X



トップページ模型
1002コメント299KB

カーモデル総合スレッド part61

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851HG名無しさん (ワッチョイ 0a74-6VJI)
垢版 |
2022/07/06(水) 13:58:18.70ID:bSGrqbNS0
プレセアはB13サニーのガワ違いだからそんなに要求されても困るやろ
トヨタだとコロナに違い位置づけかな?
0852HG名無しさん (ワッチョイ 0a8c-auNL)
垢版 |
2022/07/06(水) 14:09:31.25ID:zrwlKGV10
今時のドイツ社の上位モデルは4ドアクーペだからねえ。
時代が早すぎたのと、プレセア、セレマリ、ペルソナ辺りじゃサイズが小さすぎたんだろ。
0853HG名無しさん (ワッチョイ cff0-QBhF)
垢版 |
2022/07/06(水) 14:21:58.59ID:SOXVbRQE0
>>849
この先インクが安定供給されるならいいけどなあ
ミラクルデカール買い貯めしたけどデカールベーススプレーが廃盤になってしまって途方に暮れてる現状では恐ろしくて手が出せない
0854HG名無しさん (ワッチョイ cff0-8NLY)
垢版 |
2022/07/06(水) 17:02:31.18ID:xaL5kJG80
><841
エスパスF1
0856HG名無しさん (ワッチョイ 0a33-Yyfa)
垢版 |
2022/07/06(水) 20:04:42.97ID:ycITL3Is0
アオシマは20年前には既にwebでパーツ注文出来たな、しかも後払いだったはず
フジミは販売店を通してのパーツ請求も出来ないのが地味に不便
0857HG名無しさん (ワッチョイ ea71-A+Eo)
垢版 |
2022/07/06(水) 20:35:09.71ID:qwZjTXtr0
>>855
10数年前にメールで請求できたよ
当時支払いは書留か為替だったけど
今はネットショップあるから楽になってるかも
0858HG名無しさん (JP 0H96-3d8j)
垢版 |
2022/07/06(水) 20:35:19.62ID:UXB32f7fH
フジミ、アオシマしかりノーマルパーツなら数百円程度だがスポイラー等このパーツで1500円
とかするので送料手数料考えるときっともう一つ買ったほうが安上がりなんだな。
0859HG名無しさん (オッペケ Sr23-3Zct)
垢版 |
2022/07/06(水) 20:44:00.85ID:O9PhDt+pr
アオシマのキットのタイヤが欲しいが、別売タイヤホイールシリーズに無いから部品注文しようと思ったら、
改造目的の請求はお断り、の文言あるから躊躇してる小心者 w
タイヤだけだと割高に思えるし。

