トップページ模型
412コメント112KB
デアゴスティーニ 航空自衛隊F-2戦闘機を作る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0261HG名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:55:53.66ID:N7/Jxp0F
車はボディ1パーツにするけど
航空機はバラして売りつけるかなあ?
0262HG名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 16:20:36.13ID:OFSShBI0
スタビレータの迷彩パターンがくっきりし過ぎ。
0263HG名無しさん
垢版 |
2023/01/23(月) 17:55:59.39ID:W0ft9bL5
かと思えば、
アレスティングフック注意の文字
アレが掠れて見え難い‼
反対側はクッキリ・ハッキリ見えてるのに。
デアゴスティーニ、ウルトラホークと云いF-2と云い、塗装が酷すぎ!!!!!
0264HG名無しさん
垢版 |
2023/01/25(水) 22:58:49.33ID:itFzyHuf
53号のモーター軸、短くて写真と長さが違うんだが、皆さんのは大丈夫?ちなみに軸長は14mmしかない。
0265HG名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 19:15:07.64ID:AIkqlX+S
そんなもん。
セットした状態で5mmくらい外に出てればフラップの穴に刺さるし問題ないと思う。
0266HG名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 22:45:56.26ID:97N8uHgg
延長決定!
中身はディテールアップパーツ!

とかなっても驚かない
0267HG名無しさん
垢版 |
2023/01/26(木) 23:31:29.48ID:u6DHFkdC
ソンナコトイワレタラツギハナイカナァ~!!!!!
ア○ェットイッタクニ・・・・
0268HG名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 06:48:40.44ID:bXofkfm9
というか本当にふたの開閉機能なし?
後日作られるという動く台座どうするの?ふたあいたまま離陸再現するの?
0269HG名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 08:26:20.98ID:c73dklUU
変な馬鹿のせいなんだよ、社会は


俺が東京に上京して初日に部屋借りる時に不動産屋で

不動産屋「仕事は?」

俺「田舎で仕事がないから東京に来ました、部屋借りてから仕事探します」

不動産屋「そりゃ、そうだな」

これで部屋借りれたから

馬鹿が夜逃げとかしたから、今のルール

オラ、東京さ、行くだ  良し、行くぞ!
https://youtu.be/UzRVEQDxiOo
0272HG名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 08:38:36.56ID:oAcN0AJi
https://youtu.be/Ak2fEVTTgJE

輝きながら 徳永英明


かがや!!
かがわ
かがく


照明、独り占め
証明

輝いて、かがや!
0276HG名無しさん
垢版 |
2023/01/27(金) 16:59:58.23ID:oTNGKmCa
11 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/12/07(木) 22:15:09.58 ID:???
警官が飲酒運転、同僚に「黙っててくれ」と口止め容疑:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASKD73F5DKD7PTIL00F.html
大阪府寝屋川市幸町、寝屋川署巡査長の大江翼容疑者(27)
兵庫県宝塚市寿楽荘、会社役員小久保弘一容疑者(56)
0281HG名無しさん
垢版 |
2023/02/08(水) 06:38:51.44ID:Ad2E/PP8
もう主翼つけるの?
場所とるから今の段階ではつけたくないなぁ
0282HG名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 07:32:38.86ID:wO32WqQ+
どなたか、
後ろ足の自動開閉を加工した方
いらっしゃいますか?

前脚は、此方で見かけたプラ版
で開閉する様加工したのですが、
何か良い知恵が有りましたら
何卒宜しくお願い致します。
0283HG名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 14:05:53.93ID:ShFOB5Fm
自動開閉にしました。
動画のURLを書き込むと、何故かこここへの投稿拒否されます。
0284HG名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:32:34.27ID:mnCc2Ko5
( ̄▽ ̄;)
残念至極で有ります。
0285HG名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 00:26:39.88ID:sRKJY4gN
177 名無しさん [sage] 2023/02/15(水) 16:52:31.11 ID:m18BJ55f
ココイチはハウス食品の子会社(51.02%)
岐阜造園は積水ハウスの関連会社(20.47%)

