X



トップページ模型
1002コメント299KB

カーモデル総合スレッド part61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008HG名無しさん (ワッチョイ 864b-d7G4)
垢版 |
2022/06/07(火) 13:07:06.98ID:a10HAG1b0
1/24のトラックの話でふと鉱山用のダンプだったらでっかいぞと思ったけど、スーパーのカゴくらいだった
いや、まあ大きいんだけど思ったよりコンパクトだな、要らんけど
0010HG名無しさん (ワッチョイ c11d-Ir1o)
垢版 |
2022/06/07(火) 14:06:02.20ID:wnDkckKB0
はやくフジミはデカイスーパーカー再販しろ!
0016HG名無しさん (アウアウウー Sa11-Ir1o)
垢版 |
2022/06/07(火) 18:44:06.80ID:k7WTHGc/a
デカイスーパーカー再販キボンヌ
0024HG名無しさん (アウアウウー Sa11-Ir1o)
垢版 |
2022/06/08(水) 00:44:45.29ID:gkGWE29Oa
はやくフジミはデカイスーパーカー再販しろ!
0026HG名無しさん (ワッチョイ 4ad7-NAXp)
垢版 |
2022/06/08(水) 10:20:27.32ID:73En4YqT0
物欲としては分からんではないが、ビックスケールを綺麗に制作できるかどうかでモデラーの力量、持久力が試されると思う
1/24を綺麗に仕上げてから、大きなモデルを製作したらいい でっかい失敗作が出来上がると凹むぞ

俺は1/24、1/20の表面処理で十分
0028HG名無しさん (ワッチョイ c11d-Ir1o)
垢版 |
2022/06/09(木) 03:20:18.35ID:ZrKo3Lw20
プラモデルが作りにくいとか知能に問題があるぞおまえ
ガンプラでも作ってろ
あと黙れザコ
0029HG名無しさん (スッップ Sdea-iqHj)
垢版 |
2022/06/09(木) 08:29:48.03ID:Ajfadgakd
くだんのハイエースは仮組みのままずっとほったらかし…
やろうやろうと思っても結局手がつかず…
ワクチン3回目と同じでなんかやる気が起きない
0030HG名無しさん (ワッチョイ 259d-+66E)
垢版 |
2022/06/09(木) 10:06:41.75ID:L3tsETKv0
1/24が現在主流なのは認めるけどこのスケールに慣れてしまうと1/43の潔い省略の美しさ、1/12のボルトやネジまで再現出来るディテールに感心してしまって、1/24はどうにも中途半端に感じる
AFVが、かつての1/35のディテールを現在の金型技術で1/72や1/48にも再現出来てる現実を見るとカーモデルも一段上のステージに進めないかなと思う今日この頃
0031HG名無しさん (スップ Sdca-O02W)
垢版 |
2022/06/09(木) 11:03:42.40ID:dM6+P55nd
長い模型の歴史があって今の需要と供給が成り立ってるんだから口だけのド素人が余計な事書かんでいいわ。
こんな所で愚痴ってないでキットを大量に買うとかして1/24以外も需要がある事をメーカーに示せよ。
文句しか言わない奴はそれもしないだろうし実際に商品が出たら出たで文句ばっか言うんだよ。
0032HG名無しさん (ワッチョイ c11d-Ir1o)
垢版 |
2022/06/09(木) 11:41:33.90ID:ZrKo3Lw20
頭おかしいなコイツ
0033HG名無しさん (ワッチョイ 259d-+66E)
垢版 |
2022/06/09(木) 11:49:01.50ID:L3tsETKv0
個人でキットをたくさん買ったところで需要があることがメーカーに伝わるにはどんだけ買う必要あるんかって話だし、
1個でもいいから買ったうえでブログやツイッターや5ちゃんで愚痴るほうが効率良いんじゃね
文句に対して文句言ってる人が一番生産性低いわ
0038HG名無しさん (ワッチョイ c11d-Ir1o)
垢版 |
2022/06/09(木) 13:06:25.35ID:ZrKo3Lw20
だから何なんだよ?くだらねえ野郎だな
0040HG名無しさん (ワッチョイ c11d-Ir1o)
垢版 |
2022/06/09(木) 14:56:13.23ID:ZrKo3Lw20
わーい!オイラはデカイプラモデル大好き少年だよー!
