X



トップページ模型
1002コメント417KB

塗装ブース総合スレッド27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ 1ede-R7Rb [153.221.55.172])
垢版 |
2021/02/03(水) 23:33:18.95ID:jtjuWbVf0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレを立てるときは本文の1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と書いてください

メーカー品や自作を問わず塗装ブースについて語るスレッドです。
みんなで塗装ブースについて熱く語りあいましょう。
製作環境についての事も歓迎。自作ブース晒しも大歓迎です。
次スレは>>980が立ててください

※前スレ

塗装ブース総合スレッド26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1606407146/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003HG名無しさん (ワッチョイ 8b67-3Zqn [153.200.115.49])
垢版 |
2021/02/04(木) 15:51:57.42ID:29ECi4ga0
アルミフレームとアルミ複合板で作成予定でしたがフレーム部材のみで5500円かかった。
パネル部分の素材を再検討しようかとダンボールで試作してみたのですがなんかもうこれでいいような気がしてきた。
0008HG名無しさん (ワッチョイ 8bde-R7Rb [153.221.55.172])
垢版 |
2021/02/04(木) 22:42:06.46ID:unr+iyPL0
設計してホームセンターでカットして貰ったが、厚さを考慮してなくて奥板と仕切り板が長過ぎた…
約7mm長いんだがどうやってカットするのが良いんだろうか?

持ってる工具はノコギリと差し金、ノミ、ヤスリ、電動工具はインパクトドライバーのみ
まあ丸ノコ買うか新しいの買うという答えが出てるんだが、他にあれば教えて下さい

あと丸のこで直線に切るのにクランプ、丸のこ定規とかで足りる?
0010HG名無しさん (ワッチョイ 3991-ovjX [150.249.166.121])
垢版 |
2021/02/04(木) 23:11:03.55ID:7b08KO430
>>8
人に見せるものじゃないから気にしない
という解決方法

7mmならトリマーで削る手もあるけど、やっぱ丸のこかなぁ

丸のこ定規とクランプはベストな選択でしょ
しかしクランプを使って挟み込んで固定する事ができる作業台が無いと何も出来ないで泣く事になる

あとは、正確な採寸のために、切断するものより長いモノサシが欲しい


つまり、ホムセンカットは神
0012HG名無しさん (ブーイモ MMcb-gYUa [163.49.211.121])
垢版 |
2021/02/04(木) 23:31:10.01ID:gta4GL3RM
>>8
後ろに関しては、はみ出ててもいいのでは?
仕切り板が長いのは角度で誤魔化すとか
0013HG名無しさん (ワッチョイ cbde-stu5 [153.221.55.172])
垢版 |
2021/02/05(金) 01:17:45.17ID:z0GSOrGL0
>>10
本当にホームセンターカットは寸分のくるいもなかった
ミリでズレたかもしれないけど分からないレベル

丸のこ作業台ないから、ホームセンターの作業室あるからそこもありだな
まあわざわざ行くならカット交渉するけど

詳しく計ったわけじゃないから仮組みして縦横どれくらい余るのか調べてからやろう
0016HG名無しさん (ワッチョイ 6591-nt24 [150.249.166.121])
垢版 |
2021/02/05(金) 02:12:17.44ID:lmoMyNnV0
>>13
電動工具レンタルなんてのもホムセンでやってる時がある
DIYアドバイザーがいたりするので店員さんに方法を聞いてみるというのもアリ

手ノコは難しくて自分にも無理
切断面を下にして垂直に立たないし
光は不均一に漏れてくるし
0021HG名無しさん (ワッチョイ cd96-S+3o [106.73.137.64])
垢版 |
2021/02/05(金) 07:03:45.10ID:0n2Pjd0v0
>>8
吸込み口の面積を小さくすると、理論的には吸引力が増すが流量が減ることになる。
どの程度の換気扇を使っているか分からないが、よほど弱い換気扇でなければ流量が減っても問題無いでしょう。
問題になるのは、開口部を大きくし過ぎて整流板の内側が減圧にならない事だと思う。
0022HG名無しさん (ワッチョイ cbde-stu5 [153.221.55.172])
垢版 |
2021/02/05(金) 07:20:13.82ID:z0GSOrGL0
買ったとこは工作室みたいなのがあったけどネットじゃ特に書いてないし、レンタルやってるかわからないな
とりあえず仮組みしてサイズちゃんと測って、再カット出来るなら依頼して無理なら購入してカットかな

