>ガンダムのデザインを勝手に使っているから意匠権侵害

意匠権は予め特許庁に意匠権申請をして認められる必要がありますが、その確認はしましたか?
そもそも意匠権とは主に工業デザインの保護を目的にしたもので、アニメメカはその対象に含まれないと思いますよ?w

>元となるジムに著作権者が望まない変更を加えたなら同一性保持権の侵害

それはあくまで権利者と商品開発者の間での話(商品化してもいいが、ここは絶対変更するな!とか)であって、商品を買った客には無関係

>無許諾の改造ガンダムを売ったりあげたりすれば譲渡権侵害

譲渡権は最初にキットを客が買った時点で消滅するのは、以前に引用で紹介した通り

>制作代行業が販売と同義とされれば商標権侵害

都合のいい仮定の上に説を組まれてもなんの意味もないし、どう商標権を侵害してるのかイミフ

>依頼主がテテンテンの様なアホで違法性を知らなかった場合に違法であることを隠したり騙したりして取引をすれば詐欺罪

刑法上の詐欺とは、人を欺く行為をして相手方を錯誤に陥らせ、相手方(もしくは第三者)に財産的処分をさせる事
単に取引して品物と引き換えに正当な報酬をもらうのは詐欺でもなんでもない

>思いついただけでこんだけアウト

全部、秒で論破ですが?w