X



トップページ模型
1002コメント266KB

ガンダムアーティファクト総合スレ 6工藝目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 20:51:38.45ID:ToRq41L9
ガンダム食玩ポータル
https://www.bandai.co.jp/candy/gundam/artifact/

第1弾
リック・ディアス/Ex-Sガンダム/Hi-νガンダム/ナイチンゲール/バイアラン・カスタム
第2弾
フルアーマーガンダム/ジム(ガンダムサンダーボルト版)/ドム・ドローペン/ザクV/V2アサルトバスターガンダム

次スレは>>980になったら立てられる人が立ててください

前スレ
ガンダムアーティファクト総合スレ 5工藝目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1642229908/
0041HG名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:06:14.31ID:hcXMD+sh
>>37
変なアレンジって商品価値全否定してあたおかの価値観を擁護されてもなー
自己弁護してないで消えろキチガイ
0042HG名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:10:55.61ID:5745xO7J
これクリア無くした方がいいんじゃないの
パチ組みだから1個目からあえてクリアをオクで落札なんて層にいたっては
組み立てられないどころか怖くて刃をいれるのも途中で止めてしまうんじゃね
0043HG名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:11:31.16ID:OxtC1kxQ
リガミリティアのデカールって何かないかな
台座に所属のデカール貼りたいけどV2だけ適当なのが見つからない
0044HG名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:14:39.71ID:PH+O4MQ+
>>42
よくわからんけどクリアの組立済をオクで買えばいいのでわ
0045HG名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 19:19:15.45ID:2E32f49K
>>43
プレバンで特典限定デカールあったけどまあ限定だしな
テトロンシールでいいなら1/144Vシリーズ武器セットに入ってる
0046HG名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:46:42.25ID:VjoX9S6W
>>16
家電屋は元から食玩扱ってる所ならワンチャン
その辺は常にアンテナ張ってないと空振りするよ
0048HG名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:06:40.79ID:E1Jw/HHE
>>45
シールは嫌だなぁ
しゃーないからLとMと羽っぽいデカール貼ってお茶を濁すわ
情報サンクス
0049HG名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:43:22.11ID:9nCOaoOc
>>48
MGV2ならデフォで水転写デカール入ってる
0050HG名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 21:49:33.77ID:XSfABt/C
小さすぎて目が死にそう
塗装キツイわ
0051HG名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:00:15.41ID:ZnkqcXkq
>>48
雑誌ガンダムホビーライフ015号の付録デカールにV2系のデカールが少し入ってたな。
0052HG名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:04:49.10ID:PH+O4MQ+
>>50
>>33の開発記事には未塗装で飾ってもいいようにペールオレンジにしたと書いてある
0053HG名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:10:58.92ID:WZK9c/m7
>>50
老眼で高性能な拡大鏡を導入した人が
若いころよりよく見えると言ってたからそういうのを使うのもアリだ
0054HG名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:16:16.23ID:SqaWW9k9
>>40
マスプロダクツでガレージキットスピリッツ
満載な商品を出すから意義はあるんだろうな
0055HG名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:18:06.90ID:XSfABt/C
>>53
ルーペって小さいものを作るときには使った方がいいとは思うんだけど
購入すると自分が歳をとったみたいに感じるから購入できないアイテムだわ
0056HG名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:31:41.67ID:E8+GjExm
顕微鏡持ってるから細かいところもバッチリ塗れると思ったけど実際やるとなかなか思い通りに筆が狙った場所にいかない
0057HG名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:34:14.14ID:9nCOaoOc
プラモ向上委員会のルーペ付き小型製作台買ってみようかな…
0058HG名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:37:43.68ID:NOgbCPRt
目いいんだけどそんな俺がルーペ使ったら鬼に金棒と思ってルーペ導入してみたら筆が思ったとこに当たらなくて全く使えなかった
0059HG名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:43:44.34ID:/NpTVwGt
これに限らず近眼で老眼入ってきているからメガネ外さないと見えない
使い勝手のよい模型用のルーペ欲しいけどどれ買ったらいいか解らないんだよね
中華の安いの試してみるか
0060HG名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:00:48.67ID:Qyr8M6o8
>>24
中華の海賊版とか見ると、オリジナルデザインへの思い入れが少ない分むしろアレンジ大好きなんじゃねーの?
0061HG名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:06:06.84ID:0IYHzvKP
>>59
同じくで。
メガネ外して至近距離で塗ってます。 
ドムのモノアイガードにプルプルしながらライン入れました。 


ノーマークのローソンに五個残ってた!
0062HG名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:06:24.82ID:nDeEk/ID
たまには、爪楊枝つかったり
割り箸に毛でも挟んで適度な長さにカットしたり。
道具作りにこだわりだしたりしてw

