玉盛はドレッドノートを333mmで作図していた
「ヤマトの量産型」として設計した
アンドロメダは羽原パースによって前方をニューっと伸ばしたので444mmになった
これが無ければ、本来の趣旨通り、同サイズだったわけ