岐阜造園は積水ハウスが安定株主になって業績拡大
0286HG名無しさん
垢版 |
2023/02/20(月) 22:25:25.81ID:hw83tA2b
おい、皆のもの、今度の日曜に
ゴスティーニ・ジャパンって知らないところから荷物が届くぞvvvvv


■お届け予定日時
2023/02/26(日) 時間指定なし
※上記の受け取りに関する変更は、お届け予定日当日の12:00までご利用可能です。

【お荷物情報】
■ご依頼主様     :ゴスティーニ・ジャパン
■輸送サービス名   :宅配便
0287HG名無しさん
垢版 |
2023/02/21(火) 11:30:51.93ID:rplFK37c
とんでもないものが送りつけられるぞ
0288HG名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 13:18:55.76ID:yrWZbs4Q
パートワーク迷物バラして交換するが来月発生するのか…………
0289HG名無しさん
垢版 |
2023/02/26(日) 18:28:01.38ID:0u5PhRru
あれは割りと取ろうと思えば簡単に取れる
瞬間接着剤使ってるなら別だけど
シンナー塗ってからちょっと力いれて外してみたら?
どうせ破損させても交換するなら関係ないでしょ
0290HG名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 12:08:25.20ID:vqzWTUd4
電源供給はコネクター式かw。
先に出たアシェットのF-14はコードレスだったのに。
0291HG名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 20:10:06.54ID:3TXbmx72
>>290
F-14は電池内蔵ではないよ
スタンドからの電源供給
0292HG名無しさん
垢版 |
2023/03/15(水) 22:07:10.78ID:0USO1qSc
アシェットが1/32スケール航空自衛隊F-15Jの試験販売を愛知県等で開始
F-2同様の戦闘機模型の標準ギミックや操縦桿型コントローラーにプラスして
同社が以前に出した零戦52型のようなバカでかい姿勢制御台座付きで全125号
0293HG名無しさん
垢版 |
2023/03/16(木) 06:14:31.55ID:Y7lR/0nF
アシェットはギミック豊富だからなぁ
デアゴスティーニみたいにオミット当たり前とかじゃないし
その代わり高いけど
0294HG名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 12:31:29.71ID:zcMeL97j
でも、
ギミックがショボいと本当に
ただデカイだけのプラモデルだから、ギミックは大事だと思います。
0295HG名無しさん
垢版 |
2023/03/17(金) 13:18:14.92ID:AY1Pll/b
少なくともランディングギアの扉を閉じる時は手動ということはないだろう
0296HG名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 05:26:57.65ID:8hKuWDim
凄いなぁ
F-2と大違い
www.youtube.com/watch?v=-TCsdtaYyw0
0297HG名無しさん
垢版 |
2023/03/18(土) 11:18:34.59ID:T/oZAymq
>>296
全く同意です。
F-2の扉、ガッカリですよ。
0299HG名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 08:49:35.21ID:yMS63Y6G
主脚カバーを磁石を使って自動開閉式にしました。
カバーをゆっくり引き寄せるので滑らかに閉じます。

油圧アクチュエーターはダミーですが、いかにもカバーを開閉しているように見えます。

前脚カバーの照明にはLEDを埋め込みました。

ps://m.youtube.com/watch?v=5tdhdILjreg
0300HG名無しさん
垢版 |
2023/04/14(金) 12:54:28.58ID:hoDnCtnt
拝見させて頂きました。

が、可能であれば、工作の内容をお教え頂きたい。
0301HG名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 09:45:30.82ID:yq9dEP9I
>>300
部分写真はデアゴのコミュニティに掲載依頼中です。

