co.jp

アメリカ Aluminum Model Toys (AMT)
ttp://round2corp.com/product-category/model-kits/
※重いです

プラッツ (上記AMTの輸入代理店)
ttp://www.platz-hobby.com

ロシアズベズダ
ttp://www.zvezda.org.ru

ドイツレベル
ttp://www.revell.de

香港ドラゴンモデルズ
ttp://www.dragon-models.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851HG名無しさん (ガラプー KK8b-qV9l)
垢版 |
2021/03/21(日) 17:32:14.59ID:7e4/szDlK
ホットトイズ1/6SWシリーズのユーザーとメーカーを喜ばせる為の企画ならホットの穴埋めしていけばいいんだけど
ホット顧客層の一部をこちらの顧客にしたいなら造形プロポーション可動を十分吟味した
ベイダーとトルーパーの初期段階での投入は必須だったのでそこを失敗したのはとても残念な話
0854HG名無しさん (ワッチョイ 3341-6umI)
垢版 |
2021/03/21(日) 18:57:28.18ID:nDR0ygg10
米ホットトイズ、「ムービー・マスターピース」ってシリーズ、
完成済みTOYを出してる所か
日本支社もあるでよ
装甲服フィギュアの完成度はかなり高いと思う

ダース・ヴェイダー専門家(笑)なんてのもいるらしい
どっちが笑いを取りに来てるのか分からんレベル
0856HG名無しさん (ワッチョイ 3341-6umI)
垢版 |
2021/03/21(日) 19:40:59.01ID:nDR0ygg10
「あからさまな自演に突っ込むソック(笑)を弄ってはいけません!
(〇じろうとのお約束だよ風」

建設的な議論(笑)だなんだ言いながら事大主義感バリバリ出てる滑稽さ
あんまりにも長いとウザくて仕方なくて突っ込みたくなっちゃうんだよね
1日2日少し出て終わりならともかく、猿のセンズリの如くずーっとやってるからなw

バンダイ様(笑)を持ち上げたいが為に他企業を持ち出す、
ポジキャンに見せかけたネガキャン、
そのツケは他人のせいにしちゃう詐欺師に御注意
0859HG名無しさん (ワッチョイ 3341-6umI)
垢版 |
2021/03/21(日) 20:44:56.98ID:nDR0ygg10
>>858
え?「それ」が何を示すのかは分からないけど何か?
>>842-843で最悪同類認定の巻き込み狙い自演あったろ?
暴れたツケは他人のせい、明らかにパヨクの手口
0860HG名無しさん (ワッチョイ 9928-D9EE)
垢版 |
2021/03/21(日) 21:28:15.84ID:F5fbJHA20
>>854
そりゃいるよ。セーバーの凄い人とかブラスターの凄い人とか
海外サイトに行ったら凄い人いるよ。
アメリカ人が良い加減とか雑というのは過去の話。
0861HG名無しさん (ワッチョイ 9928-D9EE)
垢版 |
2021/03/21(日) 21:47:00.92ID:F5fbJHA20
サイトを探しに行ったけど見つけられんかった。スマン。
改造箇所は覚えてないけどヘルメット、マスクの形状はもちろん、各アーマーの位置を修正してた
塗装はマスクの筆塗りっぽいとこを再現してたな。
0864HG名無しさん (ワッチョイ 3341-6umI)
垢版 |
2021/03/21(日) 22:28:16.51ID:nDR0ygg10
>>862
しつこい、日本語でおk
暴れたツケは他人のせい、明らかにパヨクの手口
0866HG名無しさん (ワッチョイ 3341-6umI)
垢版 |
2021/03/22(月) 01:53:15.71ID:ITgwGKx/0
>>865
しつこい、日本語でおk

え?「それ」が何を示すのかは分からないけど何か?
>パヨクについて説明する権利を与えてやるアルニダ!

自演ゴリ押しが滑ってレスが付かないアルニダ!
>ソック(笑)に言い訳させる権利を与えてやるアルニダ!

