>>670
否定したのは、あくまで今回の裁判の状況においてはという事だろ
なんでも通用すると思うなよw

>>671
代行って意味をわかってるかね?
本来は客が自分でやる事を、モロモロの理由で出来ないから代わりにやりますよって事だ
プラモは普通は客自ら組み立てるが、服は生地買ってきて自分で裁縫して作るのが普通かね?
本来は業者にお願いする事を自分でやっちゃう人っているよな
エンジンのオーバーホールしたり、家建てたりさ
だからといって本来のその業者を整備代行業や建築代行業とは言わんだろ

>>672
展示禁止はイベンターの決めたルールであって、著作権とは関係ない話
で、その作例がどうかしたかね?
ちなみにそうやってブログ等に作品を貼るのは、公衆送信権等(23条)「著作物を公衆送信し,あるいは,
公衆送信された著作物を公に伝達する権利」の侵害を問われる可能性がある