X



トップページ模型
1002コメント354KB
コンプレッサー総合スレ26
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001HG名無しさん (スププ Sd1f-zsjE [49.96.29.67])
垢版 |
2023/06/01(木) 12:50:07.27ID:BQ6nAM6kd
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

前スレ
コンプレッサー総合スレ24
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1673339809/

メーカー 機種 騒音 最高圧力 吐出量      連続稼働時間  備考
ワーサー 15A 38dB 0.6MPa 14L/min(50Hz) ???      1.5Lエアタンク
ワーサー 30D 40dB 0.8MPa 25L/min(50Hz) ???      4Lエアタンク
クレオス プチコン 45dB 0.085MPa 3L/min  30分
クレオス L5 50dB 0.12MPa 5.27L/min    ∞
クレオス L7 55dB 0.15MPa 7.0L/min     ∞
クレオス L10 55dB 0.15MPa 10L/min     ∞
ToolsIsland tkf001 47dB 0.4MPa 20-23L/min 20分     3Lエアタンク
RAYWOOD NITRO-COMP V1 47dB 23L/min(50Hz) 20~60分 
タミヤ  パワコン 48dB 0.4MPa 9L/min(50Hz) 30分

仕様についてはカタログ値なので自称
連続使用時間はエアタンク付は断続使用になるのでカタログ値よりは延びる
ワーサーはオイル交換のメンテが必須


※は購入必須
コンプレッサー※
防毒マスク※
ハンドピース(コンプレッサー付属の場合あり)
セパレータレギュレータ(コンプレッサーに付属の場合あり)
塗装ブース(ベランダや庭で使う場合必要なし)
塗装持ち手※(あればあるだけいい)
塗装ベース※(いくつか必要)
キムワイプ(ティッシュでもいいができればこれ)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

コンプレッサー総合スレ25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1680258232/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852HG名無しさん (オッペケ Sreb-+Vd5 [126.166.238.28])
垢版 |
2024/02/28(水) 17:04:47.28ID:m47gEq3cr
上下左右の部屋への騒音考えなきゃいけないから集合住宅は辛いよね

以前都内のマンションに住んでた時に隣人から『コンプの音響くから深夜の塗装は勘弁しろw(彼もモデラーで仲は良い)』って言われたんだけど俺は夕方以降は塗装しない

管理人に相談して住人に確認してもらったら隣人の真上の部屋のサーキュレーターの首降り音と判明
えっ!その音こんな響くの!?って驚いたわ
0853HG名無しさん (ワッチョイ ee27-r8/V [240f:7c:5c84:1:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 17:09:47.12ID:Wwct4EBe0
うちは集合住宅だけど左右とは仲良くやってるから問題ないが
あとRC造でも油断ならないな俺のイク声が聞こえてたらしく翌日めっちゃネタにされたわ
0858HG名無しさん (ワッチョイ ee27-r8/V [240f:7c:5c84:1:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 20:01:36.27ID:Wwct4EBe0
綺麗にしてるなうちのコンプレッサー周辺なんてドブより汚い自信ある
0861HG名無しさん (ワッチョイ ba84-kPrO [240d:1a:27f:500:*])
垢版 |
2024/02/28(水) 22:33:46.86ID:sEYEFfB30
クランプ固定は緩みの不安があるな。時折点検しないとね。
スプリングは振動により破断するかも知れんがまあ大丈夫かな。古い自転車のチューブとかでも良さげ。
0864HG名無しさん (ワッチョイ 2b96-e/Of [14.8.100.194])
垢版 |
2024/02/28(水) 23:57:16.05ID:Z8R9dDCu0
仮にクランプが一部または全部外れてもスイングして向こうの壁に激突しないようにはしてある。
仮にAPC001が落下して壊れても控えのAPC018があるのだ。
L5も置いてあるけど、ただ置いてあるという状況
0869HG名無しさん (ワッチョイ 56cb-e6Ke [2400:2652:681:6c00:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 01:52:36.76ID:0sRfHxSH0
というか置き場所考えろよ
0873HG名無しさん (ワッチョイ 2e89-xCBe [153.243.13.1])
垢版 |
2024/02/29(木) 08:45:56.59ID:fkpDInXh0
小学生の頃に音楽室の机の前後幅が狭くて筆箱を落とす人がよく居たけど、ヒステリックな中年女性教師が落とした物は持ち上げなければ落ちたままだからそのままで授業を受けなさいと言われて真理であると思った。
0874HG名無しさん (ワッチョイ bad9-hOS5 [2001:268:c217:8cfb:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 09:26:10.20ID:8cO0/zP60
集合住宅で他の住人に音で迷惑かからないか心配なら人の部屋の換気扇や玄関ドアの開閉音、洗濯機、掃除機の音が聞こえるかどうかで判断すればいいんじゃね?

