トップページ模型
1002コメント348KB
ホビージャパンを語るスレ Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006HG名無しさん (ワッチョイ 3f96-gt1f [14.13.234.224])
垢版 |
2021/07/27(火) 22:24:06.79ID:MeyLaHyH0
>>1

消費者が売る前提で商品買うのは気持ち悪いと思う
0008HG名無しさん (アウアウウー Sa2b-e1HN [106.133.56.102])
垢版 |
2021/07/27(火) 22:26:51.59ID:rbT0fGK+a
オーがニズムくん息してる?
0012HG名無しさん (ワッチョイ 0fe3-208T [36.13.136.106])
垢版 |
2021/07/27(火) 22:30:56.38ID:phwSmktr0
確定申告してないとか
古物商もってないだろう

に対してだれでもできるから間違いって
答えになってないだろww

小売りは不具合があったときのサポートもしてくれるけど転売ヤーはできないでしょ
0018HG名無しさん (ワッチョイ 82e3-QsN2 [59.136.59.169])
垢版 |
2021/07/27(火) 22:40:06.82ID:+R5h9T+k0
そもそも適正価格で売るのは問屋から仕入れた小売りであってテンバイヤーのダニクソどもは消費者の前に割り込んでるのでその理論は通らないんすよ、そもそもこいつらも消費者側
小売りが値段決めるなら価格競争は生まれるのだろうが、テンバイヤーは何一つ経済に貢献しておらんのでは…?
0020HG名無しさん (アウアウキー Sa77-lSE7 [182.251.126.233])
垢版 |
2021/07/27(火) 22:44:49.71ID:ZyhQ8s1aa
前スレは1日ちょっとでスレ消費かい

1スレ目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1570436164/
開始2019/10/07(月) 17:16:04.56
終了2021/07/24(土) 11:11:45.58

2スレ目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1627093355/
開始2021/07/24(土) 11:22:35.16
終了2021/07/26(月) 16:36:39.36

3スレ目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1627294123/
開始2021/07/26(月) 19:08:43.58
終了2021/07/27(火) 22:20:52.18
0023HG名無しさん (スッップ Sd22-tFZJ [49.98.219.82])
垢版 |
2021/07/27(火) 22:48:29.50ID:9gcLDtmmd
上司まとめて処分はかなり厳しいっていうけど、転売擁護だけじゃないんだろうなあ。情報流出とかギャラ中抜きとか他にも余罪てんこ盛りみたいだし、そもそも編集部のモラルが崩壊してたから、これを機に上司もまとめて処分したってとこだろうね。

メーカー試供品とか組んじゃったら返却されてもってことでそのままホビー側がもらえてたんだろうけど、それも転売してて(証拠はないけど限りなくクロに近いグレー状態)、今回の転売擁護騒ぎでメーカーももう黙ってなかったと。

もちろんこんなこと表に言えるわけないし、ホビー側は転売擁護だけに問題を留めたいだろうけど、転売だけじゃない編集部の体質そのものが問われてると思うよ。そこが改善されない限り、ホビーを許しちゃならんでしょ。
0044HG名無しさん (ワッチョイ 479d-znMD [60.111.217.149])
垢版 |
2021/07/28(水) 00:23:09.80ID:xLiC79v20
聞き齧った経済学とか商社の仕組みだのの話はしてないのよね
揃って転売擁護する奴のお決まりの言い訳だけどそもそもの話は違法か否かじゃなくて
モラルが終わってるから黙ってろ、いちいち偉そうに振る舞うなコソ泥
0045HG名無しさん (ワッチョイ 9329-E/3T [152.165.229.245])
垢版 |
2021/07/28(水) 00:23:43.74ID:eTltDBpv0
日本の経済学者って有史以来一度も役に立った事がないのは周知の事実だから
普段は何やって食っているんだろうと思っていたがこんな風にお笑い芸人やってたのか
0050HG名無しさん (ワッチョイ 6755-Hlm4 [220.210.185.144])
垢版 |
2021/07/28(水) 01:15:10.31ID:6Lnybk9I0
あら立花さんも元NHK職員よ
いろいろ生息してるんじゃないかしら
私の知り合いのNHKの奴は就職面接で嘘つきまくってたわよ
企業にはそういう汚れも必要なのよ
0051HG名無しさん (ワッチョイ 6755-Hlm4 [220.210.185.144])
垢版 |
2021/07/28(水) 01:15:34.11ID:6Lnybk9I0
>>48
いらっしゃい
0052HG名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-RUBG [126.166.6.100])
垢版 |
2021/07/28(水) 01:32:51.22ID:CiAG+QHnp
ぺさんはスケールモデルは転売と無縁みたいなこと言ってたけど、過去のガルパンや艦これブームと転売ブームが被ってたら同じことになってたと思うよ