別の方法で実現された方もいますので、こちらも参考にすれば良いかと。

いずれにせよ、細かな調整が必要なので結構面倒です。

s://deagostini.jp/community/f2t_bbs/
0302HG名無しさん
垢版 |
2023/04/17(月) 12:26:22.80ID:izpesmZd
わざわざ有難う御座います。掲載を楽しみにしております。
0303HG名無しさん
垢版 |
2023/04/24(月) 14:35:18.80ID:3j1gqwrq
本当にパーツ不良と入れ替え多いな。
先月もノズル外側の一枚だけダボピッチが違くて切飛ばして接着したのあったし。
0304HG名無しさん
垢版 |
2023/05/03(水) 18:08:15.08ID:6XGPGjO1
エアブレーキの色が全然違う。
コリャ酷いな!。
0305HG名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 12:46:34.71ID:VBDfWrSG
68、69号のAAM-3、説明に従ってマグネット嵌めたら反発して着かなかった。
本体側を間違って組んだのかもしれないけど組み立てる前にくっつく向き確認したほうが良いぞ。
0306HG名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 00:28:10.68ID:GV70DSHq
説明通りで付いたよ
間違ってなかったって事で
0307HG名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 09:14:51.51ID:O4A6kUyX
どう考えても何かが間違ってるしw
0308HG名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 13:35:31.16ID:tgkHdoVD
>>305
情報ありがとうございます。
68号の磁石を確認したら4個のうち3個が極性が逆でした。

パイロン側の磁石の付け間違えはないはずなので、極性マークの印刷ミスかな?。
0310HG名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 21:17:33.64ID:nWcGbNFe
なんか、用廃機の部品が基地のゲートにモニュメントとして残ってるような感じで嫌だな。
0311HG名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 12:09:20.22ID:/YvqWCWQ
( -_・)?
付け替え出来るんですよね⁉
では尾翼のラダーは不動?
簡単な付け替えかな?
0312HG名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 13:25:01.48ID:Z1pVS6ZR
>>311
付け替えはまず無理でしょう。

可能性としては、ラダーの軸が差込式であり、尾翼のベースにLEDが付いてあって尾翼のファイバーの先端がピッタリ合えば実現可能と思います。
0313HG名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 21:46:42.24ID:0koSZI8b
有難う御座います~☺
なんだか、鷺みたいな商品に近いのかなぁ~⁉残念ですね。
ウルトラホークも、色々 (*゜д゜*)てな部分が有りまして・・・・デアゴスティーニにはガッカリしてます。
まぁ、ここまで来たのならば、取り敢えず最後迄付き合いますが・・延長等と云う おためごかし には付き合いませんが。
0314HG名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 06:37:08.92ID:m0XG5ULf
>>312
今回取り置きの尾翼パーツ底にLED取付け部あるよ。

それは置いといて先月の前縁フラップ用モーターのブラケットは皆大丈夫だったのか、粛々と交換したのかどっちなんだろう。
画像は不良品の方

https://i.imgur.com/ZsvbtPE.jpg
0315HG名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 11:49:06.98ID:nQMukmU8
延長は多分ないんじゃないかな?
デアゴスティーニの製品がひどいのは同意
値がはるけどアシェットのほうがマシですね
まさか車輪カバーが手動とは流石に思わなかった
0316HG名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 13:49:30.99ID:zqJ21eHq
>>311
チラシを見ると垂直尾翼の交換ができるそうです。
0317HG名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 11:41:34.16ID:B9Iiu9fo
>>305
磁石を瞬着で付けてたら外せないので、反対側から1ミリくらいのピンバイスで穴を開けると磁石を突き出せます。

穴は百均の小麦粘土などで埋めればok👍。
0318HG名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 11:53:40.64ID:LlqwEAf2
>>317
ありがとうございます。
瞬着で固定してたけど、ラジオペンチで僅かに出ている磁石を掴んでグリグリ引き抜いて修正済みです。
細いミサイルで助かった・・・・・・?
0319HG名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 12:41:00.28ID:BjbsgVjF
>>318
私はAAMー4で付け間違ったので、磁石がほとんど出てなくてラジペンで掴めずピンバイスで押し出しました。
今後の磁石には要注意です。
0320HG名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 21:45:55.38ID:zIJDYD/0
F-2トラブル続き
何もリアル機体同様にトラブらなくても・・・・・
真面目に頼むよ‼デアゴスティーニさん!!!!!!!
0321HG名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 09:19:32.83ID:HOFlTr4d
一番の不具合である車輪カバーの自動は改善しないんですかっと
0322HG名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 16:37:21.16ID:tUg6VGhM
あ~婆さんや、わしゃ何時まで尾翼パーツを取り置きしとけばいいんじゃ?
0323HG名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 19:12:57.46ID:rfU5ikkc
マジでミサイルいらないわ~
0324HG名無しさん
垢版 |
2023/08/19(土) 22:36:17.68ID:Cxl+KoOK
>>322
あと
mk.82(実弾・模擬)
GBU-38(実弾・模擬)が残ってるよ

