X



トップページ模型
1002コメント310KB
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part112
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001HG名無しさん (ワッチョイ df33-87TA [125.201.88.251])
垢版 |
2022/10/29(土) 19:05:29.36ID:NL7Zaw7Y0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

HGUC・MG・PG以前のいわゆる「旧キット」についてマッタリ語ったり、
作品(途中含む)を披露するスレッドです。
「旧」とは販売時期的なモノであり、「リニューアル版」が出たから旧キットという訳ではありません。

■前スレ
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part111
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1657488412/

■再販について
以下を確認願います。
バンダイ社HP : 商品出荷予定(問屋様から出荷される予定日です。)
https://bandai-hobby.net/site/schedule.html

■旧キットのプレミアについて
ガンダムのプラモデルは、一部の例外を除いてほぼ全て現役商品であり、 絶版キットというのはありません。
そういった希少価値を期待して質問しても無駄です。 また、オークション誘導等はご遠慮願います。
つまり、転売等の話題は禁止でお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853HG名無しさん (ワッチョイ 3f34-wtyD [133.32.41.87])
垢版 |
2023/01/20(金) 10:19:45.78ID:OywyR1cL0
>>831
不動明乙
0854HG名無しさん (ワッチョイ 3f34-wtyD [133.32.41.87])
垢版 |
2023/01/20(金) 10:21:44.60ID:OywyR1cL0
831誤
829正
0855HG名無しさん (ワッチョイ 83f0-EsBK [124.145.86.7])
垢版 |
2023/01/20(金) 11:18:30.28ID:xZw9eLO00
グフのムチ、指、トゲは演出側もしくはスポンサー側からの要望だと思いたい
特にトゲはのちのザクとの中間型や飛行タイプでも随分小ぶりに描かれてるし
サーベルに関しては完全に作画の問題でデザイナー無関係でしょ
0857HG名無しさん (テテンテンテン MM7f-faft [133.106.152.57])
垢版 |
2023/01/20(金) 11:47:28.53ID:RNb+5YKxM
>>855
都合が悪い所は演出やスポンサーから押し付けられた、都合が良い所はデザイナーの手腕てなんだそれ?
もっと言えばデザイン画はダサいのに、アニメーターが頑張ったお陰で劇中ではカッコ良く見えるというのも瓦あるあるだ
演出側にデザインを選考されるのは当たり前
グフだって初期稿の鼻の下が凄い長いデザインで出てきたら爆笑だろw
(後のブロックヘッドでアイデアが採用されたが)
0862HG名無しさん (スッップ Sd9f-2YtF [49.98.217.66 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/20(金) 12:22:18.79ID:qe1BeLYid
>>844
安彦じゃなくて富野のオーダーだと思うぞ

>>855
何故思いたいんだかわからんが
スポンサーは敵メカについては商品化しないのでどうでもいいと思うぞ
後に視聴率低下でもっと毎回違うタイプ出せとは言ったが

>>861
元々局地戦用のザクみたいな設定だろ
0873HG名無しさん (オッペケ Sr67-dPQF [126.156.178.190])
垢版 |
2023/01/20(金) 19:03:21.44ID:Y1In4tcPr
映画だっけ?バズーカ担ぐグフ。
マシンガンもだけど、銃火器はなんか似合わないと思うのは俺だけかな。
指バルカンも好きじゃないからA型にして、サーベル構えさせてる
0874HG名無しさん (ワッチョイ d3fe-+eOL [112.137.103.43])
垢版 |
2023/01/20(金) 19:30:44.61ID:q7Sy2ySv0
>>868
そしてドズル中将にお仕置きされるのか
0875HG名無しさん (ワッチョイ 83f0-EsBK [124.145.86.7])
垢版 |
2023/01/20(金) 19:44:16.15ID:xZw9eLO00
>>859
これはこれでザクとの差別化の苦労が見えていいデザインだと思うけどなあ
ヒザのスリットとたすき掛けは擁護できんが
とにかくおまえがグフ嫌いってのはよく分かったし好きになれとも言わんからもう絡んでこないでね
0878HG名無しさん (ワッチョイ 6332-sAzJ [180.34.27.241])
垢版 |
2023/01/20(金) 21:35:36.20ID:Y+I+CHTF0
迷彩ザク、06R、ザクキャノン、ザクデザートとゲルググB型バックパックはガワラだろうけど
それ以外は増尾隆幸ほかの可能性が高いし
そもそも安井氏や小田さんの指示あってのデザインだしで
手柄も非難もガワラに一極集中するのはちょっと違うとは思う
0886HG名無しさん (ワッチョイ 7f67-2Sfn [59.135.114.124])
垢版 |
2023/01/20(金) 23:59:12.70ID:tydMKhZc0
ザクは右肩にシールドが付いていたけど、
(でも右手でヒートホークやマシンガンを扱うなら、シールドは左肩に付いてるのが良いよなぁ)
グフでは両肩にツノアーマーが付くようになったから、シールドを独立して持つようになったのか?
左腕にマウントが一般的だけど、物が握れない左手なのにシールドのグリップを握っている時もあったような。
0887HG名無しさん (ワッチョイ 73e3-Zp/G [106.168.70.187])
垢版 |
2023/01/21(土) 00:36:50.32ID:d/J6OX8n0
>>886

