>>836
恨めしくないですね。小林誠ファンの俺からそれば不条理な世界だなぁとしか感じませんよ。
結局は小林誠氏はとてもお人好しの優しい人だったんですよ。創作にただひたすらに邁進していれば全てが上手く行くと考えていた。
しかし現実は厳しい。鵜の目鷹の目で人を陥れる事ばかり考えている人ばかり。渡る世間は鬼ばかり。世の中は生存競争ばかりで人は争う事をやめようとしないのですね。
小林誠という純情クリエイター。ヤドカリ一家にとっては絶好の餌でありますね。世間に疎いこいつを追い出せば乗っ取りできる的な。あいつも消えてこいつも消えて…ヤマトを制作していたスタッフはいつのまにか見知らぬ人々にすげ替えられていたのですね。
こないだまで「俺は令和の矢立肇だ」とニュータイプ論を語っていた人がヤマト制作のメインスタッフを名乗っている。
強い人間が全てのコンテンツを支配する。
コンテンツの新自由主義化。
その結果が『宇宙戦艦ヤマトという時代』と『2205』で露わになりますので。