X



トップページ模型
1002コメント315KB

ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ☆30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (ワッチョイ bf6d-QkrV)
垢版 |
2022/01/14(金) 22:07:00.45ID:uzTMATDK0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ガンプラ製作記や完成品の投稿など、自由に雑談しましょう

※前スレ
ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ☆29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1639978648/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0007HG名無しさん (ワッチョイ df5b-5OHp)
垢版 |
2022/01/15(土) 11:19:45.16ID:fesAEGkf0
>>1

バルバタウロス争奪戦に勝利!!コマンドクアンタは無理だったな…
それにしても醜い争いだった…大の大人がつかみ合い、奪い合いはまずいて
0009HG名無しさん (アウアウウー Sa05-4HAH)
垢版 |
2022/01/15(土) 20:21:04.69ID:uv8T3iz4a
ガンダムベースのエコプラプロジェクト?にランナー入れて来ようと思ってるんですけどあれクリアパーツとかポリキャップとかabsも全部一緒で大丈夫なんですかね?
0011HG名無しさん (アウアウウー Sa05-4HAH)
垢版 |
2022/01/15(土) 20:32:07.46ID:uv8T3iz4a
>>10
ありがとうございます!まとめてぶっ込んで来ます
0013HG名無しさん (ワッチョイ a92d-T4Xm)
垢版 |
2022/01/15(土) 21:31:38.52ID:i/ZH1Haq0
止めた方がいい
注意書きがしていないからやってもいい、詐欺師・犯罪者の思考

https://www.bandaispirits.co.jp/hobbycenter/recycleproject.html
↑がバンダイ公式の説明
「ポリスチレンを熱分解して原料のスチレンモノマーに戻し、
再度プラモデル製品に活用することを目指します」
この場合、PS以外=ABS、ポリエチレンは邪魔になる、分かる範囲で分別しろ
0016HG名無しさん (アウアウウー Sa05-4HAH)
垢版 |
2022/01/15(土) 23:30:34.72ID:MUK1NZj7a
やっぱわかる範囲で分別しますわ
0017HG名無しさん (JP 0H05-7nTf)
垢版 |
2022/01/15(土) 23:33:17.57ID:rgYp19JvH
サーマルリサイクルの項で、回収したランナーの内、ケミカルとリサイクルで使わなかったランナーを使用する旨書いてあるから分別は要らないんじゃね
回収したランナーは再ランナー化以外にも役に立っているみたいだよ
0018HG名無しさん (アウアウウー Sa05-4HAH)
垢版 |
2022/01/15(土) 23:43:12.77ID:MUK1NZj7a
やっぱ全部ぶっ込んで来ますわ()

すぐ行く訳じゃないからバンダイに質問メールしておきました
0020HG名無しさん (ササクッテロレ Spd1-Z7N/)
垢版 |
2022/01/16(日) 12:46:51.08ID:aeCK9aTAp
今まで何も考えないでランナー全部ぶち込んでたわ
なんも注意書きしてないってことは
ABSとかが混ざるのも誤差の範囲内なんやろ

細々と注意事項書くとめんどくさってなって
回収ボックスに入れに来る人減りそうだよね

会社としては手間がヘルシーそれでもいいんだろうけど
やってる感も出したいだろうし
バンダイ的にはどっちがいいんかな
0021HG名無しさん (ワッチョイ 026d-eQmY)
垢版 |
2022/01/16(日) 13:43:24.03ID:7eXIR03f0
>>20
「どんなキットが売れてるか」だけなら売上データから追えるわけだけど
プラモの場合「どんなキットがよく作られてるか」とイコールじゃないからね