丸のこは買おうと思った事何回かあるし、これを期に買うのも検討してる
0024HG名無しさん (ワッチョイ d59d-d5o5 [126.207.86.207])
垢版 |
2021/02/05(金) 08:58:02.16ID:5tBcDQRt0
>>8
ホムセンはワンカット30円程度?
何枚切り直すのかわからないけど5カットでも150円
精度手間を考えれば手鋸は避けた方が良く、丸鋸購入は1万円超えるので再度ホムセンが正解と思う。

これを機に丸鋸導入というなら話は別ですが
0026HG名無しさん (JP 0H2b-stu5 [219.100.183.85])
垢版 |
2021/02/05(金) 09:23:47.68ID:nsJp0R8kH
>>24
仕切り板と奥板だけだから4カットかな
仮組みして正確に測ったら新しい板買おうと思う

今後丸のこ使う機会あってもホームセンター行った方が安いし正確だしな
0027HG名無しさん (JP 0H2b-stu5 [219.100.183.85])
垢版 |
2021/02/05(金) 09:26:18.34ID:nsJp0R8kH
>>25
参考にしたのがみんなMDFなんだよね
最初の方に作り方書いた人がそうだったからみんなそうなのかと

ネジが出来て、そりにくく安いのがあれば奥板とかはそっちにしようかな
0029HG名無しさん (ワッチョイ d59d-d5o5 [126.207.86.207])
垢版 |
2021/02/05(金) 10:04:08.23ID:5tBcDQRt0
うちの近くのホムセンはワンカット30円だし板材などで同じ長さにカットする場合は
重ねて切ってワンカットとして勘定してくれる。

7mm長いので切り落としてって言えばやってくれそう。丸鋸のブレード厚って2mm程度。
新しい板買わなくて良いのでは?
0031HG名無しさん (ワッチョイ 85f0-IFmq [124.144.32.149])
垢版 |
2021/02/05(金) 10:26:08.77ID:Uw/JCjAR0
>>25
ベニヤや他の木材は反りが出るけど
MDFは反らないから扱いやすいんだよ
節に釘が当たって割れるみたいなことも無いし
厚さも選択肢が多いし安い
実際に木工してみればいかに使いやすい材料か分かるはず
0033HG名無しさん (スッップ Sd43-JZr3 [49.98.132.167])
垢版 |
2021/02/05(金) 11:16:26.44ID:8hM5VG0Ad
自作ブースでMDF使うケースが多いのは如何に低価格で作れるか、って挑戦動画がきっかけになってる気がする
自分はブース自体塗装したからベニア一択だったけど
MDFも厚みやメーカによって品質は異なるよね
0034HG名無しさん (JP 0Hc9-nt24 [202.231.188.155])
垢版 |
2021/02/05(金) 12:26:43.99ID:0W4ifjHiH
MDFも反るんだけど、他よりマシな感じ

木工用ボンドは硬化後に削れるタイトボンドがオススメ
安い木工ボンドでも説明書通りに使うと木材が折れるほどの力を発揮する


安い丸のこ買ってもホムセンに勝てない
日立マキタあたりのプロ向けモデルに歯数がたくさんある奴を付けて

とか言って無駄に高いのを買わせようとしてみるテスト
0035HG名無しさん (ワッチョイ 85f0-IFmq [124.144.32.149])
垢版 |
2021/02/05(金) 12:29:48.51ID:Uw/JCjAR0
>>32
同じ厚みの他の木材と比べたら反らないよ
繊維配向性がないんだからね
もちろん水に弱いのはMDFの短所だけど
箱組んで固定した状態でどうこうなるほどではない

俺なんて水槽周りに塗装したMDF使ってるけど特に問題ないもん
0045HG名無しさん (ワッチョイ 85f0-IFmq [124.144.32.149])
垢版 |
2021/02/05(金) 21:05:51.76ID:Uw/JCjAR0
それよりちょっと大きいやつだけど
できるに越したことはない
エアブラシなら弱でいいけど缶使うときとかエアブラシ洗浄する時は強にしてる
常に強だと冬は寒い
たしかに配線めんどくさいから捨てるのも手ではある

木材は俺もなんでもいいと思うよ
箱作るだけだし見た目や値段で選べ
0050HG名無しさん (ワキゲー MM93-+m3q [103.226.44.5])
垢版 |
2021/02/06(土) 00:09:35.62ID:xiGaloRJM
>>48
正確に言うと図面じゃなくて木取り図だな
木材をどこで何ミリ切るかを示した図があるのがベスト
0052HG名無しさん (ワキゲー MM93-+m3q [103.226.44.5])
垢版 |
2021/02/06(土) 01:48:01.22ID:xiGaloRJM
>>51
小口テープというのがあってそれを隠せば一応隠せる
樹脂系の普通のテープのと木を薄く削ったテープのがあって当然後者の方が奇麗に上がるが高い