暴れたツケは他人のせい、明らかにパヨクの手口
0868HG名無しさん (ワッチョイ 3341-6umI)
垢版 |
2021/03/22(月) 02:35:18.45ID:ITgwGKx/0
>>867
死ぬ権利を与えてやるアルニダ!(自殺の仄めかし
うん、その程度のクスでないと、こんなしょーもない自演やってられないだろうなw
0876HG名無しさん (ワッチョイ 3341-6umI)
垢版 |
2021/03/22(月) 13:50:09.72ID:ITgwGKx/0
>>871
また回線/ID変えたの?清々しい単発だねw
「我ウリは常に棚上げの自称・支配者(笑)アルニダ!」長いな
0877HG名無しさん (アウアウカー Sa15-AdnS)
垢版 |
2021/03/22(月) 15:40:09.70ID:ugpGbORKa
>>872
バンダイの1/48スノースピーダーの筋彫り彫り直しの一環で各部の小さな丸モールドをピンバイスで深くしてたら、0.3ミリピンバイスと一緒に心が折れる事もある…あるんだよ
0878HG名無しさん (ワッチョイ 99c6-zgiT)
垢版 |
2021/03/22(月) 15:54:49.43ID:f18lppPy0
MPC初版のインペリアルシャトル(シャトル・タイディリアム)って
キャノピーと台座がスモークパーツじゃなかったっけ?
0883HG名無しさん (ワッチョイ 8b89-AdnS)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:17:38.00ID:3WVIa1FO0
>>882
まじでこのゴミ長野県内で処分してくれない?