使いようによっては回収箱ってそういうデータも追えるから上手いことやったなと感心してる
0024HG名無しさん (スップ Sd22-EpdG)
垢版 |
2022/01/16(日) 14:24:59.20ID:e2KZWQAld
プラスチック製品に対する風当たりが強いから、ネガキャンのターゲットにならないように対策しただけだろ
0031HG名無しさん (ワッチョイ 9167-9BXF)
垢版 |
2022/01/16(日) 18:55:01.36ID:6oE4SvTZ0
そのうちバイオBB弾みたいに水と光で分解するようになるかもしれんね
長く保存したい場合はトップコート必須になったりして
0032HG名無しさん (スッップ Sd22-JxjC)
垢版 |
2022/01/16(日) 19:06:18.46ID:nrbHJr63d
お前らのガンプラ土に返しといたから
0033HG名無しさん (ワッチョイ f99d-+VIH)
垢版 |
2022/01/16(日) 19:18:39.18ID:8EwOG8om0
本体を安く売りつけて一月で朽ちていく仕様
しかしうちのコレを使えばもう一月延命できまっせ えっへっへっへっ
とカラーコピー商法が暗躍
0034HG名無しさん (ワッチョイ 91e3-4HAH)
垢版 |
2022/01/16(日) 20:37:25.80ID:xGKMGmlh0
タミヤのパワーコンプレッサーかL5で悩んでいるんですけど、連続使用時間が短いことで困る事があるかという事で悩んでいます。
また、値段・作動音・定格時間以外でL5が優れているという点があれば教えて頂きたいです。
0037HG名無しさん (ワッチョイ f99d-+VIH)
垢版 |
2022/01/16(日) 20:46:37.27ID:8EwOG8om0
銀色バーL5しか使ったこと無いけど不満は無い
ガンプラメイン
10年と少々、月に1〜2体吹いてるだけだがいたって快調
0039HG名無しさん (ワッチョイ f99d-ImCv)
垢版 |
2022/01/16(日) 20:59:46.04ID:zB0HPGAM0
>>34
2000年の12月に買って、ガンプラ200体以上塗装してきたけど壊れてないよ
音も静かだしグラデーション塗装メインだけど、ベタ塗りでも圧に問題は感じないよ
とりあえずオススメです
0040HG名無しさん (ワッチョイ a92d-T4Xm)
垢版 |
2022/01/16(日) 21:04:37.26ID:LT2bKNiX0
>>34
その比較ならパワーコンプレッサーを推奨
エア圧は高い方が出来ることが多い

「連続使用時間」もあまり気にしなくていい
普通に使っていればメーカー指定の40分を吹きっぱなしにすることはあり得ない
ハンガースイッチでON/OFFを繰り返すから安定して使えると思っていい
0041HG名無しさん (ワッチョイ a923-9BXF)
垢版 |
2022/01/16(日) 21:05:45.82ID:LZZoTSuL0
>>34
知り合いとかでもL5使ってる人が多いけど
10年近く使ってる人が多いが
壊れたって話は少なくとも自分は聞いたことない
ただみんな定期的にメンテナンスに出したりしてるからかもしれないけど
0046HG名無しさん (ワッチョイ 9167-9BXF)
垢版 |
2022/01/16(日) 21:47:00.54ID:6oE4SvTZ0
>>34
AFVや飛行機で細かな迷彩をエアブラシで吹きたいときは連続使用時間に制限がない方がいい
ファレホを吹きたい場合はL5ではちと圧力が不足気味。0.15Mpa以上でるパワコンやAPC002DやTKF002あたりがいい
クレオスやガイアの塗料を吹くならL5でもまあ十分だが、人によっては不足気味と言う人もいる
0050HG名無しさん (スププ Sd22-3UIL)
垢版 |
2022/01/17(月) 06:32:17.02ID:oAJcaUDud
ガンプラ系のYouTubeは好きで良く観るんだけど「この処理を全てのパーツに行います」って言われると萎える
分かってるんだけどね
何かね
作る気失せちゃうね
0051HG名無しさん (ワッチョイ f99d-+VIH)
垢版 |
2022/01/17(月) 06:40:10.58ID:PE3TDtiS0
自分で納得できるならやらなくていい
やる人は納得できないからやってるだけ
やる気失せるのもオマエの勝手だからかまわんけどな
0053HG名無しさん (ワッチョイ e19d-C8qa)
垢版 |
2022/01/17(月) 06:55:59.93ID:HpyeTiak0
一旦めんどくさいと思った工程すっ飛ばして作ってみりゃいいわ
どこまで自分が妥協出来るか見定める意味で
必要な工程だとわかれば次回やる際に身も入るんじゃね
0054HG名無しさん (ワッチョイ f99d-+VIH)
垢版 |
2022/01/17(月) 07:04:12.08ID:PE3TDtiS0
>>52
つべは関係無い
趣味へ対しての向き合い方
好きでやってるはずなのにモチベ下げてまでやらんでいいと思うのか
それとも趣味もとことん突き詰めたいから修行、苦行として取り組むのも間違いでは無い
と言うてるの
0057HG名無しさん (ワッチョイ e19d-/pgi)
垢版 |
2022/01/17(月) 07:57:22.91ID:QcnWvwX00
やるかやらないかの判断も熟達の要素だから必ずやるって考え方はやめた方が良いと思うけどな
ゲート跡とか見えなくなる箇所の処理するのは出来栄えに関与しないのは明らかだし、自分の気分の話にはなってくる
0061HG名無しさん (アウアウウー Sa05-/m8/)
垢版 |
2022/01/17(月) 09:09:11.38ID:JKYZ0Zxwa
「面倒だ、モチベーション下がる」に対して
「分かる」「同意」を期待してたのに、真面目なアドバイスが帰って来て

