>>686
それは業者を複製の主体と考えたならその範囲にいないだろってだけの話で、客が主体なら全然問題ないし、そもそも手伝いもその範囲にいる者だけという根拠がない
あと、スキャンにどれだけの品質を求めるかは本人次第
業者の機器や技術力がどうとかは私的利用とはなんら関係ない話
そもそも模型の制作代行は模型自体上手く作れない客という設定でやってきたんだから、パソコンとスキャナーどころか、今ならスマホで撮るだけでも目的は達成できる事を同列に扱うなよ

>>687
最初から改造ありで話してきたのに、今更そんな事でドヤってはしゃいで何をしたいのやら?
制作代行なら自分の技術力やセンスを示す作例くらいは示したいだろ?
そういう能力差が大きく出るのが、他の複製屋とは大きく異なる点なのだよ

>>688
複数出したよなって、模型全然含まれてないし、そもそも最初からオレは録画やダビング、スキャンの類いを業者が請け負うのは私的利用じゃないねと書いてきたんだけど?