X



トップページ模型
1002コメント296KB
プラモデル特売情報と雑談スレ全国編Part.148
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001HG名無しさん (JP 0He3-zQFb [154.16.51.56 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/19(火) 06:04:30.35ID:8IF51y6oH
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

・その地域の相場より安い場合報告するスレです。
・プラモデル全般の特売情報を扱っています。
・大体の在庫数・売れ行きを一緒に載せてくれるとありがたいです。
・書きこまれたばかりの情報でないか確認してから書いてください。時間が経ってからの在庫報告はOK。
・特売に関係ない雑談は各自の判断で自粛すること
・sage進行
・次スレは>>950が立ててください

・完成品フィギュアはこちら
【模型】模型特売情報スレPart.2【ノージャンル】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1539784854/


・雑談が嫌な人はこちら
【雑談禁止】特売情報本スレ全国編【プラモデル】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1593159587/l50


前スレ
プラモデル特売情報本スレ全国編Part.147
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0822HG名無しさん (ワッチョイ b7f0-5a1m [42.145.161.201])
垢版 |
2021/03/10(水) 06:55:17.19ID:EG9sfVnm0
今回のプレバン再販からではなく、以前の通常再販からHGABシリーズは値上げされとるんだが…
さっきレスを見て再値上げされたのかと思ったら、ダンバイン1300円ならそういう訳でもないしw
そんな事も気づかん様な熱意のない奴或いは阿呆しかこのスレにはおらんのか?
0823HG名無しさん (ワッチョイ 57d6-soDL [118.241.164.36])
垢版 |
2021/03/10(水) 06:57:45.57ID:+mwWmb6n0
>>815 >>818、コイツらもとっくにいい歳した中年だろうに
よくもまあこんな中学生レベルの作文を恥ずかし気もなく書けるよなあ
自分はまともな仕事をした事ないニートですって言ってるようなモンなのによ
0828HG名無しさん (ワッチョイ 57d6-soDL [118.241.164.36])
垢版 |
2021/03/10(水) 09:14:50.24ID:+mwWmb6n0
>>825
卸値あげて割引が渋くなったから実質値上げって
なんかなー、自己都合ばかりで凄く自己中だし
まるで乞食みたいな考え方だな

>>827
一個300〜500円の商品の利益なんて
磐梯の規模からしたら、たかが知れてるだろ
0830HG名無しさん (ワッチョイ 9fac-Gcyd [219.98.218.3])
垢版 |
2021/03/10(水) 10:10:59.39ID:HXigHV+20
すごく儲かるわけじゃないけど
出せば一定頻度で40年とか延々売れ続ける旧商品と
鳴り物入りで立ち上げ大展開したけど結果としては全く売れず
1年持たずに打ち切られる商品

どっちをやるのが正解なんだろう
0832HG名無しさん (ブーイモ MM3b-td4q [210.148.125.202])
垢版 |
2021/03/10(水) 10:34:56.59ID:bIdTPoszM
>>830
全ての商品が前者になれば全ての製造業が救われるが現実的にそれはありえないから前者になることを夢見て後者を多数たちあげてるんだろ
そこにどっちが正解不正解なんてない
結果的に勝者と敗者がいるだけだ
0834HG名無しさん (ワッチョイ ffdc-/obZ [153.171.36.37])
垢版 |
2021/03/10(水) 10:50:40.19ID:6i5nvlq30
>>833
地元じゃプラモ扱っている店はどこも新製品はポイント10%付くものの定価販売だわ
Twitterで20%引きで買っている人を見るとほんとうらやましくなる
通販ならそのくらい値引きして売っている店もあるけど送料かかるから場合によっては高くなるし
0836HG名無しさん (ワッチョイ 9f9d-Gcyd [221.24.2.102])
垢版 |
2021/03/10(水) 10:57:39.78ID:spcNndrP0
割引販売が当たり前になってる家電量販店も店舗によって品揃えが全く違うから、
全店舗でホビー商材にコストかけてるジョーシン頼みという実店舗の現状は厳しい

>>835
自分も遠くの量販店より近くの模型店を選びたいけど、そもそも模型店がないからな
0842HG名無しさん (ワッチョイ 979d-cYO/ [126.9.161.221])
垢版 |
2021/03/10(水) 20:04:00.24ID:FIWuQixs0
近所の模型店は軒並み消えたからなあ
年齢による引退閉店って店もあったが大体は(恐らく)売上低下で閉店、カードゲーム導入して生き残った店もあったが全面カードに侵略されてホビーショップからカードショップ化
それも恐らくこのコロナ禍で死んだだろうなあ
0844HG名無しさん (ワッチョイ 979d-PA8h [126.169.43.127])
垢版 |
2021/03/10(水) 21:27:42.30ID:VKMpgvC10
カードゲームは死んだんかね?大会とかは自粛自粛だろうけど
たしかに密室で声を出すゲームだからやばい気もするな

しばらくはプラモ需要続きそうだから新規店舗とか近くにできたら毎日のように通うんだけどな
特にガイアノーツの塗料なんて入れてくれたらものすごく嬉しい
近所のジョーシンは置いてないジョーシンなんだよな
0848HG名無しさん (アウアウエー Sadf-Ff7g [111.239.167.20])
垢版 |
2021/03/10(水) 22:28:43.25ID:1N8aJJG2a
カード集めてデッキ作るのが醍醐味の一つだから無理
オンライン化するなら最初からカードにチップ入れておいてスキャンとかになると思う
コロナだからって今からチップ入り始めても既存のカードが使えないし高額になるからやる人が集まらないだろう
0851HG名無しさん (ワッチョイ b7f0-5a1m [42.145.161.201])
垢版 |
2021/03/10(水) 22:41:30.35ID:EG9sfVnm0
>>826
冷静なレス有難う。
朝は俺も頭に血が上ってたと思うわw
それにしても発売からせいぜいで10年しか経っていなかったHGABシリーズが値上げされていたのを
店頭で確認した時の衝撃は今でも忘れられんわwww
約10年前だが、あの頃はガンプラ以外でもバンダイのプラモで値上げされているものの方がレアだったな。
当時はそれが当たり前だと思っていたものだが。
チラ裏スマソ。
0854HG名無しさん (ワッチョイ 1f60-VF1w [133.204.141.224])
垢版 |
2021/03/11(木) 01:10:20.67ID:P9EPOkx60
カードゲームはスマホカメラでフィールド写してリモートデュエル頑張ってるみたいよ