ザクのシールドは最初は左肩だったけど、絵の都合で反転させたらそれが正式になったんだっけ?
自分もシールドは左だよなと思った。右手でライフル構えたら右肩のシールドは役に立たない。
オリジンで直してほしかったがそのまま・・
0894HG名無しさん (ワッチョイ 33fe-/qbR [112.137.103.43])
垢版 |
2023/01/21(土) 09:11:09.74ID:BNOUEMPJ0
>>877
RF-4とかMiG-25Rとか知らん世代?
0899HG名無しさん (ワッチョイ 33fe-/qbR [112.137.103.43])
垢版 |
2023/01/21(土) 12:28:30.37ID:BNOUEMPJ0
>>898
高倍率や高解像度のカメラを自在マウントするには手で持たせるのが最適と考えるなら合理的ではあるな。

でもAMBACとの兼ね合いで思ったほど自在に撮れないからAMBAC作動肢以外で可動範囲の広い頭部に固定したのがザクフリッパーと考えることもできる。
0906HG名無しさん (ワッチョイ 33fe-/qbR [112.137.103.43])
垢版 |
2023/01/23(月) 18:14:53.06ID:lsdzbK3/0
マニピュレータなんだから過大な外力には関節を的確に動かせば擬似的なショックアブソーバになるので、そのくらいはやってるはず
0909HG名無しさん (テテンテンテン MM7f-Yaof [133.106.181.184])
垢版 |
2023/01/23(月) 23:33:02.97ID:AXacgiLbM
アームパンチは殴る前提で設計されてる筈だから不安はない
でもMSは基本的に拳は精密機器
時々MSで殴り合いの描写とかあるけれど、それをやらない為にビームサーベルなど近接武器がある訳で
0918HG名無しさん (アウアウエー Sadf-7u4N [111.239.164.104])
垢版 |
2023/01/24(火) 06:37:39.38ID:mq2U60D8a
>>838
腕の問題だろ
設定に似せられない、グフのキットがダメとか言ってる奴がグフ以外なら設定通りに作れると思う?w
0919HG名無しさん (アウアウエー Sadf-7u4N [111.239.165.41])
垢版 |
2023/01/24(火) 10:50:01.43ID:Opp6ZelXa
1話からザクを引きちぎってるアニメに精密マニュピレーターもクソもないだろ
ガンダムハンマー振り回したり鍔迫り合いもしてるんだし
0921HG名無しさん (スッップ Sd1f-iFXH [49.98.217.66 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/24(火) 13:19:44.78ID:HK4PYap7d
>>915
言ってる意味がわからんわ
腕が上がる出力で設計してるだろうし
そういうモーターがなかったらそもそも開発しない
原子力空母でも2軸のスクリューでねじ切れることもなく推進してるので
材質が存在しないなどということはない
とんでもない高価になるとかいうのはあるけどw
0924HG名無しさん (ワッチョイ e337-fO7d [92.203.12.192])
垢版 |
2023/01/24(火) 14:42:11.80ID:bg+jLlJu0
>>923
ガンダリウム合金が質量がめちゃくちゃ低いんだろうね
宇宙空間と重力下だと機体を支える剛性も逆の発送だし色々無理がありそう
そもそもあのサイズの兵器をすべて一人で操作しなきゃいけないのはすごい
0926HG名無しさん (アウアウエー Sadf-7u4N [111.239.165.141])
垢版 |
2023/01/24(火) 15:13:36.79ID:5pMoMHIla
サガット軽すぎ問題
0927HG名無しさん (スッップ Sd1f-iFXH [49.98.217.66 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/24(火) 16:12:25.20ID:HK4PYap7d
>>922
速度の問題じゃなくて
10万トンの荷重に耐える素材がすでにあるんだから数十トンに耐えられないことはないってこと
軽ければ速度は出せるし
横浜のガンダムがゆっくり動くのはそこまで素材に金をかけてないとか安全上の配慮だろう
