>>712
法の支配という概念も理解できてない時点で話逸らすとか抜かすなよ
私的利用だからOKってのは、除外ルールだよ
まず著作権者が口を出せる、ユーザーは従わなきゃならないというのが当然として存在して
しかし私的利用という特定条件下で許してもらえる
許してもらえるってのがミソで、著作権はなくなってねーよ
この考え方理解できないってのは前提からしてダメだからな

>中傷に走るとか
よろしい、クソミソに罵るのは控えよう
そこは誠実に受け入れよう

で、私的利用の場合でも著作人格権は制限されない=著作人格権は客に文句を言う権利を制限されない=客は従わなきゃならない
ってのが、なんで私的利用だったら侵害が発生しないとかいう時空を歪めた因果逆転が生まれるんだ?
私的利用で制限かけようとしても、著作人格権は制限効かずにお前に文句を言うぞって書いてあるだろうが

もっと平易に繰り返してやるよ

お前「フィギュアを裸に改造して楽しむのも、私的利用同様に限られた範囲内ならなにも問題ない」
弁護士「自分で購入した商品を改造しても違法」