振動対策は硬めの発泡ゴムのシートでも敷いておけば充分だろうし、模型用のコンプの動作音だけで騒音問題になるような物件ならもっといい物件への引っ越しを考えた方がいい
0875HG名無しさん (ワッチョイ 562a-e6Ke [2400:2652:681:6c00:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 09:49:47.05ID:0sRfHxSH0
コンプレッサーの音や振動なんて気にしないが正解
塗装ブースのがうるさいんだしその塗装ブースは換気扇程度 それがうるさい迷惑な環境ならエアブラシ塗装やめなよとしか
神経質な奴多すぎ問題
だから禿げるんだぞ
0878HG名無しさん (ワッチョイ eec8-r8/V [240f:7c:5c84:1:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 15:27:57.60ID:wf49mC/d0
つまんねえよハゲーっ!
0880HG名無しさん (ワッチョイ 1393-zfzk [2001:268:d723:e4e2:*])
垢版 |
2024/02/29(木) 17:10:33.94ID:9JYJUtv70
禿げちゃったのか…
0882HG名無しさん (ワッチョイ 6723-TsyN [218.251.16.154])
垢版 |
2024/02/29(木) 18:41:31.24ID:FgPwIHfc0
(1)受託契約変更の概要
すみません
日和ってる奴が肉屋の豚になって思ってたけどジェイクは吸う前に他の含みを卒業してほしいってことな気がする
0883HG名無しさん (ワッチョイ 3aa1-DULF [61.46.241.156])
垢版 |
2024/02/29(木) 18:42:38.04ID:iK7SmTpw0
てせかわこしほゆらさそしたつあうへむしいねつつんらとてひせらへてためれとけにはのめめみりく
0884HG名無しさん (スッップ Sd5a-e6Ke [49.98.218.72])
垢版 |
2024/02/29(木) 18:56:19.91ID:ZTS8YThDd
10年以上前に買ったL5、久々に動かしたらまだイケるっぽいw
フィルターは情報通りねっちょりとして分解してたが。
久々すぎて忘れてるけど風量少ないような気もするな。
0886HG名無しさん (ワッチョイ eec8-r8/V [240f:7c:5c84:1:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 02:31:28.62ID:p5aJcBEs0
最初の一台目?なら気持ちよく新品いこうや
0889HG名無しさん (ワッチョイ eea6-r8/V [240f:7c:5c84:1:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 11:29:58.15ID:p5aJcBEs0
必須でしょイタリア製だっけ?イタリア製は信用しちゃあかん
あと高級コンプレッサーなんだから周辺機器も高級にしよう
0891HG名無しさん (ワッチョイ bacd-N/Gn [240b:c010:4d5:6e0b:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 13:17:45.17ID:3/kVR44n0
>>885
コンプレッサーオタクの俺から言わせてもらうと高義をはじめとする胡散臭い海外安物コンプは全て糞
日本やドイツのコンプをバラして真似して作った部品を
ただ組み立ててとりあえず動く様にしただけで全くの別物