実弾は欲しいけど模擬は本気でいらんわ
いらんものでも買わされるこれが定期購読の辛い部分
0325HG名無しさん
垢版 |
2023/08/20(日) 16:35:25.47ID:51Alswhx
翼端のミサイル以外はオプションにして欲しかったわ。
0326HG名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 00:52:43.32ID:eLVCnU4w
戦闘機としてミサイルを取り外したり爆弾つけたりするのがだいご味なのに
さすがにミサイルいらないはいいすぎ
逆張りもすぎる
0327HG名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 01:12:24.62ID:WwLF1e6W
今日来た4号分もまたミサイルだった。。。
0328HG名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 02:32:02.38ID:3rsL/xQF
機体終わらせてから武器やればいいのに。そういうことで揉めなくて済むから。デアゴやアシェットのやり口が気に入らない。
0329HG名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 03:27:52.02ID:+wKbj3lc
最後まで全号買ってもらうことが目的だからしゃーない
それが嫌なら分冊百科的なものに手を出さない方が良いよ
ビジネスとして成り立っているということは許容してる人が多いということだから
0330HG名無しさん
垢版 |
2023/08/21(月) 23:07:41.39ID:/mo11sac
パーツがポロポロ取れるの自分だけかな
ミサイルの羽とかくっつけてもくっつけても
0333HG名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 13:08:49.92ID:KBiqYb0q
爆弾32個+増槽、作業量の割に達成感がないのキツイ。
0334HG名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 14:10:11.70ID:KBiqYb0q
今月のどうでもいいtips
84号Mk.82先端の黄色ペイントにバラツキがあるので
しっかり仮合わせをして左右のズレが少ない組合せを探そう。
0335HG名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 19:21:26.22ID:N10CBg2u
来月の89号は「尾翼を組み立てる」
やっとミサイル地獄から抜け出せる。
でも、残り11号でコントローラーなんかも完成するの?
0336HG名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 11:28:20.25ID:N4JZ7JjW
垂直尾翼交換パーツセットが届いた
これには観賞用と機体への交換パーツの2セットとなっていたわ
0337HG名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 11:30:51.19ID:N4JZ7JjW
機体への取り付けは2度と外せないので選択だとさ
0338HG名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 11:44:22.16ID:N4JZ7JjW
訂正
2セットではなく1セットだった
89号の付属の垂直尾翼を入れると3つとなり鑑賞用に2つを選ぶでした
0339HG名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 23:23:18.53ID:EuPXAkey
台座ってまだ配布こないのだろうか
地味に困ってるんだけど
0340HG名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 12:25:17.79ID:e2NrOgip
65号以降、武装類だからまとめて作ろうと放置していたら
量がえらいことになってしまった。
F-2の動画とかでテンション上げながら作ろうかな。
おすすめのヤツとかある?
0341HG名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 20:44:30.69ID:0YVY7rcs
飛実のF-15との戦技訓練
昨日、バンキシャでやってたやつ
0342HG名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:01:50.34ID:yfa1NHbV
ようやく本体製作に戻ったか…戦車や車は本体だけだから問題無いが、今後の戦闘機は次号の内容に注意して購入するわ。パッケージの武器以外いらないから。
0343HG名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:32:33.29ID:D8lx1bs+
悲報と朗報が二つ
朗報はランディングギアカバーが自動開閉されるように改良されるとのこと

悲報は発売日が大幅に伸びて最後の100号発売日が2月6日になった
ランディングカバーもしかしたら…またバラせといってくるかも
0344HG名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:32:44.91ID:D8lx1bs+
悲報と朗報が二つ
朗報はランディングギアカバーが自動開閉されるように改良されるとのこと