しかし、ダンロップのSP9ってどんな位置にあるタイヤ?
検索したらロシアか東欧のサイトばかり当たるし、英語のサイトのタイトルにはチープタイヤレビューとあるし。
そのとおりの安めのラジアルタイヤかな?
0863HG名無しさん (ワッチョイ 0a74-6VJI)
垢版 |
2022/07/06(水) 21:13:45.07ID:bSGrqbNS0
プライマリメタリックブルーの上からGXクリアブルーとクリアで割った色で様子を見ながら重ね塗りは?
先月ちょうどアオシマGRBインプをそれで塗ったところ
0866HG名無しさん (スッップ Sdaa-CtPq)
垢版 |
2022/07/07(木) 01:22:20.35ID:4xHujue9d
割れた箇所、墨入れする箇所で区切った上でマスクキングして、シンナーで塗料を丸ごと削ぎ落として割れを接着してはみ出た箇所は削り慣らして
再度そこから塗装クリア吹き重ね
をしなきゃいけない
そしてそれが成功する保証もない
微妙な色合いの違いが出てきそうで怖い
0868HG名無しさん (ワッチョイ abf0-OC5D)
垢版 |
2022/07/07(木) 03:22:32.63ID:mOWEmBhx0
>>817
濃い色の軽とかツヤはあるけど近くで見たら塗装面ボコボコでしょ?
実車を塗りっぱなしで平坦な塗面にするのは無理だから磨きが入るんじゃない
0871HG名無しさん (ワッチョイ ea71-A+Eo)
垢版 |
2022/07/07(木) 12:03:24.08ID:6MTOlSYc0
カルソニックも逝ったか・・・
0878HG名無しさん (ワッチョイ ea71-rSCW)
垢版 |
2022/07/07(木) 16:37:29.70ID:6MTOlSYc0
>>867
マジレスするともちろん実車写真なわけだが
良くミーティングに参加される有名なアニバーサリー個体
いつも思うんだけどフロントにナンバープレート無しで公道走れるの?
0879HG名無しさん (ワッチョイ 1e4b-MNN4)
垢版 |
2022/07/07(木) 17:03:32.19ID:IB447m6r0
今の車はは取り付け角度とかが決まってるけど、古い車は「確実に見える事」とグレーだからダッシュ上にあれば見逃されるのかもしれない
0881HG名無しさん (ワッチョイ bb89-1zrb)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:30:04.94ID:fjYY7VzQ0
>>844
デザイン優先にしても、余りにもルーフが低すぎ
誇張では無く、ヘッドスペースほとんど無いんだぜ・・・
高身長者は絶対乗れない
0885HG名無しさん (ワッチョイ 539d-QBhF)
垢版 |
2022/07/08(金) 01:17:58.00ID:0owr6k7k0
インスパイアはちょっと上の車格なんだよな
5気筒だしスカイライン・セダンやローレル、マークⅡに近いかな
乗せてもらったことあるけど内装も豪華だしそんな狭く感じなかった
0889HG名無しさん (ワッチョイ 871d-A/OY)
垢版 |
2022/07/08(金) 02:39:05.90ID:nl/6TIVm0
シロウトはすっこんでろ!
カープラモベストスリーは
カウンタック
ミウラ
イオタ
512BB
0891HG名無しさん (スッップ Sdaa-CtPq)
垢版 |
2022/07/08(金) 04:03:35.57ID:H8XNrgs+d
フロントグリルがないEVを車らしくないなんて評価してるけど一定の時期の車のデザインで流行ってたよねそういうの
0892HG名無しさん (ワッチョイ 8af0-rOZM)
垢版 |
2022/07/08(金) 07:06:15.60ID:AxSP21fz0
リヤエンジンの車はグリルレスが多かった。
風を入れて冷やす必要がないからね。
0893HG名無しさん (ワッチョイ 1f4f-2B+n)
垢版 |
2022/07/08(金) 09:31:51.95ID:VhxZOtTv0
グリルレスってスッキリとした顔にしたいとか前面投影面積削って空力や燃費を良くしたいで流行ったかもだけど、
事故での潜り込みや対人へのダメージ低減で厚くせざるを得なく流行りのメーカーの顔統一の波で減ったな
0894HG名無しさん (オッペケ Sr23-EfEd)
垢版 |
2022/07/08(金) 10:38:17.70ID:+VX3OtEVr
一部のキットって車名プレートのデカールだけでナンバーが付属してないのあるけど、
ちゃんと付けといて欲しいなー
ディーラーに展示されてる奴みたいで違和感・・
0897HG名無しさん (スップ Sdaa-nVG7)
垢版 |
2022/07/08(金) 12:21:11.59ID:sD4SUZTSd
アオシマのRX-7はコナンの人気キャラのナンバー再現できるように存在しない新宿ナンバーのデカール入ってるけど
正式にコラボすればもっと売れるだろうに