0928HG名無しさん (テテンテンテン MM7f-Yaof [133.106.156.6])
垢版 |
2023/01/24(火) 16:39:09.15ID:vqlWgUYxM
>>927
え、荷重?
スクリューシャフトに船の重量相当が常時掛かってると思ってるの?
そんな訳ないじゃんw
キミ、水泳でバタ脚する時、キミの足首にはキミの体重相当の荷重がずっと掛かっているのかね?
0934HG名無しさん (スッププ Sd1f-khZN [49.105.76.244])
垢版 |
2023/01/24(火) 18:36:08.31ID:TwL4fbBYd
>>932
モビルスーツバリエーション&ゼータの時代の成形色違いパッケージ希望
0935HG名無しさん (アウアウウー Saa7-BBYO [106.154.134.153])
垢版 |
2023/01/24(火) 18:46:29.76ID:c4hiiswda
>>927
大きいからゆっくりに見えるけど、各部はそこそこ早く動かしている方かもな。
動かすには助走が必要だし、止まる時にも徐々に速度落とす必要がある。
小さいロボ(例えば工業用ロボ)なら慣性も少ないからテキパキとモーターで動くけどね。
大きい建設機械は関節がモーターじゃなく油圧だからそこそこ早く動くけれど、決まった方向しか動かせない。
0938HG名無しさん (ワッチョイ cf89-K7LY [153.173.80.18])
垢版 |
2023/01/24(火) 20:52:31.67ID:88TuMPvS0
ジュアッグだけ1/100が出てないけど
発売予定は有ったけど、発売されなかった理由て
なんか知ってる?
アッグよりは売れると思うんだけど
当時の発売基準が良く分からないな。
ガンキャノン2やジムキャノンの1/100を
出して欲しかったな
0940HG名無しさん (スッップ Sd1f-iFXH [49.98.217.66 [上級国民]])
垢版 |
2023/01/24(火) 21:06:44.26ID:HK4PYap7d
>>928
口調がアホみたいになってるけど追い詰められてるようにしか見えないぞw
まあ>>922からすでに「詭弁の特徴」みたいな文章だけど
船はただ静かな海を航行するだけじゃないんだからな
横波も来るし急旋回することもある
本体以上の高荷重がかかってもおかしくない
0942HG名無しさん (テテンテンテン MM7f-Yaof [133.106.156.77])
垢版 |
2023/01/24(火) 21:21:54.90ID:VSSTlpf+M
>>940
お前のそれこそ詭弁にしか読めんぞw
お前、機械や工学のセンス無さすぎ
10万トンの荷重に耐えられる素材って何だよ?w
大型船のどの部分にピンポイントに10万トンが掛かっているのかね?
ちなみに大型船であろうが、船体を構成してるのはせいぜい厚さ1cm程度の鉄板に過ぎない(軍艦は知らん)
わかりやすい所では、工事現場で路面を確保する為に敷いてる鉄板みたいなものだ
これを暁鉄という作業で図面通りに曲げて、溶接で骨格に貼り合わせている
だから昔、鉄腕アトムのアニメなんかでアトムが大型船の船底を支えて持ち上げるというシーンがあったりするが、あんな強度はない、折れる
で、繰り返すが10万トンの荷重に耐えられる素材ってナニ?w
0949HG名無しさん (ワッチョイ ffc4-nZVC [125.193.158.67])
垢版 |
2023/01/24(火) 23:01:13.07ID:L+WTTpf60
ジュアッグなどの機械獣組みってよ
ガンプラ出すものなくなったから新たにデザインして出したんやろ?
バンダイとしてはこれは売れると自信があったわけよな?
じゃなぜジュアッグだけ1/100出さなかったんや?
思ったほど売れなかったんか?
まぁそりゃそうだよなとしか
0951HG名無しさん (スッププ Sd1f-l+Fu [49.105.83.230])
垢版 |
2023/01/25(水) 01:21:37.47ID:2z0/2cO4d
この機会に旧キットで未発売のものをン周年記念とかでコッソリ出したら良いサプライズになると思わない?
作業用ザクの大中小とか
100ゾックやらタンクやらジュアッグに
とどめの60ペガサス三人衆勢揃いとかね!
あ、60はグフもあったね!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。