悲報は発売日が大幅に伸びて最後の100号発売日が2月6日になった
ランディングカバーもしかしたら…またバラせといってくるかも
0345HG名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:54:33.11ID:2HQbFyOx
ばらして
再組み立て。
後脚も改造したのに。
やり直しかぁ~
色々元に戻すのも大変だァ~
0346HG名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 13:26:22.78ID:D8lx1bs+
予定変更のラッシュ
デアゴにとって現代戦闘機は相当の難物らしい
0348HG名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 16:19:45.14ID:UQ0aYGnu
>>344
情報は何処から?
0349HG名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 16:19:54.38ID:UQ0aYGnu
>>344
情報は何処から?
0350HG名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 20:27:58.35ID:3j3INRga
増槽 差し替えも有りますよね?最近聞かないけど、差し替えパーツは何時頃来るのかな⁉
マサカ!!!!!!!有料で配布は無いですよね?
0351HG名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 20:49:33.77ID:D8lx1bs+
差し替えに関しては
96号で300ガロン
99号でJ/AAQ-2を提供するらしいよ
ちなみに列線のほうは12/19に3回 2/6に4・5だとか

まぁご存じの通り予定はしょっちゅう変わるんでどうなるやら
個人的には年内できっちり終わってほしかった
なぜなら台湾有事でどうなるかわからんから生産国中国だし
0352HG名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 06:52:51.78ID:Zt5VRsyb
有り難う御座居ます。余り期待せずに待ってみます。
0353HG名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 09:51:31.98ID:eF/Luer4
あと残りはメイン基板とパイロットと台座とコントローラーか
ランディングギアカバー改良パーツできるなら早急に欲しい
絶対もう全部ばらすレベルの大分解が必要だし
0354HG名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 09:51:38.75ID:eF/Luer4
あと残りはメイン基板とパイロットと台座とコントローラーか
ランディングギアカバー改良パーツできるなら早急に欲しい
絶対もう全部ばらすレベルの大分解が必要だし
0355HG名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 12:21:17.55ID:tPUm88ia
書店組ですが、92号に代替部品の事と、カバー開閉の事、チラシ入ってましたね。
部品は、96 98号だったかな?
カバー、全部バラしてやり直しかな?
螺が心配ですね。
0356HG名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 17:57:12.53ID:Uw9vjtzN
垂直尾翼、正面から見ると右に歪んでるんだけど俺だけ?
0357HG名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 21:51:25.32ID:eKgm+Dml
>>356
ロッカクレンチ???
風の部品、差し込んだ時点で
センター出てなくて、問い合わせした処、それで正解旨回答頂きました。どうみても、スタビレーターセンター出てないんですよ。で自分は、ロッカクレンチ風部品を、捻って尾翼スタビレーターをセンターだししました。
・・・・・・
意味的に間違っていたならば、
申し訳ありません。
0358HG名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 22:14:41.94ID:JV1HmE3G
70-1が歪んでるんよ。71-1をつけたら治るかと思ったけどだめだった。
正面から見ると上部が右に曲がって見えて気持ち悪い。
0359HG名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 18:18:26.65ID:1BWMCgTS
ヽ(´Д`;)ノ
良く見直して見たら、
上1/3位から
微妙に曲がってる‼
正面からみたならば、
幾らか右側に反る様な感じですね。


コレ、ドライヤーユックリで
治せる???
0360HG名無しさん
垢版 |
2023/11/01(水) 18:19:37.02ID:1BWMCgTS
ヽ(´Д`;)ノ
良く見直して見たら、
上1/3位から
微妙に曲がってる‼
正面からみたならば、
幾らか右側に反る様な感じですね。


コレ、ドライヤーユックリで
治せる???
0361HG名無しさん
垢版 |
2023/11/07(火) 18:49:41.53ID:rvD7LHoF
アマゾンに登録された95号には次回は11月21日になってるね
また予定変更したのかただまだ変更が間に合わなかったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況