>>881のバカ、映画の方のスレでこんな事まで言ってるぜ

平成生まれですけど、まだ30歳になってないので
1997年(平成9年)3月1日 生まれの27歳ですよ

算数が出来ない間抜けなホラ吹きなのか、未来人なのかしらんけどさww
0885HG名無しさん (アウアウカー Sa15-9xxp)
垢版 |
2021/03/23(火) 01:32:44.25ID:mJnr3unZa
下手したら割れるんちゃう?と言う感じのスモーククリアパーツにXwingの捻れた胴体、どうしたらいいのこれ?と途方に暮れた厨房時代
0886HG名無しさん (ワッチョイ 7328-2wOr)
垢版 |
2021/03/23(火) 03:58:21.18ID:p4m59E9U0
手元にゴールデンオポチュニティ(当時のmpcのキャンペーン)が付いてる当時もののx-wingがあるけどスモークでは無い普通の透明プラスチックだった。もう1つの小さい方はスモークなのかな?
0892HG名無しさん (ワッチョイ 7328-2wOr)
垢版 |
2021/03/25(木) 03:25:52.73ID:kL6Z6hLf0
キャノーピーの枠は技術的に難しいな。スタジオスケール(1/24)で2〜3mmのところを再現するとなると
0893HG名無しさん (ワッチョイ 7328-2wOr)
垢版 |
2021/03/25(木) 03:28:59.43ID:kL6Z6hLf0
デアゴに今期待するのはフランスで試験販売中のスターデストロイヤーの販売。ローグワンのCGモデルを元にしてあるのがグー。メインリアクターなんかも再現されてるみたいで期待が高まる
0895HG名無しさん (ワッチョイ 7328-2wOr)
垢版 |
2021/03/25(木) 04:29:14.71ID:kL6Z6hLf0
>>894
エッチングパーツとか?エッチングならまだプラモの範疇に入るのではないか
0897HG名無しさん (ワッチョイ 139d-4Ddi)
垢版 |
2021/03/25(木) 06:39:43.58ID:9U3L1BxB0
上級者向けならカーモデルみたいにマスキングシール同梱して
塗装してもらうとか、枠をプリントしたクリアデカールを
張ってもらうとかの手もあるんだろうけど
0899HG名無しさん (ワッチョイ 53c9-m7vt)
垢版 |
2021/03/25(木) 07:05:16.74ID:M7Bb9CfH0
>>891
1/72はともかく1/48はやらかしレベルかな
飛行機とかのスケールモデルならキャノピー似てないのは致命的
ちょっと今からファインモールド買ってくるわ
0902HG名無しさん (アウアウウー Sa5d-jgaO)
垢版 |
2021/03/25(木) 10:01:43.99ID:pz6qRcGKa
エアプ君乙。
プラの厚みがあるから本当に枠を細くしようと思ったら裏から削らないといかんからかなり難易度高い。
クリアパーツのモールド削って塗装で補足する方がまだ現実的。
0903HG名無しさん (ワッチョイ 3323-zgiT)
垢版 |
2021/03/25(木) 15:48:22.55ID:HGobEqP40
改めてブルーレイ見直してみると
ヤヴァンの戦いで
ルークが最初に乗り込んだシーンとドッグファイト途中までと
最後にプロトン魚雷を的中させた機体のカラーリング違うのな
0905HG名無しさん (ワッチョイ 3323-zgiT)
垢版 |
2021/03/25(木) 16:12:21.33ID:HGobEqP40
シーン前半のRED5はファインモールド版が正しいカラーリングになるのかな
ep4後半〜スカイウォーカーの夜明けまではセパレートストライプだね
0912HG名無しさん (ワッチョイ 5ee7-ANLy)
垢版 |
2021/03/27(土) 09:09:34.21ID:vqhIl4yj0
バンダイはこういうのが本命だから
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1314/793/01.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1314/793/02.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1314/793/05.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1314/793/06.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1314/793/09.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/hbw/docs/1314/793/10.jpg
0926HG名無しさん (ブーイモ MMa6-PlT3)
垢版 |
2021/03/27(土) 22:21:18.47ID:pT8PooBIM
とりあえず来月無事もろもろ再販されることになってホッと胸撫でおろしてるけど、
今度はいつ再販になるかわからないから、未入手のキットは今回しっかり買っとかないとな
0927HG名無しさん (ワッチョイ 9241-tvXz)
垢版 |
2021/03/28(日) 00:39:55.37ID:1w1hD0PN0
>>902
発売当時モデグラでキャノピー枠の太さ、厚みは指摘されてて作例では削って修正してた
普通にできる修正で勉強不足過ぎる
0928HG名無しさん (ワッチョイ b2c9-k/jz)
垢版 |
2021/03/28(日) 07:07:56.14ID:z82h/d3o0
>>927
モデグラのライターと一般人の普通は同じじゃないよ
バンダイ1/72はガラス無し仕様枠だけのパーツと開閉選択のガラス有りクリアパーツ
1/48はガラス有り仕様のみでワンピースタイプと開閉2ピースタイプの選択
現実的に削れそうなのは1/72の枠だけパーツだけど
あの小さいパーツの内側をきっちり直線で0.5mm削るの難しいと思うよ
0929HG名無しさん (ワッチョイ f50b-5Tx3)
垢版 |
2021/03/28(日) 08:18:31.86ID:iEIg6lQI0
細く削れば脆くなって注意しないと折りそうだしな。実際にやってみれば難しいのは分かると思うけど。
模型誌の作例を知ってるかどうかで勉強不足とかエアプここに極まれりだな。
0930HG名無しさん (ワッチョイ 5e89-QCjm)
垢版 |
2021/03/28(日) 08:56:36.58ID:KL/LCJbo0
>>929
1/72だけどこの程度までなら俺でもデザインナイフとヤスリ一本で半分くらいまでは削れたよ
充分とは言えないけど何もしないよりマシだし、これ以上は破損の危険があるので厳しい
うまい人ならもっと削れそう…
https://i.imgur.com/jNkqg7R.jpg
https://i.imgur.com/K9n9Tt3.jpg
https://i.imgur.com/IFLYvjK.jpg
https://i.imgur.com/ESs3EtU.jpg

一枚目が未加工、二枚目が右半分だけ削った加工途中、三枚目は同じ物を裏から
4枚目は上から未加工、加工して塗装途中の枠だけ、クリアーの塗装途中…正直、クリアーに塗装が一番厚みは感じないw
あと、加工するとスナップフィットで固定できなくなるので接着は必須になる
君自身がエアプなのは良くわかったよ…それとも俺って一般人レベルじゃないのかな?
マスキング失敗して少しはみ出しちゃってるレベルなのにww

ま、失敗してもクリアーパーツもあるんだからやってみればいいじゃん
0932HG名無しさん (ワッチョイ 5e89-QCjm)
垢版 |
2021/03/28(日) 09:27:31.67ID:KL/LCJbo0
内側って言うからこっちの事かと思ったよw