デカイプラモデルってさいこうだよねぇーーー!
あれー?こんな所にカーモデルスレがある!
ぼくが書かなくて誰が書くって言うんだい?!
早くデカイ車だしなよ!何で出さないの?出せばいいじゃない!
0041HG名無しさん (ワッチョイ c11d-Ir1o)
垢版 |
2022/06/09(木) 14:57:18.20ID:ZrKo3Lw20
今流行りのニャンコスターや!
0042HG名無しさん (ワッチョイ c11d-Ir1o)
垢版 |
2022/06/09(木) 14:58:15.85ID:ZrKo3Lw20
デカイカーモデル求めてる僕がいる!
デカイカーモデルが頭からはなれない!
0043HG名無しさん (ワッチョイ c11d-Ir1o)
垢版 |
2022/06/09(木) 15:01:04.62ID:ZrKo3Lw20
デカイカーモデルくらい出せよ
自衛隊ならそんな事やるぞ
0044HG名無しさん (ワッチョイ c11d-Ir1o)
垢版 |
2022/06/09(木) 15:02:17.47ID:ZrKo3Lw20
少子高齢化、デカイカーモデルもんだいはあーーーーー
我が県のみならず日本人全体の問題やないですか!
あなたには分からないでしょうね!
0046HG名無しさん (スッププ Sdea-iqHj)
垢版 |
2022/06/09(木) 19:52:30.57ID:fLPq+zBkd
模型全般縮尺は統一して欲しい
0052HG名無しさん (スッププ Sdea-iqHj)
垢版 |
2022/06/10(金) 04:04:43.98ID:1H+oVGZGd
>>49
それは流石にないけど少なくとも戦闘機や戦車、あと2輪車なんかは1/24にしてほしい
それと時折見かける1/25とかほんまやめてくれ
0053HG名無しさん (ワッチョイ c11d-Ir1o)
垢版 |
2022/06/10(金) 04:54:29.28ID:oBn90rhR0
戦闘機1/24って1メートル行くぞ
無理に決まってる
0054HG名無しさん (ワッチョイ c11d-Ir1o)
垢版 |
2022/06/10(金) 04:57:14.54ID:oBn90rhR0
>>52
戦闘機と車を同じ縮尺にしなきゃならない理由は?
0055HG名無しさん (アウアウウー Sa11-Ir1o)
垢版 |
2022/06/10(金) 06:18:44.71ID:y7oItv6Za
中国トランペッター系のモノクロームが1/200大和を出した
130センチw
しかもエッチングパーツ 付き
9キロもある
0056HG名無しさん (アウアウウー Sa11-Ir1o)
垢版 |
2022/06/10(金) 06:19:33.78ID:y7oItv6Za
それに比べてなんや!1/24の車は!
1/16再販しろ!