このサイズだけにメタリック下地からのキャンディー塗装でクリアカラーで
薄めと濃さで一色で何色も塗り重ねで楽しんだり。
0063HG名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:13:48.20ID:qXZ6JbPo
取り敢えずスマホアプリの拡大鏡も試してみたら? もっと言えばそのスマホ画面を
wifiでPCモニターに飛ばすアプリもある
0064HG名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:19:01.91ID:9pgPwj8+
>>63
画面を見ながら手元の実物に塗るのはめっちゃ難易度高くないか?
そんなスーパードクターみたいな事出来そうにない
0065HG名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:29:37.92ID:ygCEWjsw
とりあえず100均の虫眼鏡から試してみたらええで
0066HG名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:37:29.48ID:fG/bAYn+
>>53 >>55
肉眼で見るならともかくスマホで撮って拡大するとより見えちゃうから
老眼じゃなくてもヘッドルーペはありだよ
俺はVIXEN使ってるけどハヅキよりも倍率が高い3.5倍がこのサイズ感だと便利
https://www.vixen.co.jp/product/4445_02/

>>64
イラストの板タブがそうだからできるんじゃない?
0067HG名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 23:57:24.96ID:cojocr3U
私は、スタンド型のルーペが便利。
足が折りたためて、クリップタイプにもなる。

スタンドルーペ、ノーブランドで検索すると、1500円くらいで尼で買えるよ。
0068HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:06:44.37ID:6deezYRm
>>66
これブランド品?
タミヤのも高い
組立てはルーペなくても大丈夫だけど精密塗り分けともなるとルーペないと無理ゲー
0069HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:09:04.81ID:NrCMh4sL
>>49
>>51
まじか、雑誌のはともかくMGは手に入るかな
0070HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:09:21.39ID:c3GqmhRI
>>68
確か天体望遠鏡の良質さで有名なメーカーじゃなかったか
0071HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:40:04.73ID:pBz9IJMd
>>38
年配者全てがなんて言ってないから
そりゃ社会的地位のある人ほど心に余裕がある傾向はあるさ

それに比べて、ゴニョゴニョ(笑)
0072HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:47:07.54ID:pBz9IJMd
>>41
文章くらい正しく書こう
全否定もしていないし、全肯定もしてない
人それぞれでいいでしょといってる

盲信しやすい人は全否定もしてしまいがち
基本的な思考力が足りてないからなんだが、そこに気づいてないから面倒なんだよなぁ

しかもネットの普及でこういうアホも自由に発言できてしまう世の中になってしまったしな
面と向かった人間関係を基軸とした一昔前なら、周りから耳も傾けられないような奴だったろうに
0074HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 02:14:40.62ID:Aq8ggCeZ
ブラシ付けたように見えた
しかし手の平の存在感よ。手相でも見るか
0075HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 02:24:11.62ID:IH39vjHh
このV2AB、よく考えたら背部ウイングが開閉式じゃないんだね
サイドビュー(シルエット)はそれっぽく見えるけど、下側がウイングになってるし
もし分離したらどんなコアファイターになるんだろう
0076HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 03:33:15.37ID:e4mvxNAF
アダプトのエルメス残しておけばフルアーマーやジムとそれっぽく飾れたかなぁ
処分しちゃったんだよな
0077HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 06:05:37.71ID:xGKn28ev
エルメス一番安いじゃん
ウチにはまだ転がっている
0081HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 08:58:38.37ID:kR48X4Ug
もう


どこにも


ない
0084HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 11:39:42.59ID:kOmzRzcW
1弾のとき買えたとこ見に行ってみたらあったからザク3とV2とガンダム買い増ししてきた
ザクはマシュマー風のカラーで作りたい
V2は単純に今弾1の出来
ガンダムは頭部が出色の出来でミキシングでガンダム頭の機体を作るときに使えそう
0086HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 11:53:16.65ID:HC9pCSRM
>>85
本当に欲しい人は最初から予約して買ってるよ
二弾だしね

