X



トップページ模型
1002コメント287KB

-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド74-∴-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HG名無しさん (スップ Sdff-La0Z [1.72.3.141])
垢版 |
2022/03/23(水) 07:46:56.10ID:OHOIJYscd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
☆スレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

前スレ
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド67-∴-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1590684441/
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド68-∴-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1599746265/
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド69-∴-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1605706153/
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド70-∴-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1613014340/
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド71-∴-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1620219026/
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド72-∴-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1633501462/
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド73-∴-
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1641274412/

1 次スレを建てるのは>>970以降にすること(レスの進行状況によってはこれに限らず)
2 次スレタイ名には顔文字・中傷・板違い・意味不明の名称は禁止
3 客観的に意味の無いAAは原則使用の禁止
4 一般レス・模型投稿者に対する品性に欠く中傷の禁止
5 無意味な優劣判断・批判・板違いのレスの禁止
6 上記1〜5に反する者は「荒らし」と認知し徹底的になかった事にする
  (光マンションタイプ、プロクシ経由などの別ID同一人物の自演)
7 荒らしに対しては一切存在しないものと考えましょう
  荒らしはレス削除依頼等もネタにするため居なかった事にしましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006HG名無しさん (ワッチョイ 3ff0-kNuw [124.145.86.7])
垢版 |
2022/03/23(水) 15:16:35.93ID:LMxG7Wvt0
前スレの続き
絵ヅラは単なる板で脚のディテール見えなくなるだけで
劇中演出でもカッコいい使い方される描写があった覚えがないし何より
付いてないマーシィが普通に行動出来てる時点で全く不要な装備のスワンピークラッグの意味は?
0010HG名無しさん (スッップ Sdf2-La0Z [49.98.131.29])
垢版 |
2022/03/23(水) 21:23:24.30ID:bzzLPVQQd
カッコ良いか悪いかは主観だし、でも俺はカッコ良いと思ってるけどね立て板

スワンピークラッグについても旧型マーシィはくるぶしに固定式だけど、新型やH級はカンジキ可動式なのは何でだ?陸地ドカドカ歩くと壊れ易いのかな?とか想像しながら見るのが楽しいけどね
0011HG名無しさん (ワッチョイ d789-K1KX [180.16.10.0])
垢版 |
2022/03/23(水) 21:30:07.73ID:7IOtNJ7K0
ローラー機能の云々は置いといて、
足場の悪い湿地帯でのカンジキ効果と
脚部のシールドを兼ねているデザインで
当時小学生ながらなるほどと感心したもんだけどな
0017HG名無しさん (ワッチョイ d2f0-WCDc [27.138.100.6])
垢版 |
2022/03/24(木) 00:00:40.62ID:e+FGxY040
スワンピークラッグ自体は嫌いじゃないが、ビートルのスネから下がスワンピークラッグに隠れるからって手抜きっぽいのが嫌。
0020HG名無しさん (ワッチョイ 5689-iG6k [153.170.197.3])
垢版 |
2022/03/24(木) 01:31:47.55ID:FYsX0uWx0
デザインしたときはアクションギミックとしてもっと活用するはずだったのだろう
結局通常状態から装着したのはスナッピングタートルが1回こっきりだったが...
0025HG名無しさん (ワッチョイ d789-K1KX [180.16.10.0])
垢版 |
2022/03/24(木) 10:39:41.02ID:5gYTOX6R0
>>22
好みの問題なので人それぞれだとは思うが
ボトムズ好きの比率からしたら、
むしろアンタの方がマイノリティだと思う。
0027HG名無しさん (スプッッ Sd12-DavB [1.79.84.67])
垢版 |
2022/03/24(木) 11:29:00.99ID:iRAcjmwSd
湿地帯用ATのカンジキってプラモだと邪魔っ気な装甲板にしか見えないんだよな、
足裏に装着させるならそれなりの大きさが必要なんだけど
脛前面に在るとスゲーデカ過ぎ
とSAKの完成見本見て思った。
0034HG名無しさん (アウアウウー Sae3-K8F+ [106.154.2.159])
垢版 |
2022/03/25(金) 13:04:28.94ID:hjV1qL/sa
>>33
いや闘犬が先でしょ!
0035HG名無しさん (ワッチョイ d789-K1KX [180.16.10.0])
垢版 |
2022/03/25(金) 14:55:38.62ID:z4edyeYb0
>>33
俺も当時、なぜに「青いティッシュいぬ?」って
思っていた時期がありました。
0037HG名無しさん (ワッチョイ 13f0-YPxL [42.145.80.6])
垢版 |
2022/03/25(金) 20:42:49.89ID:O+HBgN260
ガキの頃、ストライクドッグって野球でもすんのかとオモテタ
0051HG名無しさん (ワッチョイ 5f89-8pno [180.16.10.0])
垢版 |
2022/03/27(日) 20:17:42.45ID:hdO+h/990
>>48
ルスケ「ウソをつくな」
0055HG名無しさん (スップ Sd9f-e/xe [49.97.96.127])
垢版 |
2022/03/27(日) 21:49:53.31ID:HEs8D7A7d
ATのデザインはリアルな訳じゃなくリアル風なんだと思うけど

