>つかこの21話だけを見てくれればそれでいいや。という感じもある。
https://mobile.twitter.com/makomako713/status/1405116946471743488
>ワープアウト後にターンしてゆく銀河の動きは「戦線を離脱するバトルスターギャラクティカ」のオマージュ。羽原はきっちりこういうところに尺を残しておいてくれるのでやりやすかったなぁ。
リバース+波動砲による増幅は昔、復活篇の時に考えた方法。艦橋切断はラスエグでうまく行ったので使ってみた。
https://mobile.twitter.com/makomako713/status/1405120068187422724
ゼムリア崩壊の後に救助されるヤマトの前に大きな塊が来るけど、あれはコンテ準拠で作ってみたら物足りなくて羽原に「ごめんもうひと押し欲しい。俺の心の中の西崎義展が満足してない(笑)」言うて素材を作って足した。
https://mobile.twitter.com/makomako713/status/1405121083276075009
>山南アンドロは艦橋切断されるも健在で。ラストは銀河、ヤマトそしてアンドロメダの3並びにしたかったんやけど3D打ち合わせの時に脚本から電話が来て「アンドロメダ生き残るのは許さん!沈めろ!」ってな。3D遅れたら致命的やろ。30分でコンテ書き直したよ。ついでに加藤に見せ場を作ったのよ臨機応変
https://mobile.twitter.com/makomako713/status/1405122821131423746
>その次の話数も脚本がアホみたいに長くてな。その上ヤマトがガトランの前に現れるまでやろうとしてたので。なのでコンテマンに脚本を素直にコンテにしてもらった。そしたらあそこ(現状のラスト)までかかり、改装の達成感のあとのラスト前の出撃と総統との対峙、別れに尺を与える事ができたのよ。
https://mobile.twitter.com/makomako713/status/1405127641561133064
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)