>>129
へー。権利関係ややこしいのに星巡る方舟の主題歌の権利関係は簡単にクリアしてしまうというね。
グレートハーモニーのあたりもアホらしい描写でしたよね?
歌なしの演奏をバックに高次元の古代と雪の描写、それに覆い被せるように真田の演説を流す。どのような演出意図なんですか?
古代の復活劇を見せたいのか?真田さんの演説の方を聞かせたいのか?
プペルのクライマックスシーンと同じで過ちを犯して本当に笑えます。
脚本家の我欲ですわな。感動シーンを背景に俺の書いたセリフを堪能しやがれ!という。そういう事をすると観客はどちらに集中しなければいけないのか分からなくなるのですよ。下手くそな演出なんじゃないでしょうか?さすが福井晴敏第一回監督作品だけありますわ。