0057HG名無しさん (ワッチョイ 69d7-NAXp)
垢版 |
2022/06/10(金) 06:21:01.06ID:DIOul0hV0
>>46
統一は必要だとは思わないが、>>50、51みたく、同じスケールに萌える
ってのは確実にアルと思う 1/144のガンプラと航空機、Nゲージジオラマとか、
1/12バイクにフィギュア乗せたり
0059HG名無しさん (ワッチョイ 95f0-79Bc)
垢版 |
2022/06/10(金) 07:55:14.10ID:8LvHy2J/0
カテの中で統一してくれ、ってコトじゃないの?w
0061HG名無しさん (ワッチョイ 69d7-NAXp)
垢版 |
2022/06/10(金) 08:24:46.26ID:DIOul0hV0
いるんだよこういう奴が
皆流れに沿って語っているのに、自分のマインドに引っかかった部分だけで新たなスタンダード作って上から目線で語っちゃう奴
0062HG名無しさん (ワッチョイ 95f0-79Bc)
垢版 |
2022/06/10(金) 08:42:46.53ID:8LvHy2J/0
マインド(笑)
0063HG名無しさん (オッペケ Sred-tDkm)
垢版 |
2022/06/10(金) 09:31:16.66ID:yvrLO8sHr
1/25はアメリカレベルかな
現行のフォードシェルビーマスタング出してくれないかのぉ
0066HG名無しさん (アウアウウー Sa11-Ir1o)
垢版 |
2022/06/10(金) 11:39:41.28ID:XlPae6m2a
タミヤの車はフロント延長デフォルメだからダメw
0069HG名無しさん (ワッチョイ 69d7-Apbd)
垢版 |
2022/06/10(金) 13:39:25.33ID:DIOul0hV0
>>58
テキトーに文句じゃあないけど、大型旅客機で1/144は結構デカいけど、上に乗っかっているsシャトルや、民間機のdc-3なんかは割とちょうどいいサイズ
Sシャトルは1/100も出ていたと思う 実機全長20メートル以上、50メートル以下が1/144、1/100スケールの基準かね
0070HG名無しさん (アウアウウー Sa11-Ir1o)
垢版 |
2022/06/10(金) 16:50:48.45ID:p3i0tKbEa
トランペッターtu-160爆撃機1/72は 80センチあるぞ
0071HG名無しさん (アウアウウー Sa11-Ir1o)
垢版 |
2022/06/10(金) 16:50:48.47ID:p3i0tKbEa
トランペッターtu-160爆撃機1/72は 80センチあるぞ
0073HG名無しさん (オッペケ Sred-0b+d)
垢版 |
2022/06/10(金) 20:46:05.00ID:ysV1YAdFr
アメリカのメーカーがアメリカ車キットを1/24で出したら不評だったから
結局1/25に戻したんでしょ。
一番売れる所に合わしてるからしょうがない罠。
カーモデル趣味はアメリカ車と日欧旧車だが、並べるのは諦めてる。
0074HG名無しさん (アークセー Sxed-kQGf)
垢版 |
2022/06/10(金) 21:15:51.41ID:v9cIzoGcx
カーモデルの1/24に限らず、バイクの1/12、ガンプラの1/144、戦闘機の1/72、1/700戦艦等々…ジャンルや時代問わずに一番普及してるのはだいたい完成したら10~20センチ程度のモデルなんだよな

AFV関連はジオラマを組む前提だからか歩兵だけとかサイドカー、大型戦車までを1/35でラインナップしてきたのが例外かな?
0078HG名無しさん (ワッチョイ 23d7-NQsj)
垢版 |
2022/06/11(土) 00:36:48.93ID:ESpvOG1l0
バットモービルデカいからだと思ってた ググってないけど、1/24にしたら40pくらいになるんじゃないの?
0080HG名無しさん (ワッチョイ 131d-E261)
垢版 |
2022/06/11(土) 05:36:55.56ID:5S+jJBEg0
遂に中華メーカーモンモデル
1/12内部完全再現カーモデル発売!!
https://www.1999.co.jp/m/image/10736009
めちゃくちゃ精密
0081HG名無しさん (ワッチョイ 0360-Jab1)
垢版 |
2022/06/11(土) 06:54:00.20ID:5b0s1ARU0
ハセガワの定番シリーズではない、例えば92レビンGTZや70スープラの2.5ターボRのように、限定品で市場から早めに消えたものっていつか再生産される可能性もありますか?
