しなうす‐しょうほう【品薄商法】
出荷量をわざと減らすなどして品薄の状態にし、消費者の購買欲をあおる方法。飢餓?(きが)?商法。

今現在ガンプラが昔に比べて手に入れにくい、いわゆる品薄的な状態であるのは確かだろうが
「バンダイの品薄商法」が原因、と言うからには、「バンダイが"意図的"に出荷量を減らしている」と断言できるだけの論拠があるんだな?という話
それが示せないなら妄想乙とか言われてもしょうがない

別に殊更バンダイをかばいだてするつもりはないけど、品薄商法つったってリスクもあるしね