そんなに奇麗じゃないがこのデスクの天板は合板だけど木のテープを貼ってステインとニスで仕上げた
一見してそれとは分からないんじゃないかと思う
https://i.imgur.com/1bxvstZ.jpg
0054HG名無しさん (ワッチョイ 4539-vr2z [220.98.151.116])
垢版 |
2021/02/06(土) 05:24:56.28ID:rpDnaxvk0
>>52
一見してそれとはわからないので
誰も気づいてないかもしれないから聞いてみるけど
もしかしてそれ合板だけど木のテープを貼ってから
ステインとニスで仕上げてあったりしませんか?
全くの推測なので全然違ってたらごめんなさい(>_<)
0055HG名無しさん (ワッチョイ cbde-stu5 [153.221.55.172])
垢版 |
2021/02/06(土) 07:38:33.87ID:a6VMvfVd0
>>44
既に結構欲しいからw
丸のこは既存テーブルとかいじったりするのに使えそうだけど、ホームセンターで寸分の狂いなくカットしてもらったのを見ると、木材から作るのには使わなそうだと思った
今回みたいに長さ修正するにはあった方がいいと思うけど
0060HG名無しさん (ワッチョイ ad94-XJ0Q [112.69.101.85])
垢版 |
2021/02/06(土) 16:28:42.77ID:ckGA9Ecf0
安くて加工性抜群のファルカタ材オススメ
白っぽい材木なのでブースが重苦しくならない
水性塗料などで白系にペイントしてしまうのも手元が明るくなって良い

MDFは木目がないのでどの方向にもカンナ掛けできるという長所がある
数mm寸法を詰めたいというときにめっちゃ便利

ベニヤコンパネ三六材系は大きめのブースを作る際に選択肢に入るもの
カットサービス使えば任意のサイズで持って帰れるし模型のついでにヘルメット塗りたい人とかにベスト
0064HG名無しさん (ブーイモ MMeb-19+L [163.49.210.72])
垢版 |
2021/02/06(土) 20:07:19.80ID:05zMVeeZM
>>61
なんで穴を開けてもらわない
一番大変な作業だろw
0066HG名無しさん (ワキゲー MM93-+m3q [103.226.44.5])
垢版 |
2021/02/06(土) 21:23:14.90ID:xiGaloRJM
L字型とか丸とか斜めとか特殊なカットをしてくれるのは
個人を相手にしてくれる製材店とか東急ハンズぐらいかな
0072HG名無しさん (ワッチョイ cd96-OU2n [106.73.137.64])
垢版 |
2021/02/06(土) 23:21:58.80ID:mHr4kGRA0
>>51
プラダン使用だが、各辺の接合補強にL字のプラアングルを使った。
合板でも同じようにすれば、ネジを使わず木口を隠して組立出来る
https://imgur.com/HvCkVD0
0075HG名無しさん (ワッチョイ cd96-OU2n [106.73.137.64])
垢版 |
2021/02/07(日) 07:44:01.13ID:vl/lygk30
>>73
プラダンは垂直方向の荷重には強いので側面は1枚で大丈夫。
天板は1枚では撓むので3枚重ねにしている。
また、整流板をL字金具で左右の側板と連結するような形にして、補強材としている。
後部は問題ないと思うが、前部は、潰れないまでも撓んで開き気味になる可能性はあると思い、
プラダンの端にコの字型のアルミチャンネルをはめている。
この換気扇は10kgくらいあるけど大丈夫。
https://imgur.com/pHBhrbG

>>74
店舗によって違うのかも知れんが、千葉ニュータウン店ではカットだけで穴あけはだめだった。
0078HG名無しさん (ワッチョイ cd96-OU2n [106.73.137.64])
垢版 |
2021/02/07(日) 10:42:43.67ID:vl/lygk30
>>76
そうか。
MDFは違うのかな。
自分は、亜鉛メッキ鋼板で、穴開けを頼んだら出来ないと言われた。
0079HG名無しさん (ワッチョイ cd96-OU2n [106.73.137.64])
垢版 |
2021/02/07(日) 11:00:37.48ID:vl/lygk30
>>77
角にL字金具は使っていない。
重なる部分のどちらかを切り取って面一になるようにしている。
初めは45度カットにして突き合わせていたが、下手くそで綺麗に出来ないので、重なり部分を切るようにしたが、それでも面一になっていない(;^_^A
https://imgur.com/E8rdrGf
0080HG名無しさん (ワッチョイ cbde-stu5 [153.221.55.172])
垢版 |
2021/02/07(日) 12:01:31.56ID:o8p4UQ/k0
ノコギリで穴空けしたが、プラ板カッターやノコギリとかでノコギリを通す溝を作るまでがシンドかった
途中からインパクトで穴空けてノミで広げる様にしたらかなり楽になった
無事に穴が開くと楽しいな