日本製のコンプと比較するとまず音が違う
パーツの精度と組み方がダメダメなので金属同士が擦れる耳障りな甲高いマシンノイズが酷い
あとコンプなんて毎日休みなく動かして何年何十年も壊れない機械だけど
中華のなんちゃってコンプは上記のダメダメな理由によりすぐに壊れる
てか、そんな使い方出来ない

以上の事から中華のダメダメコンプの新品より
日本メーカーの品質管理を潜り抜け販売された中古コンプの方が勝ってると思う

まぁでも中華コンプは日本メーカーの1/5位の価格で売ってるし
別に生産ラインの動力に使うわけじゃないからそれで良いという考えもわかる…
0892HG名無しさん (ワッチョイ eea6-r8/V [240f:7c:5c84:1:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 13:49:08.22ID:p5aJcBEs0
まずは圧縮する空気もいいもの使わないと塗装なんてできない
0893HG名無しさん (JP 0Hfb-o+si [180.43.141.40])
垢版 |
2024/03/01(金) 14:09:49.80ID:+WzebUxyH
空気のきれいな田舎に引っ越すかあ・・

ってのは冗談で、
たしかに中華製コンプレッサーは、音が大きくなったり、
自動停止機能が死んだり、脈動が出たりと、ほぼ1年以内に何かしら不具合出た。
エアテックスは全然大丈夫なんだけどね。
0897HG名無しさん (ワッチョイ eea6-r8/V [240f:7c:5c84:1:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 14:45:57.38ID:p5aJcBEs0
>>895
自分で調べんさいコンプレッサーはそこから
0898HG名無しさん (ワッチョイ eea6-r8/V [240f:7c:5c84:1:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 14:46:42.25ID:p5aJcBEs0
>>896
それ導入したらコンプレッサー必要なくね?
0905HG名無しさん (ワッチョイ bacd-N/Gn [240b:c010:4d5:6e0b:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 18:37:01.67ID:3/kVR44n0
>>904
ちょっとマテ
俺はコンプオタなので中華はクソ言ってるけど
初めてエアブラシ塗装をするハードルを下げるという意味では大きな功績があると思ってる

なので壊れていても対応してくれる新品を安く買うのは間違った事ではないよ
0906HG名無しさん (ワッチョイ bacd-N/Gn [240b:c010:4d5:6e0b:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 18:43:28.02ID:3/kVR44n0
ちなみにエアテックスのAPC001なら5000円程度で新品同様が落とせる
なんかネイルアートだかの専門学校生が学校で購入させられるという胡散臭い噂があって、それが新品みたいな状態で出回ってるらしい