買えたら買うぐらいの人が買えた買えないで一喜一憂してるだけ
その一喜一憂も楽しみ方の一つ
0087HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 11:59:36.46ID:wvWX2LbM
>>83
じじいはもっと乾いてて皺が白くなってるよ
0088HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 12:13:24.82ID:b+rrCXug
予約なんて今回はどこもあっという間に埋まって欲しくても予約出来ない人が少なくないと思うけどね
0089HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 12:27:03.07ID:ZnP0JVOY
プレバンはそんなきつくなかったと思うが
0090HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 12:32:39.48ID:b+rrCXug
プレバン送料あるから送料ないとこ待つかって思ってたらすぐに〆られてたけどね
瞬殺じゃなかったから余裕って言えば余裕だったのかも知れないけれど1日持たないくらいのを
余裕あったとか言われてもそれって感覚おかしくなってないっていう
今ならそんな油断はしないけどあの頃は油断してたんだよな他で予約出来たからよかったけど
0091HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 12:55:43.28ID:PHYpLc3t
プレバンは1、2ヶ月くらい予約受け付けてたような…?
0092HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 13:02:25.42ID:V+FUAWV9
楽天やヤフーだって定価近いのはかなり長い間予約できたじゃん
0093HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 13:14:23.38ID:lGD1gfGX
メルカリにももう既にボランティア価格でノーマル5種とかあるしなあ
0094HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 13:21:12.32ID:ZlIdOrd8
てかまだイオンとか普通に置いてるぞ
0096HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 13:59:00.40ID:9er0sPS7
使用する接着剤はどれかおすすめありますか?
Mrセメントあたりで問題ないかな。
0098HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 14:33:17.95ID:9er0sPS7
セメントSしか持ってないけど大丈夫だよね。
接着してやっぱり1〜2日は待った方が良い?
0099HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 15:11:44.89ID:9Y6o65Kn
黒い瞬間接着剤がいいよ
触って遊ぶんなら融着させた方がいいけどさ
0100HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 16:22:03.64ID:ezK3Pahv
>>90
そんな即締めじゃなかったぞ?
俺結構迷った覚え有るし
0101HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 16:29:10.00ID:b+rrCXug
>>91
>>100
1弾と勘違いしてるんじゃね?
自分の記憶違いかと思ったけど普通に前々スレで↓だからなあ

ガンダムアーティファクト総合スレ 4工藝目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1618636096/510

510 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/20(金) 08:01:26.49 ID:RiKc0tVw
https://p-bandai.jp/item/item-1000162702/
2弾きたー 12月
1. フルアーマーガンダム
2. ジム(ガンダムサンダーボルト版)
3. ドム・トローペン
4. ザクV
5. V2アサルトバスターガンダム


ガンダムアーティファクト総合スレ 4工藝目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1618636096/552