多分しばらく使う事ないが丸のこやら欲しくなった
0082HG名無しさん (ワッチョイ cd96-OU2n [106.73.137.64])
垢版 |
2021/02/07(日) 12:35:48.93ID:vl/lygk30
>>81
サンクス、そういう事だったのね。
76さん、すまん。
0083HG名無しさん (ワッチョイ ad94-XJ0Q [112.69.101.85])
垢版 |
2021/02/07(日) 17:57:07.57ID:xrJKwBBU0
ノコギリで板に穴をあける場合は細工鋸(直線)と引き回し鋸(曲線)かな
木工が趣味なら買っておくと便利
電動工具と違ってブキッチョさんが使っても怪我をする可能性が低いというメリットもあるし
しかしベニヤ板に釘と木工ボンドで組めるブース自作に苦戦する人以外と多いんだな
0085HG名無しさん (スッップ Sd43-96/u [49.98.169.125])
垢版 |
2021/02/07(日) 18:15:41.64ID:dtxRlhQtd
苦戦してる人は計画段階ででしょ
実際にやってみると簡単だと思う

というかプラモでコンマ何ミリの世界で加工してることを思うと
ミリ単位でずれても何とかなる木工DIYのほうがよっぽど簡単
0086HG名無しさん (ワッチョイ 8585-9FGe [124.100.197.154])
垢版 |
2021/02/07(日) 20:24:14.83ID:au4feewi0
この土日で遂に完成した!
ファン→FY-27bms7:5000円(メルカリで新品を発見)
フレーム→アルミアングルt=1.2m:計1500円
プラダン:800円
平ネジ:計400円
フレキホース:使ってたやつ

メーカーの塗装ブースは使ったことないから比較出来ないけど口径0.3mm、0.2mpaで吹いても全然問題無くて安心した
あとはアルミテープ買って、PCのLEDテープ移植して、隙間埋めしてたらプラダンの穴を通って行ったボンド隠してプロトタイプ完成だ
塗装中もブースが気になりそうw
https://imgur.com/t4Ofmrc
0088HG名無しさん (ワッチョイ cd96-OU2n [106.73.137.64])
垢版 |
2021/02/07(日) 21:42:33.57ID:vl/lygk30
換気扇との接続口の形状はどうしている。
開口に苦労しているコメントを見ると丸形にしているように思える。
自分は丸形でなくて四角形にしている。
この部分で流量を絞り吸引力を上げる必要はないと考えるので、換気扇の吸入口以上の面積の四角形にしている。
直線でカット出来るので工作が簡単に出来る。

https://imgur.com/9lH3JIf


https://imgur.com/9lH3JIf
0089HG名無しさん (ワッチョイ cd96-OU2n [106.73.137.64])
垢版 |
2021/02/07(日) 21:46:00.18ID:vl/lygk30
ありゃ、imurg ダブちゃった。
ごめん。
0092HG名無しさん (ワッチョイ e30b-Oka4 [115.177.97.52])
垢版 |
2021/02/07(日) 23:20:12.74ID:QnVhaUM10
>>91
「きれいに」のレベルが分からんが電熱線カッターで切ると断面は奇麗になる
板に穴をあける場合でもニクロム線が外せるやつなら先に大まかに穴をあけてそこに線を通せばいい

ジオラマとかも作るんなら持っててもいいかも
0094HG名無しさん (ワッチョイ 23f0-fCEL [27.142.205.187])
垢版 |
2021/02/07(日) 23:29:37.07ID:y3lY9zFh0
>>79
ありがとう、合わさる部分の処理丁寧でいい、
雑な性格の自分にはとても参考になる
>角にL字金具は使っていない。
うん、L字金具のほうは整流板固定にどう使ってるか知りたかったんだけど
まとめて聞いたからアングル材に使ってるかのように読めちゃうね、ごめんm(_ _)m
0097HG名無しさん (ワッチョイ cbde-stu5 [153.221.55.172])
垢版 |
2021/02/08(月) 00:08:37.67ID:ft+ARVfi0
やっぱり窓にはスタイロなのか
窓より大きいサイズ無かったんだけどスタイロは切ったのくっ付けるのは出来るのだろうか?
ググったらボンドでいいとは書いてあったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況