俺もそんな新品みたいなAPCを5000円で落札して使ってる
気長に眺めてると結構見かける

そんな悠長なことできるか!!すぐ塗りたいんじゃ!
ってならTKFとかニトロコンプがスレ民おすすめ
0907HG名無しさん (ワッチョイ 4703-KPVc [2400:2200:7a7:d3e1:*])
垢版 |
2024/03/01(金) 20:30:04.69ID:6FeQFbv20
タミヤのパワーコンプレッサーって圧力スイッチを外付けすればタンクに繋げれるものなの?
0908HG名無しさん (ワッチョイ 3a1c-zfzk [61.89.174.150])
垢版 |
2024/03/01(金) 21:35:05.65ID:J1V7aebM0
別にタンク着けるだけなら圧力スイッチなくても出来る
ただ圧力スイッチあった方がタンク付けるメリットが大きいってだけ
0914HG名無しさん (ワッチョイ fb9d-BaF0 [126.117.110.251])
垢版 |
2024/03/02(土) 16:46:04.80ID:0j5GnDuH0
>>912
要はタンク内の気圧が一定以上に程度になったらパワコンへの電力の供給を止めるように
圧力スイッチと回路を外付けすればいいのだけど、そうした部品ってそれなりの値段だったりするし
普通は大人しく最初から圧力スイッチがついてるコンプを買った方がいいと思う
0916HG名無しさん (JP 0H6b-+jSY [118.86.183.254])
垢版 |
2024/03/03(日) 00:14:40.45ID:FDMNaMJ+H
>>896
ビールサーバーに使う二酸化炭素 通称緑ボンを借りてエアブラシに使うっての昔聞いたことあったな
換気に気をつけないと酸欠で死にそうだけど…
0918HG名無しさん (ワッチョイ bf2c-9rih [2001:268:d729:6017:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 13:04:27.82ID:EZRq6lWT0
>>916
一酸化炭素程じゃないが二酸化炭素も危険だからな
何が危ないって毒性どうこうしゃなくて無味無臭だから気づかないウチに身体機能を犯されて意識が飛ぶ可能性がある事なんだよ
だから基本屋内だと使わない方が良いしやるなら窓全開
0919HG名無しさん (ワッチョイ 1f38-zqCT [2400:2412:8760:3400:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 14:12:23.07ID:AwNSJJrf0
ミドボンは水草水槽用に使う人が多い
エア缶と仕組みは一緒だから使えるのはわかるけど
酸欠になりそうでエアブラシに使おうとは思わないな
0920HG名無しさん (ワッチョイ f7d5-oZ7Z [2400:4053:32a3:4000:*])
垢版 |
2024/03/03(日) 15:36:32.59ID:n5K6c0fE0
>>917
初回の注文数が想定をはるかに下回る数しかなかったんだろうと思ってる
廉価な中華コンプが蔓延ってる現状を打破する魅力もなかったし、まあしょうがないよ
SR2発売に合わせ対応コンプレッサーとして販売再開する線もありそうだけど、
販売ページが霧消してるさまを見るに察したほうがいいのかもな
0921HG名無しさん (ワッチョイ 979d-Mg+V [126.117.110.251])
垢版 |
2024/03/03(日) 18:17:48.62ID:UnqZopvI0
ミドボンは普通にエアブラシで塗装するだけならちゃんと塗装ブースを動かしていれば問題ないけど
2年くらい使ってるとワーサーが買えるであろうランニングコストの高さが欠点だ
0925HG名無しさん (ワッチョイ ffd6-uB8S [240f:7c:5c84:1:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 01:12:26.48ID:DwMV2j3e0
通はグレーのボンベだよどこの家庭にもあるからね
0927HG名無しさん (ワッチョイ 9f4f-gE7I [240d:1a:27f:500:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 06:39:12.78ID:J7hbfXiA0
LPガスはランニングコスト高そう。
0930HG名無しさん (ワッチョイ ffd6-uB8S [240f:7c:5c84:1:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 08:48:56.64ID:DwMV2j3e0
なんと隣の家のボンベから引いてくればタダ!
0937HG名無しさん (ワッチョイ ffaf-uB8S [240f:7c:5c84:1:*])
垢版 |
2024/03/04(月) 17:35:44.15ID:DwMV2j3e0
他人の家なら気にもしませんが自分の家は嫌です!
0938HG名無しさん (ワッチョイ bf9d-b+++ [119.231.104.158])
垢版 |
2024/03/04(月) 20:14:42.94ID:vg53TSkG0
その他人の家が隣人だったらどうよって話よ。
戸建で隣まで数十メートル離れてますとかならともかく。
…書いてて思ったけどそれなら普通のコンプレッサー買え!w
0942HG名無しさん (ワッチョイ d79d-8RDf [60.151.5.95])
垢版 |
2024/03/05(火) 02:09:34.71ID:8NzyrYLm0
んなことよりプラモ塗装しなよ
0944HG名無しさん (ワッチョイ 9fa9-gE7I [240d:1a:27f:500:*])
垢版 |
2024/03/05(火) 15:59:50.00ID:auxFdubq0
コンプレッサー塗ろうぜ
0945HG名無しさん (アウアウアー Sa4f-8RDf [27.85.204.155])
垢版 |
2024/03/05(火) 20:08:43.19ID:O/lzPhw0a
ハンドピースを筆塗りで
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況