顕微鏡から得たターレットレンズのアイデアを、ビートルでは潜水服風にアレンジしただけだと思うけどね
0056HG名無しさん (ワッチョイ 7ff0-S9v/ [27.138.100.6])
垢版 |
2022/03/27(日) 21:50:49.57ID:LJg8P87o0
ドローンのカメラで見た目正面を向いた固定カメラなんだけど実は360度近い視野を持つ高解像度の魚眼カメラで、見たい方向の映像をトリミングしてモニターに送るデジタルジンバルっていう技術があるんだけど、クメン編の時点で最新鋭のビートルにはそれが採用されているのかも(妄想)
0061HG名無しさん (ワッチョイ 5f89-BKXM [118.0.90.12])
垢版 |
2022/03/27(日) 23:17:03.14ID:iB+fhIW60
対ATライフルで狙われたらって
ジープにしては貧弱すぎるもんな
バトリングなんかできんし

意匠はめっちゃ格好いいんで
オラタコは、カッチカチの装甲と脳内補完してる
0062HG名無しさん (ワッチョイ 5f8c-F40m [124.25.249.205])
垢版 |
2022/03/28(月) 07:19:57.79ID:/k1LB2Dx0
>>12
マーシィの水中用推進器は設定画でちゃんと描かれてるし
タカラの1/24キットでもギミックが再現されてる
足の裏がパカッと開く奴がそれ

>>42
パイロットが横を向いたらゴーグルの機能が切り替わるらしい
0063HG名無しさん (ワッチョイ df96-R35W [106.72.151.192])
垢版 |
2022/03/28(月) 09:49:04.52ID:CCDl6Gr/0
ガンダムしか知らないからロボ系キットはガンプラしか作った事無かったけど、なんとなく敬遠してたボトムズ見たらめちゃくちゃ面白くてビックリした

バンダイのスコープドッグって再販頻度はどんなもんなの?年1くらいでは出してくれてるの?
今スコープドッグ作りたくてしょうがない
0068HG名無しさん (ワッチョイ df96-R35W [106.72.151.192])
垢版 |
2022/03/28(月) 11:41:51.37ID:CCDl6Gr/0
ガンプラ以上にか…
ウェーブはマシーネンのイメージ強いからボトムズとも相性良さそうに感じるけど
バンダイのとウェーブのってスケールの違いを別にしたらディテールやプロポーションでどっちが評判良いとかあるの?
0070HG名無しさん (ワッチョイ df96-R35W [106.72.151.192])
垢版 |
2022/03/28(月) 11:58:10.43ID:CCDl6Gr/0
店でよく見るデカールも1/35だしウェーブの方がいいか
スコープドッグ、トータス、ファッティーで並べたいわ
アニメ本編見るまでATがかっこいいとは微塵も思ってなかったのに
0078HG名無しさん (ワッチョイ df5d-07Js [202.226.174.249])
垢版 |
2022/03/29(火) 18:45:30.82ID:dBmMvZ7U0
バンダイが嫌いなわけじゃないけど、大手メーカーとして1/20という既存キットと並べれない商品を出してそれも2種類で打ち止めという暴挙をして不快には思った。
1/35#派だから、SAKとウェーブのプラモデルがあれば後はガレージキットとかで補完でいいんだけど。
1/35HGATという夢を見るどこじゃなく裏切られたから・・・。
0080HG名無しさん (ワッチョイ df96-R35W [106.72.151.192])
垢版 |
2022/03/29(火) 19:34:46.78ID:OftRdHEG0
>>77
本当に本当に申し訳ないけど、ガンプラ作っときながら正直俺もバンダイは嫌いなんだ

