>>409
食品に限らず、あらゆる商品を売って良いんだが?
ただ、めちゃくちゃ美味しいコーヒーだけど、八百屋の店頭に置くより喫茶店やコーヒー豆屋で売れる
甘くて美味しいマンゴーだけど、金物屋に置くより果物屋の店頭の方が売れる
そうやって、売れやすい場所に商品が流れてるってだけ
それまで、オマケ付菓子の販路があって、そのオマケが高額になっていき、もうオマケなのかプラモなのかっていう過渡期、商品流通を伸ばしてる段階
いやいやプラモはプラモ屋で売れよっていう考えの方が頭が固い
以前にTVの番組で見たけど、元々仏壇屋だったけどお客の要望で日用品とか置くようになって、いつの間にか野菜とかまで置くようになったっていう店を紹介
されてた
(ちなみに仏壇は何年も売れてない)
売れる商品を売っていったら、業種が変わってしまった例なんかいくらでもある