>>658
お前が引用してる部分の本題は、客が送りつけてきた本をスキャンしただけだから主体ではない(送りつけられねば作業が始まらない)という主張についてだろ?
細かい注文や指示程度で代行屋の主体性がどうのこうのなんて主張できるような事はなにも書かれてないよ?

>>659
争点にしてない裁判を持ち出して、立法の意図を主張しようとしたのはお前だよね?
なのに何をドヤってるの?
それと制作代行は複製屋、複製業じゃないんでw
制作過程において複製作業が入る場合があるってだけ
あれかな、制作過程に塗装があれば塗装業、研ぎ出しやれば研磨業とか言っちゃう人かな?w