他者と競合になる商品はとりあえずスケール変えるってやり方も昔からどうかと思う
この前出たバットモービルも何故かミリスケに多い1/35だったし、他メーカーのカーモデルと並べさせない気かよとも思った

代表がゲーム畑から来た女になってから売り方すらおかしくなった
ガールガンレディとセットじゃないと店にガンプラは卸さないとかやりだしたのマジでクソ

バンダイの悪口ならいくらでも言える
それでもバンダイのスコープドッグを作ってみたいってのはある
バンダイのはOVAの3Dモデリングからキット作ってるとかで他メーカーのATとはデザインとプロポーションが微妙に違うらしいし
0082HG名無しさん (ワッチョイ df96-R35W [106.72.151.192])
垢版 |
2022/03/29(火) 19:42:41.29ID:OftRdHEG0
他メーカーはユーザーがプラモを飾る棚の事を考えて作ってるのに、市場でしか物を考えないバンダイの体質が嫌なんだろ
俺はそうだ
0084HG名無しさん (ワッチョイ df96-R35W [106.72.151.192])
垢版 |
2022/03/29(火) 20:03:55.88ID:OftRdHEG0
>>83
ああ、確かにアメコミはそこら辺うるさそう
これに関しては冤罪だったかも
0085HG名無しさん (ワッチョイ df5d-07Js [202.226.174.249])
垢版 |
2022/03/29(火) 20:09:30.56ID:dBmMvZ7U0
>>84
海外で1/72フィギュア系のプラモデルを出してるメーカーからのクレームだかで、バンダイのスターウォーズの初期の1/72メカに付属の立像が全部ただの外形を模した板に切り替わったくらい同一商品を嫌う傾向があるものね。
バンダイが出してるキットに彫られた立像は版権に違反してる!って。
0086HG名無しさん (ワッチョイ 7ff0-b61q [27.138.100.6])
垢版 |
2022/03/29(火) 20:10:13.32ID:b57aJ2D10
スケールを被らないようにしたのはバンダイなりの優しさじゃねーの?第二弾がそれなりのサイズで欲しいベルゼルガやストライクドッグだったら大喜びで買ったんだが。
0089HG名無しさん (ワッチョイ df5b-PYYx [58.190.15.7])
垢版 |
2022/03/29(火) 21:50:25.99ID:jO1F4hI50
メタルプレート付属にオーバーサイズなボルトオンに謎の肩関節と股関節&1/20
PF版以降のプレバン製品含むは関節位置を変えちゃった
力入れるとこがおかしいんだよな、ABやHMでもよく思った「そこじゃない」って
0093HG名無しさん (スップ Sd1f-Wcll [1.72.3.235])
垢版 |
2022/03/30(水) 04:55:59.92ID:N8QMkfJkd
バルキリーよりは穏便だと思うけどね。
あっちはプラモとしてのクオリティからして
ボロクソに叩かれた上に半額で投げ売りされた程だし。
バンタコはさすがに半額で捌かないといかんほどではなかった。
0098HG名無しさん (ワッチョイ 5f96-tbOq [14.11.161.1])
垢版 |
2022/03/30(水) 16:43:35.06ID:EVcei5hC0
ウエーブもあんだけランナー細々分かれてるんだし
スタンダードもレンズ位クリアで出来ないんかな?
0099HG名無しさん (ワッチョイ 7ff0-m9CZ [27.138.100.6])
垢版 |
2022/03/30(水) 16:45:33.25ID:fy3jx80l0
Hーeyes買えって事だよ
0100HG名無しさん (ワッチョイ df49-GusE [152.165.50.91])
垢版 |
2022/03/30(水) 17:22:41.88ID:Fg9Irt3q0
STのレンズはまぁHアイズでなんとでもなるから良いかな

バンタコは一般品は全部買ったけど、正直ほぼストタコバリエだけで終わらすなら別にやらなくて良かったかなぁ

プレバンで良いからバーグラリーとマーシィだけでも出してくれればな
0101HG名無しさん (ワッチョイ df5d-07Js [202.226.174.249])
垢版 |
2022/03/30(水) 18:06:20.51ID:7ufwRD7n0
パーツ追加で商品のバリエーション増やしたのって昔から嫌われてるしね。
アリイのオーガスの可変キットシリーズとか。
価格がそんなに変わらないんだから、廉価版なんか出さなくていいのに。
安いキットの需要もあるのなら同時に出せばユーザーは選ぶし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況