552 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2021/08/21(土) 11:16:47.70 ID:gydeOTfr
プレバン1日で予約埋まったのか
前はもうちょっと余裕あったような
0102HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 16:32:28.18ID:aGMM/6H3
プレバンは1〜2ヶ月持ったんじゃなく
初回が1日で予約完売した後に1〜2ヶ月して復活したんじゃなかったか?
その復活分も1週間も保たなかったはず
0103HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 17:17:07.04ID:0WFFsARZ
5個コンプリートセットで売ってくれればネットで買うのに
0104HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 19:01:15.53ID:p7/WTt16
>>98
このために僕もSを買って満足している
ABSでもたっぷり塗れば繋ぎ目が消える
0105HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 19:30:25.07ID:b+rrCXug
まあ予約した後の予約状況なんて普通気にしないし人の記憶なんてあんまりあてにならんからあれこれ違ってくるんだろうな
あと3弾に向けての情報戦とか
0106HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 19:31:56.12ID:+1ziibIn
パーツの合いが悪いから樹脂入りの接着剤の方が合わせ目は消しやすい
0107HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 19:58:05.83ID:TLcZwbiU
ジム組にく過ぎて泣きそう
どうしてもピンがはまらないから
切り飛ばそうと思ったらパーツが
千切れるし・・・
0108HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 23:15:36.12ID:ZIgitpxf
第一弾のときはスレの進行スピードもすごかった記憶が。
それに比べれば第二弾は平和だよなぁ。
0109HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 23:15:45.94ID:s/RStL6x
アーティファクトのピンダボは信用するな
0110HG名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 23:24:40.73ID:c3GqmhRI
次こそは通常ゲートにしてくれよ?
これ買う奴はタッチゲートなんて誰も望んでないだろ
0111HG名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 00:08:08.48ID:/+jbL+OJ
>>107
扱いが雑過ぎなんだろ
軸切り飛ばすだけでパーツにどんな負荷かけてるんだよw
0113HG名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 00:53:07.15ID:PLamf6/6
>>96
流し込みならタミヤの緑蓋一択。
グンゼのはspはそこそこsはほぼ着かない。
0114HG名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 01:57:55.94ID:6rEMjbEs
>>113
嘘言うな
Sでフツーに溶けて接着出来る
0117HG名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 06:55:51.04ID:UMiG19cB
>>112
これ作り方上手いな
猫背じゃ無くなってる
0118HG名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 08:07:27.42ID:p3Y4qo1c
なんかみんな水性水性で筆塗りでラッカー使ってる奴もうろくに居ないんかな?
0119HG名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 08:11:14.18ID:5TpsKKWf
私は所有している色の関係でガイアで筆塗りした。
0120HG名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 09:01:48.96ID:b9lq+shn
パーツはまらないこと多いね
ピンバイスは必須
0121HG名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 09:03:32.53ID:nqWuH0X6
>>118
今の水性の技術が向上して、
これくらいの大きさなら
筆塗りでも問題ない。
ラッカーは良いのだけれど、
家庭や生活の環境を考えると使いにくい。
換気扇あって、工作部屋みたいな場所があれば問題ないんやけどね。
0123HG名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 09:27:55.04ID:cpu6p5c5
ダボは信用しちゃダメなのか
切り落としてABS用セメダインがBESTかもな
0124HG名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 10:09:16.59ID:5bHkHNPR
https://i.imgur.com/QcoYQsw.jpg
黒、紫 ラッカー
赤などその他 タミヤアクリル
接着剤はMrセメントSPB、黒い瞬間接着剤の2種類
こんな感じで作りました。
0125124
垢版 |
2022/01/27(木) 10:12:38.49ID:5bHkHNPR
色っぽく作り過ぎたのか18禁って言われてしまった
0127HG名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 10:17:20.80ID:5bHkHNPR
>>126
すげー、今ザク作ってるけどこんなにシャープにならないと思う
0128HG名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 10:21:12.88ID:5xSp2vvM
ttp://ec.cando-web.co.jp/item_img/4947678406191/4947678406191_1.jpg
水性アクリル塗料の入門用としてキャンドゥでこういうのを売ってるようなんだがどうなんだろうか?
つや消しなのはポイント高いが混ぜると色が暗くなるという評価もあるようだが
0129HG名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 10:23:31.58ID:5xSp2vvM
>>126
自分のこだわりとしてザク系は左右の肩入れ替えた
一回目のサフが終わったところだ
0130HG名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 11:32:22.62ID:nztX2vwr
>>129
左右入れ替えとはまた大変そうな事を
完成したらでもいいので見せてくれい!
0131HG名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 12:00:22.08ID:5xSp2vvM
>>130
そんなに大した工作じゃないぞ
幸いなことに接続軸の太さは同じだから入れ替えるだけだw
念のため腕側のリング状パーツの三角突起はカットした。おかげで腕が少し動くようになった
0132HG名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 12:49:42.11ID:TpxYCo6H
改造してザク3改作りたいなぁ
もろちん腕もアーティファクトに合わせるセンスもない
0134HG名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 13:24:30.32ID:4ayYLl7z
ぶっちゃけラッカー派はこれからどんどん少なくなるよ
0135HG名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 13:30:47.91ID:PI2at0Uz
>>128
見たところアクリル絵の具のようだが、やめといた方がいいと思うよ。
俺はいつもプラモの塗装にアクリル絵の具(主にホルベインのアクリラ)を使ってるが、
同じアクリル絵の具でも、安いのはそれなりに粗悪品と考えた方がいい。
発色以外にも耐光性や耐水性など、色んな面で問題がある可能性が高い。
0137HG名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 13:42:59.31ID:POeoBFxI
ハイキューパーツ RB03じゃないか?
0138HG名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 13:54:16.42ID:HddqYSDs
>>126
すげぇ... 胴体のパイプ、付け替えてるのかよ。
ようやるわw(誉め言葉)
0139HG名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 14:12:46.91ID:s1zSCjBw
第3弾はレアカラー青ならケンプファー
黄色なら百式改と予想
バルバトスとか来てほしいな
0140HG名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 14:40:42.95ID:LZA1uimd
第2弾出てるの昨日知ってスーパー行ったらジムとドムトロ残ってたわ
前回のナイチンゲールは晒したら梅干しって言われてワロタけど今回は何色で塗ろうか楽しみだわ

>>128
アクリル絵の具はターナーアクリルガッシュ以外オススメしない
まして100均のは普通に絵を書くのにも使えないゴミ中のゴミ
つかどうせ100均ならDIY用の水性塗料の方が万倍マシだよ
取り敢えず確実に大丈夫と言えるのは色数無いけどセリアのパステルカラーの奴がシタデル感覚で使えるな
逆にどうにもならないのがダイソーの原色とメタルで乗らない透ける剥がれるの三重苦
多分だけどミルクペイントは成分的に使えそうな気はしてるけどまだ試してないから解らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況