『ヤマトよ永遠に』の原作
正解は『ピノキオ』でした。お判り?
サーシャはブルーフェアリー
暗黒星団のニセ地球は「一生遊んで暮らせる国」
ピノキオとの類似点が多いのですね。当時のストーリー構成のスタッフはかなりの影響を受けているはずです。
ピノキオと永遠にの主題
『誘惑をいかに断ち切るか?』
ですね。
ピノキオとヤマトの長い旅路、常に誘惑を受けるのですね。古代も雪も浮気虫か疼く、ヤマトは未来の地球で楽をして生きようと誘惑される。理性が試される旅。
暗黒星団が波動エネルギーに滅法弱いというトンデモ設定は沖田の息子たちであるヤマトは「容易い誘惑に負けない強い心の象徴」であるからに他ならないのです。
ピノキオは誘惑に負け続け、身も心もボロボロになって、最後の最後で希望にたどり着く。
ブンゴーのアレもそんな感じのストーリーになりそう…
『誘惑の中で必死に抵抗する』話が構築できれば、そのエッセンスをしっかり描けさえすれば、大胆にお話を変えてしまっても問題無いと思うのですね。