女性人気の高いキャラだからプリペイントモデルならハードルも下がるし
0898HG名無しさん (スッププ Sd96-CtPq)
垢版 |
2022/07/08(金) 15:25:01.09ID:Uyw2up8ad
ハイエースは堺なんだよなぁ
0899HG名無しさん (JP 0H96-3d8j)
垢版 |
2022/07/08(金) 16:05:08.80ID:TGBB4qoGH
そう言う時はアオシマのナンバープレートメーカーで作るのだ。
海外ナンバーから営業ナンバー色々作れて楽しいぞー
0900HG名無しさん (ワッチョイ 6a08-t5jZ)
垢版 |
2022/07/08(金) 19:13:56.82ID:eTVN/eGg0
アオシマは70カローラだかカトケンの探偵コントのやつとかS30には高知(映画シャコタンブギ?)ナンバー入っててシャレが効いててなかなか
0902HG名無しさん (テテンテンテン MMc6-8NLY)
垢版 |
2022/07/08(金) 20:07:48.23ID:WknDU6DLM
昔のモデラーズが出してたNデカールだっけ
インレタタイプの奴、あれは良かった
文字・数字の配列をきっちりやると本物感凄かったな
0904HG名無しさん (オッペケ Sr23-3Zct)
垢版 |
2022/07/08(金) 20:42:55.42ID:qblWXJYWr
アメリカレベルの旧70チャレンジャーにバニシングポイントの車のナンバー入ってたな。
映画のはR/TってグレードでキットはT/Aにしか組めなかったのだけれども w
0908HG名無しさん (ワッチョイ 0396-CTF5)
垢版 |
2022/07/08(金) 21:02:27.96ID:MvDwY3O/0
ナンバーは同じ文字でも地域によって書体が違うらしいね
0910HG名無しさん (ワッチョイ abf0-OC5D)
垢版 |
2022/07/08(金) 23:20:40.18ID:hlYWq8FL0
ナンバーデカールってすぐ品切れか廃盤になっちゃうのやめて欲しいわ
waveのやつ好きだったのにとっくの昔に無いし、アオシマ改パーツも無くなったしフジミが思い出したように売るだけ
0921HG名無しさん (ワッチョイ f5a1-jJDy)
垢版 |
2022/07/09(土) 10:19:53.35ID:woQ90nx70
スペースの問題さえクリア出来ればカラーレーザーなんて今は激安だよ
ランニングコストもインクジェットより全然安いし
0925HG名無しさん (ワッチョイ ad5d-2HoA)
垢版 |
2022/07/09(土) 13:40:26.23ID:VPTUJrI/0
タミヤのカウンタックくんなんでこんな作りづらいような一体成型なの
って思ったらモーターライズ時代のクソ古い金型を使いまわしてんのか
0926HG名無しさん (スッププ Sd43-KG4v)
垢版 |
2022/07/09(土) 14:55:43.83ID:PFLy0jujd
機密情報保護って名目だけどIDカードかざさないと複合機が使えないのは私用で使うバカが後を立たないからだと思っとる
0928HG名無しさん (ワッチョイ bd1d-BXm0)
垢版 |
2022/07/09(土) 17:08:36.02ID:L61+rb+40
タミヤ買うやつはアホw
0930HG名無しさん (ワッチョイ d59d-TkQT)
垢版 |
2022/07/09(土) 18:37:30.10ID:dyncYwIE0
>>925
LP400のこと?
なんちゃらコーティングは余計だけど、あれはあれで名作キットだと思うけどな
合わせ目を含めて色んな処理は必要になるけど、そもそも安いしフィギア付いてるしで
0931HG名無しさん (ワッチョイ d59d-TkQT)
垢版 |
2022/07/09(土) 18:41:21.01ID:dyncYwIE0
あ、コーティングして再販よくかかる方は500だったか
どっちにしろ自分は嫌いじゃないけど、好き嫌いハッキリ分かれるんだろうな
0932HG名無しさん (オッペケ Sra1-SL2b)
垢版 |
2022/07/09(土) 19:18:08.28ID:OL9KKKadr
カッコはいいよ。
大昔みたいにいつでもどこでも安く買える訳じゃないから、
他のメーカーのと迷っちゃうが。
0933HG名無しさん (ワッチョイ 2380-C0sL)
垢版 |
2022/07/09(土) 19:22:03.80ID:bkDDJfP30
タミヤのF40が長いのは「こうすれば実車よりもかっこいい」って言ういつものタミヤデフォルメとは違って実車取材ができず写真資料だけで製品化されたからではないかと昔ネットで読んだ気がする
だからってじゃあ仕方ないねとはならないけど
他社も製品化してるみたいだって言うんで 慌てたんだろうか
0936HG名無しさん (JP 0H2b-8thT)
垢版 |
2022/07/09(土) 19:36:29.99ID:rzvwSlxaH
デフォルメ気に入らなかったら自分でデフォルメ無し作れよオナニー野郎が
各社デフォルメ違いがあるから面白いんだよ
0940HG名無しさん (ワッチョイ 2374-m2zg)
垢版 |
2022/07/09(土) 22:46:10.76ID:AY61tsKl0
デフォルメおじのワッチョイ末尾はBXm0か
Twitterの痛いスレでも書き込んでるからすぐ分かる
0941HG名無しさん (スップ Sd43-kJgg)
垢版 |
2022/07/10(日) 08:22:39.88ID:Tk9EvvO7d
カーモデルって研ぎ出し終わったボディを再びマスキングして樹脂部分塗り分けるのが1番めんどいな
マスク漏れした時用にエナメル使わなあかんし
0942HG名無しさん (ワッチョイ bd1d-BXm0)
垢版 |
2022/07/10(日) 08:42:07.76ID:LwJpnVQ40
カープラモベストスリーとか言ってる奴いるけど
シロウトはすっこんでろ!
俺は色んなプラモデル作ってきた   
プラモデル業界のうらも知ってる
そんな俺が本当のベストスリーをおしえたんよ
一位 カウンタック
二位 ミウラ
三位 イオタ フェラーリ512BB
0950HG名無しさん (スプッッ Sd43-fHB7)
垢版 |
2022/07/10(日) 15:57:25.22ID:YVlWiPCTd
>>941
その次にガラス内側の黒塗装。

成形が赤とかじゃなきゃシャーシなんか塗らんだろ。
ちなみに俺は下回りはブレーキディスクしか塗らん。
しかもスポーツカーとかの大径で目立つ車に限る。
0951HG名無しさん (オッペケ Sra1-SL2b)
垢版 |
2022/07/10(日) 16:03:16.23ID:QtIh7Kzar
機械機械したのが好きだから、実車より派手に塗り分けてたり w

もっとも、今作ってる古い金型の再販キットはモーターライズのせいもあるが、
板に適当なリブとリベットのモールドあるだけのクルマの床下とは思えんシャーシ w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況