>>606
経年劣化まで考慮するならそうだけど、もんの凄い手間じゃん?
俺の場合、とりあえず見えるとこ埋める時はランナーの細切れを溢れる寸前まで詰めた後流し込みで固める、
その上からエポパテなり瞬着系なり盛るって感じかな
最近はほぼ瞬着系が多いけどエポパテでも最小限の量ならそんなにヒケないけどなあ
年単位の経年劣化は知らんw

>>608
やった上で書いてたなら失礼した
みんな手間掛けてやってんだなあ
UV硬化パテ持ってるけど、ベタベタして固まったかどうかイマイチ分からん、硬いか柔らかいか分からん感じが苦手で全然使ってない
俺が使いこなせてないだけの可能性が高いがw
瞬着に硬化スプレーのほうがプラに近い感覚で削れて好き