>>458
コミカライズの件でヤマト同人界隈が結束して小林誠氏批判運動が活発化したのは事実ですから。
コミカライズの作者を守るため為に逆恨みに近い降板促進運動が繰り広げられた。
終始『陰口陰謀大会』で02の評価を故意に著しく下げる活動と責任は全て小林副監督、それ以外の批評は許さないという圧力が流れていました。
そして05は真逆、とにかく褒めなければならない、絶賛以外の声は認めないという工作臭がしているのですね。
数日前、『カトキの絵コンテを批判するな!同業者だったら忖度しろ!』という村社会の掟を守れ!というヤマケット関係者からの脅かしに近い批判書き込みがあったじゃないですか?本音はカトキ云々ではなくて、05の評価について文句は許さない、コバヤシやポエムは口を慎め!という脅迫なのですね。
その制作側の傲慢な姿勢が実写版進撃の時の特定の評論家への冷遇騒動と被るのではないか?
そういう話ですから。