>>554
条文、判例、論文を出せと言ったときはダンマリだったのに条文だけでもいいから貼れといったら嬉々として著作権法第30条をそのままベタベタと貼って自論を展開したわけだけど、
これはつまり、自分の主張を裏付ける判例や論文を見つけられなかったって事だな。
テテンテンテンの法律の解釈が全て間違っているからな。そら見つけられないわなw

弁護士弁理士の"思います"は「現在このように法律は解釈されています。」という意味だよ。
資格をもった弁護士弁理士の"思います"がダメなら、おまえのソースを示せない発言は全て"思います以下"の意味をなさない想像、戯言だわな?

https://system.jpaa.or.jp/patents_files_old/200601/jpaapatent200601_060-063.pdf
https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/8224567
著者 白濱 秀二
出版社 日本弁理士会

https://takizawalaw.com/1944/
弁護士 瀧澤輝

弁護士、弁理士の発言を覆すには裁判官の下した判決しかないと思うんだけど?見つからなかったんだよね?w
家庭内の限られた範囲に対する反論も今までまともにソースを貼れてないよね?やっぱり探せなかったんだよね?テテンテンテンくんはインターネットにくわしいのにねw

539 名前:HG名無しさん [sage] :2021/10/04(月) 22:58:27.90 ID:y0qitMUs
ネットを検索すれば、引用の仕方の記事は山ほど見つかる

制作代行業は複製業者じゃないってもう聞き飽きたわ。

390 名前:HG名無しさん [sage] :2021/09/21(火) 22:28:35.77 ID:xcY5vdCw
キットを改造したりフルスクラッチでガンダムを再現するのも複製

自分の発言だろ?責任持とうぜ?
代行業者が営利目的のためにガンダムを複製したんだから複製業になるんだよ