どうせスレチなのでお得情報
ガンダムの新アーケードカードゲームのアンケートに答えるとプロモカードがただで貰える
0856HG名無しさん (ワッチョイ b75d-aHsE [202.226.174.249])
垢版 |
2021/03/11(木) 11:25:58.54ID:iZUzme5C0
トレカでもそうなんだけど、レアカードを設けてそれ目当てに買わせる商法だと長続きしないんだよね。
昔の仮面ライダーカードや10円カードのように全てノーマルカードで揃えるために買うくらいでないと。
トレカブームがあっという間に焼け野原になったのはカートンに1枚とか抽プレカードを乱発したため、フルコンプが難しくなって収集を辞めたせいだろうし。
0858HG名無しさん (ワッチョイ f739-PA8h [114.174.162.122])
垢版 |
2021/03/11(木) 11:45:55.88ID:A5GbjELR0
でも太古はビックリマンから「レアカード」があるからこそ売れるものもあると思う
みんな同じシールなら見向きもされないだろうし
てか、今価値あるのは競技用のカードだろうし
MTGや遊戯王みたいなやつ
ただMTGはルール作る側が下手くそになってきてカードのバランス崩れて人が離れまくってるみたいだけど

出して2週間で禁止とか聞いて呆れたし
0859HG名無しさん (ワッチョイ b75d-aHsE [202.226.174.249])
垢版 |
2021/03/11(木) 11:50:09.91ID:iZUzme5C0
昭和54年頃にウルトラマンと仮面ライダーのスタンプブックが大流行したことがあったんだけど、あれも同級生同士でダブったのを交換っこをして最後の10枚くらいは有料で送付してもらえたから、友達みんな完成させられたのよ。
そういったアフターケアまでする商品が今はないのがね。売りっぱなしで終わってしまう。
0863HG名無しさん (ワッチョイ b75d-aHsE [202.226.174.249])
垢版 |
2021/03/11(木) 12:33:47.01ID:iZUzme5C0
>>861
仮面ライダーと仮面ライダーV3と怪獣の世界くらいしか記憶になかった。
検索したらアニメロボットプラモデルやガンダムやイデオンとかもあったみたいね。
あーいったのっておもちゃ屋で20円でシール2枚入りを買って当たるとミニアルバムをもらえてそれに貼っていく商品の進化系だと思うんだけど、ガンダム以降は廃れたのか見なくなっていった。
プラモデルブームのせいかも。
0868HG名無しさん (ラクッペペ MM8f-I7mH [133.106.71.210])
垢版 |
2021/03/11(木) 16:41:49.87ID:Zd9N9nfDM
>>863
怪獣の世界とガンダムとアニメプラモのスタンプブックはコンプしたなあ
ガンダムはカードの解説にジオン一般兵の階級とかマニア向けっぽい解説があって面白かった
アニメプラモのカードはメーカー提供の完成品写真(プラモの箱横の写真)がほとんどだったけど、テレビランドとか徳間書店系?の情景作例が載っていたのは良かった
あの手のカード集めみたいなのはプラモブームとファミコンブームで子供たちの興味が薄れたのかもね
プロ野球チップスとJリーグチップスってのもあったな
0871HG名無しさん (ワッチョイ b75d-aHsE [202.226.174.249])
垢版 |
2021/03/11(木) 17:47:44.78ID:iZUzme5C0
世代かもしれないけど、その時その時で流行った物を共有できるって楽しいし経験して欲しいものだよ。
ガンプラブームもアニメブームもトレカブームもファミコンブームもエヴァンゲリオンやセーラームーンなども。
同じ時代を共有できるって、相互理解につながるし。
0873HG名無しさん (ワッチョイ 3794-Gcyd [112.71.129.229])
垢版 |
2021/03/11(木) 19:35:54.91ID:fLAZS5dF0
化石トークで盛り上がって興奮してんのか知らんけど
スレチでも押し切って続けるほど自分の話面白いって思ってんの?
そんなんだから老害なんて呼ばれるんだよw
0892HG名無しさん (ワッチョイ 2539-Kpl3 [114.174.162.122])
垢版 |
2021/03/12(金) 16:03:49.85ID:zBqvlUuA0
ファーストに関してはリメイクやら何やらで完全に立場を確立してるからな
そうでない限りは厳しいと思う
あんなに店頭から消えてたビルドダイバーズのプラモが再販されてちらほら店頭に残ってるのもそう言うことでしょ
0897HG名無しさん (ワッチョイ 1531-e55M [218.33.184.207 [上級国民]])
垢版 |
2021/03/13(土) 08:11:45.32ID:0AKAJbIY0
絶望的?最新PGがあれだけ売れてるのに?? (´Д`)
0908HG名無しさん (スップ Sdc3-5Lpg [1.72.4.84])
垢版 |
2021/03/13(土) 22:31:01.23ID:LidTYG/Vd
>>907
もう終わっちまった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況