モデラーの人にはウォーハンマーのゲームってどう扱われてくのか興味あるな
ぶっちゃけ移動して攻撃、マーカー置かれた拠点をたくさん確保すれば勝ちというシンプルだけど、その過程が途方もなく煩雑になってるのがウォーハンマーというゲーム

輪をかけて日本語がおかしい、中には英語版しかない本も
ルールは最低3冊、最大だと6冊(約5万円分)にバラバラに書かれていて参照性は限りなく低い上に、たまに更新されるネット上のエラッタも3~6冊分をチェックしないといけない
ただしいルールが書かれているところに辿り着くだけでも難しいから、ベテランさえ絶えずルールの解釈違いでゲームは中断しがち
それを乗り越えられるかをウォーハンマーに試されると思う