売れ残るのは、需要と供給のバランスが悪かったせいであって、商品自体の出来不出来は関係ないと思うがな
100人が欲しい欲しいって言ってる「だけ」の商品を1000個作れば、そりゃ売れ残るし
例えば10000個作って、1000個売れ残ればそれは「売れなかった」と言えるのか?
その1000個がネットで値引き販売されてるからってのは、何の根拠にもならない
アニメグリッドマンの商品にしても、ど深夜のロボットアニメの商品としては売れた方だと思うし
レオパルドンにしても、スパイダーバースの映画登場とか世界的な需要がある商品になる可能性がある
コンVがずっとプレバンに残ってるのは「作りすぎたんだなあ」とは思うが