枠の開口部を拡げるならそれこそヤスリでなんとかなりそうだけど…
0933HG名無しさん (ワッチョイ f50b-5Tx3)
垢版 |
2021/03/28(日) 11:06:08.68ID:iEIg6lQI0
いや開口部を広げたいんだが、そこだけ削ると結局厚みが目立つようになるから両方削ることになる。
強度が相当落ちるから破損せずキレイに直線に削ろうと思うと相当難しいよ。
0935HG名無しさん (ワッチョイ b2c9-k/jz)
垢版 |
2021/03/28(日) 13:23:27.60ID:z82h/d3o0
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000032377315874711237.jpg
上でも指摘されてたようにバンダイ1/48も1/72そのまま
クリアパーツ仕様しかないから削るよりプラ板で作ったほうが早いかな
自分はガラス無し仕様では作らないからこれでいいけど
ぱっと見はファインのほうがいい感じというか何故メーカーでそこまで違う?
しかも両方正解じゃないとか
0937HG名無しさん (ワッチョイ 5e89-QCjm)
垢版 |
2021/03/28(日) 14:23:51.32ID:KL/LCJbo0
>>933
とりあえず右前の斜め一本だけヤスリでなんとかしてみたw

2ミリのマステをガイドにして
https://i.imgur.com/0jbRshq.jpg
https://i.imgur.com/uLY3V7z.jpg
マジックでガイドを書いて
https://i.imgur.com/249i9kF.jpg
金属ヤスリで削ってみました
https://i.imgur.com/2h8iFkd.jpg
https://i.imgur.com/8mnCwdW.jpg

厚さを削りこむより枠の太さを削るの自体はずっと楽だった
厚みを削って薄くした後だからかな
先に厚みを直してから太さを調整したのは作業の順番的に正解だったかも?
0939HG名無しさん (ワッチョイ c514-5Tx3)
垢版 |
2021/03/28(日) 19:22:16.28ID:ZWNa6RzJ0
厚みを先に削るのは正解だね。そっちのが難易度高いから強度のあるうちにやった方がいいし、幅の方が均等に削らないと目立つから厚みを減らして削りやすくしてからやる方がいい。
で、この作業は>>901の言うようにヤスリがあったら誰でも簡単にできるような作業には思えんけどな。
0940HG名無しさん (ワッチョイ 9e33-OTp3)
垢版 |
2021/03/28(日) 22:26:51.37ID:STMdGGVU0
今度初めてSTARWARSのプラモデルを買いたいのですがグリーヴァス将軍って人気ですか?
0941HG名無しさん (ワッチョイ 1952-gOwH)
垢版 |
2021/03/29(月) 01:01:54.35ID:rmoXPp2f0
キット化されてるんだし人気云々はともかく、4月の再販逃したら暫く後悔するかも知れんから買えるなら買っとくと良いよ
0950HG名無しさん (ワッチョイ 5e89-QCjm)
垢版 |
2021/03/29(月) 21:16:06.11ID:DN/ngu3q0
>>946
え?
プロモデラーが出来ても一般人には出来る訳ない、エアプエアプって言ってるから一般人の俺でもチマチマ頑張ればなんとかなったよ

失敗しても窓ガラスありのクリアーパーツでリカバリー出来るから一緒に頑張ろうよ!…って事じゃダメなの?

頑張ればなんとかなるまで否定しちゃうなら、ヤフオクとかで納得できる完成品落とすなりプロップレプリカ買うなりすればいいじゃん
0951HG名無しさん (ワッチョイ b129-hRwb)
垢版 |
2021/03/29(月) 22:16:38.16ID:UsfWevuG0
>>950
最初の話は、1/48の窓枠が太い事が設計の手抜きじゃないの?というのが発端で
メーカーが1/72をコピー設計しなければ、ユーザーは何もしなくても楽にプロップにより近いキットが入手できたのにという話
チマチマ頑張ればできるとか自分でできるとか、そりゃそうだけど、
頑張らなきゃできないのは決して「楽」とは言わんし、
楽にできないのであれば最初の話に対する解決策になってないという事
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況