>>808
ぐぐればわかる事、それこそ他人の著作物を勝手に配布したら違法なんて事をドヤった連中がそれ言ってもw

>>809
親会社だからといって子会社から役員を全て入れる訳ないじゃんw
それに創通は別にバンダイナムコホールディングスの経営に参加したい訳じゃないんだしさ
元々の話は著作権の管理、更に限定すれば海賊版に対して法的対応を取れるのは著作権者のみで
そこから許可を得て商売してる者にはないから、(玩具屋の)バンダイは海賊商品(ワンピースじゃないよ)を
発見しても自らがそこを訴える事は出来ないので、創通に対応をお願いするしかないって事
そこに企業の立場による力関係なんて関係ない
権利者が問題をどの程度の重要性に捉えるかしかないのだよ
まして創通がバンダイナムコの商売の邪魔とか何言ってるの?
権利の一本化とかイミフな事も言い出してさ
スパロボなんて創通が関わってるのはほんの一部の作品だけじゃん
どちらにせよ、許諾を与えるにあたってその内容を厳しくチェックするのは他の参加作品の著作権者も含めて当然の権利で、邪魔とか言うのはバカ