転売ヤーはガンダムのことすらよくわかってないでしょ
0063HG名無しさん (ワッチョイ 5f23-2uG1 [180.144.134.164])
垢版 |
2021/07/28(水) 04:11:41.54ID:sXUfVgW30
別にあの編集を首にせんでも良いとは思ったがバンダイには雑誌で一般販売の売り方を物申して欲しかった
(転売屋は制御できんだろうし)

でも今回編集部ごと大粛清したって事はバンダイに対しても全面降伏して何も言いませんって
言ってるようなもんだよな・・・まあ力関係的にありえん話だけど
0069HG名無しさん (ブーイモ MMcb-EYBg [202.214.230.64])
垢版 |
2021/07/28(水) 05:41:29.00ID:8Po731tuM
いっそのこと転売YouTuberとしてデビューしたら良くね その持論を支持する人も居る訳だし法律違反してる訳でも無い その歳で無職は辛いよね まぁ低評価が多くなるのは目に見えてるけど何もしないメーカーにも一石投じる役になったらどうだろう
0079HG名無しさん (ワッチョイ 7be3-EYBg [106.172.91.92])
垢版 |
2021/07/28(水) 06:57:36.77ID:nSkRzXB00
>>77
次の号で特集組むんじゃないかな ほんの1ページの謝罪って事は無いでしょ
0081HG名無しさん (アウアウウー Sa2b-I632 [106.130.202.246])
垢版 |
2021/07/28(水) 07:30:05.20ID:UQLJIYAda
そろそろホビージャパン許すのはどうだろうか
ホビージャパン叩いた所で予約できるようになるわけでなく
叩き続ければ又ホビー雑誌がなくなる

エクストラがもう読めなさそうで悲しいよ
0083HG名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-RUBG [126.166.6.100])
垢版 |
2021/07/28(水) 07:37:06.97ID:CiAG+QHnp
エクストラ作れそうな人はもう一人いるからだから大丈夫そうかな?
流石に人員増加するだろうが

今後プラモに詳しくない人材ばかりになりそうなのが悲しい
ガンプラ担当も変わって久しいね
0092HG名無しさん (ワッチョイ 1fd9-kVM/ [116.91.253.139])
垢版 |
2021/07/28(水) 08:10:19.68ID:5mRiKqvk0
品薄に付け込んで人気商品を買占め高額転売する存在が経済学的には正解マジ?
上映中の作品のMSが1つも買えない状況が正しいの?メッサーですら配送来年とか笑えねー
0093HG名無しさん (スップ Sd42-Qq4u [1.75.226.91])
垢版 |
2021/07/28(水) 08:12:35.90ID:0CpwbFzad
バンダイが相当怒ってて
販促費用とか新商品の情報とか
全部モデグラに出すとか位は言われたんだろうね
Bクラブ復刊でも良い位
何も対策しないなら潰れるしか無いから血の涙を流して丸呑みしたんだろうな
ホビージャパンらしくない対応でちょっと驚いてる
0095HG名無しさん (スップ Sd42-itiY [1.72.5.8])
垢版 |
2021/07/28(水) 08:16:47.06ID:mpO4qfnmd
>>89
心配な気持ちは分かるけどHJの有無で左右されるほど脆弱な市場じゃないと思うよ
実際新製品なんかの情報は皆SNSでチェックしてるし作例も納期に急かされて作ったものより余程こだわった作品が腐るほどあるから
0097HG名無しさん (スッップ Sd22-LEtx [49.98.128.28])
垢版 |
2021/07/28(水) 08:17:37.51ID:n9f+53nQd
あれ?
IPありにしたんだ

まあ、明らかにレス乞食だか頭の悪い業者だかわからんのがわいてたから仕方ないか
0098HG名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-jsE3 [126.166.100.43])
垢版 |
2021/07/28(水) 08:18:02.31ID:eRLUPSwqp
ホビー業界で影響力のある雑誌の編集がホビーの衰退に繋がる発言をしメーカーを敵に回すような事したんだから処分については重いとは思わない
メーカーとしても許せない発言だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況