>>397
お前は本当にバカだねw
新製品紹介で使う画像や撮影用のサンプル、どこから借りるのかね?
当然メーカーからだろ?
その時に、どれくらいの記事の大きさでどういうタイミングで掲載するか打ち合わせる訳だ
つまり新製品紹介はメーカーが許可出したネタしか出せないし、フライング掲載とか許されないし、情報を間違えてたらお詫び記事を載せる訳
そして打ち合わせの際にその製品について©としてどこの名前を載せればいいかも聞く訳だ
アメコミ関係の映画とか、権利関係は複雑だしな
そんなの、編集部が全て予め把握さてるとか無理だからな
ちょっとは頭使えよw

>>400
客と代行者の一対一の関係は不特定多数相手にはならないよ
依頼するにあたって契約が発生するのだから特定少数だし、それに何度も書いたようにキットは依頼者に所有権があるのだから頒布ですらない
長々書いてるがお前は要素がなにもわかってない

>>401
仕事で関わらなくても著作権法その他を読めば誰でも理解できる事
というか、反論するのにその根拠である条項を一切出せない時点でそれただの妄想だよ?w