やっぱり限定品という以上、生産はたった一度きりなのかな。
0085HG名無しさん (アークセー Sx87-+Wdz)
垢版 |
2022/06/11(土) 09:30:54.97ID:2YmAcA9Mx
ハセガワの限定版って好評なうちは半年程度で再販するけど、売れ行きが悪くなったら廃盤…ってイメージだなぁ
0086HG名無しさん (オッペケ Sr87-08p0)
垢版 |
2022/06/11(土) 10:15:49.84ID:iCAJ6Wdhr
定期的に再販するハセガワの初代セリカ限定版・ノーマルホイールバージョン
こちらを定番にして欲しいんだが w
0089HG名無しさん (ワッチョイ c39d-GGE9)
垢版 |
2022/06/11(土) 14:49:14.62ID:XAVen3SQ0
最近出たバンダイのバットモービルは塗装後回しでパチ組みだけして箱にしまったけど、
思ってる以上にでかいからスケールはあれで十分だと思う
0090HG名無しさん (アークセー Sx87-+Wdz)
垢版 |
2022/06/11(土) 16:15:57.86ID:2YmAcA9Mx
バンダイの1/35バートン版で1/24のNAロードスターより大きい…ような気がする

バートン版の全長は約6.6mちょい、全幅が2.4m弱らしいから1/24だと全長27.5センチ、幅10センチ程度…そりゃ1/24キットなんて気軽には出せないわw
0091HG名無しさん (ワッチョイ cf89-GGE9)
垢版 |
2022/06/11(土) 23:36:33.75ID:QFXDkYod0
>>84
これまでの新規金型のサルビノスJRモデルズのよりも結構上がってるね
車体のサイズや構造から商品内容のボリュームはそんなに変わってないと思うんだけどな
今後はこの価格帯でいきますってことかな
0093HG名無しさん (スッップ Sd1f-xGX2)
垢版 |
2022/06/12(日) 01:42:45.22ID:wfjCqwMbd
給与から生活費を差っ引いたなけなしの銭をS&P500にぶっ込むってのを10年続けるだけで老後も安心の蓄えになったのにな
バブルの恩恵を受けられなかった現金至上主義が今回も貧乏くじを引く羽目になっているのだ
0094HG名無しさん (ワッチョイ cf89-M2VI)
垢版 |
2022/06/12(日) 02:10:00.92ID:6iZS7DEy0
バブルもリーマンショックも何とか乗り切って不労所得で早期退職に持ち込めたから、コロナ禍でも何とか生き延びれてる。
0095HG名無しさん (ワッチョイ 6f08-/e9c)
垢版 |
2022/06/12(日) 02:22:52.35ID:/qm8ER7C0
>>91
サルビノスの公式サイトでわかるけど本国の定価自体は以前のモデルも新型カマロも変わってないよ
もともと代理店のぼったくりで異常な値段だったとこに円安の影響でさらにありえない高価格になっちゃった
2台以上買うつもりあるなら円安でもアメリカから買ったほうが安いよ
0096HG名無しさん (ワッチョイ 131d-E261)
垢版 |
2022/06/12(日) 12:06:04.53ID:61WURbZS0
カーモデル買ったら痰のプラモデルが入っていた
0098HG名無しさん (ワッチョイ 131d-E261)
垢版 |
2022/06/12(日) 13:09:52.44ID:61WURbZS0
カーが痰を意味する
0099HG名無しさん (スッップ Sd1f-xGX2)
垢版 |
2022/06/12(日) 13:22:35.23ID:wfjCqwMbd
タミヤのBRZ買ったらブレーキノブのパーツが形成不良だった
形自体は吐き捨てられた痰のようだった
0100HG名無しさん (ワッチョイ ff28-zkCy)
垢版 |
2022/06/12(日) 13:31:34.47ID:TKSMP4ye0
>>80
高価なだけあっていいよな
買えないからマグニの1/12 GT40買ったわ
トランぺッターのGT40がなんでマグニになったんだろ?版権継続できなかったん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況