「ごめんね」で終わらそうとしたけど失敗
最後は「ムキになるな」の流れ 

もう、彼を許そう
0068HG名無しさん (スッップ Sd22-JxjC)
垢版 |
2022/01/17(月) 10:48:14.60ID:UhfDHBeId
コンパウンドで粗めからセラミックコンパウンドまでやるのは苦行だったわ
0069HG名無しさん (ワッチョイ f99d-UJPG)
垢版 |
2022/01/17(月) 11:10:29.78ID:5hlj1ZAK0
手動でMGサイズ以上の表面処理をするのは趣味の枠超えてると思う
今度からペンサンダーでやろうかな…上手くできるのかな
0070HG名無しさん (ワッチョイ f99d-oW87)
垢版 |
2022/01/17(月) 12:06:46.44ID:+0DiKGJS0
ミキシングでカッコいいオリジナルMS作ってる人って、どうやって作ってるんだろうか
大まかな形が頭にあるのか、今回はこのMSを使うって感じなのか
前者なら完全にセンスだから真似できないな…
0071HG名無しさん (ワッチョイ 02ac-eQmY)
垢版 |
2022/01/17(月) 12:20:30.42ID:UWStVixB0
>>70
コンセプトは早くから決めちゃう
重装甲とか、作中大破した機体のリペア機とか

そこからジャンクパーツから探していく感じ
ただ見つけたパーツがあまりに良くってそっち採用してコンセプトブレブレになることも多々…そういうときはイマイチ収まりよくなかったりする
0073HG名無しさん (ワッチョイ 91e3-2jRy)
垢版 |
2022/01/17(月) 14:41:23.22ID:i5nysFqn0
エコプラプロジェクトだけど
ABSもPCも全部一緒で大丈夫って回答きたわ
0074HG名無しさん (ササクッテロロ Spd1-Z7N/)
垢版 |
2022/01/17(月) 15:08:30.38ID:/KflTnLnp
>>73
そうなんや報告サンキューです
これで安心して突っ込める

調べたらハセガワとかウェーブとか
他社のはやめてねっては書いてあったから注意しよう
0080HG名無しさん (ワッチョイ 82e3-pjxc)
垢版 |
2022/01/17(月) 16:01:29.75ID:lldWh3kP0
ガンダムマーカーでクリアってないよね?
技術的に無理なんだろうか。
あとメッキシルバーみたいなゴールドもあるとありがたい。
0083HG名無しさん (スップ Sd22-EpdG)
垢版 |
2022/01/17(月) 16:07:19.48ID:hCwty7uSd
>>80
ガンマカクリアは水性で光沢、つや消し両方あるけどガンマカエアブラシ推奨
ゴールドの性能向上版はメタリックセットのレッドゴールドかな
赤金よりだけどゴールドよりムラが少なく隠蔽力が高い
0086HG名無しさん (ワッチョイ a9b3-/m8/)
垢版 |
2022/01/17(月) 18:31:51.83ID:BbMoMO3z0
>>80
残念だけど、メッキゴールドはない
メッキシルバーにクリアイエローを上塗りするのも難しいし
ガンマカにはクリアイエローは無い
0096HG名無しさん (ワッチョイ c236-pjxc)
垢版 |
2022/01/17(月) 20:44:22.85ID:EZgRGrVA0
>>95
お、これは嬉しい
イエローゴールドはガイアノーツとかでいう「ブラス(真鍮)」っぽい色だね

でもホワイトゴールドは使いみちがよく分からん
レッドゴールドを単品売りしてくれても良かったが……
0098HG名無しさん (ワッチョイ a189-q4up)
垢版 |
2022/01/17(月) 21:25:06.44ID:uPMv/QZm0
ガンマカの白スミ入れペンなんてないよね
クスィーのスネアーマーのネイビーのところに白でパキッとしたスミ入れしたいけどガンマカニューホワイトとかで代用できるかな
粘性が高くてモールドに流れないかな
0099HG名無しさん (ワッチョイ 026d-eQmY)
垢版 |
2022/01/17(月) 21:35:58.57ID:lSIVmtHW0
>>98
ガンマカでスミ入れは塗料皿出せばできないことないだろうけど最適解じゃない気がする
エナメルグレーとかじゃダメな感じ?隠蔽力しっかりだしたいなら確かにガンマカ白は使いたくなるけどノビがないからスミ入れには向かないかな
0101HG名無しさん (ワッチョイ 9167-9BXF)
垢版 |
2022/01/17(月) 21:40:53.40ID:X7xJO/E10
「水性ホビーカラー マジックリン スミ入れ」でググると
プラが割れる恐怖なしにスミイレできる方法があるYO
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況