X



トップページ模型
1002コメント294KB
タミヤMMシリーズを応援するスレ58
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0770HG名無しさん (オッペケ Sr10-wSkw [126.157.110.215])
垢版 |
2024/05/16(木) 16:23:27.75ID:g6pNTppQr
AかBか不明だけどダークイエローに(多分)グリーンの細吹き迷彩のⅠ号戦車の画像も残ってるね
似た背景に似た迷彩の鹵獲オチキスの画像も
この辺りも警察戦車中隊なのかな?
まぁ警察戦車中隊の場合は搭乗員の服装や装備の考証?の方が面倒そうだけど
取り敢えず兵科色はローズピンクじゃ無くてポリスグリーン
0771HG名無しさん (ワッチョイ 7f9d-d0Z3 [126.140.74.28])
垢版 |
2024/05/17(金) 21:57:24.00ID:HQtuIOB90
あれはベレー帽ではない。
0777HG名無しさん (ワッチョイ dc41-vSpg [240d:1a:27f:500:*])
垢版 |
2024/05/18(土) 08:42:44.21ID:WJkCdMZY0
ソ連はパッド入り米はヘルメットだがドイツ軍は略帽やらで頭平気だったのか昔から謎だわ。車内のパッドは最低限だし
0778HG名無しさん (ワッチョイ 68fe-sFc1 [112.137.103.43])
垢版 |
2024/05/18(土) 08:48:16.17ID:SCXmkm6Q0
戦時下でも全ての兵隊が常に戦闘してるわけじゃないし

後方で日常業務してるときも鉄パチとかありえんわ
0779HG名無しさん (オッペケ Sr10-wSkw [126.205.227.220])
垢版 |
2024/05/18(土) 13:16:56.22ID:PifiPUnAr
>>777
ドイツ軍も戦闘中の車内ではM35やM42ヘルメットを被る事になってはいたんだけどね
ヘッドフォンも邪魔ながらギリ装着出来る
まぁ守られなかったけどw
中期には空軍のヘッドフォン内蔵飛行帽みたいなのを採用してその上にヘルメットを被る事にしたけどやはり不評だったのか普及はしなかった
0781HG名無しさん (ワッチョイ ad29-czAj [160.248.151.10])
垢版 |
2024/05/18(土) 16:43:50.48ID:EY2k0kA50
>>779
クンニスペルマもキンタの中で真面目にヘルメット被ってたら死なずに済んだのかな?
0782HG名無しさん (ワッチョイ 68fe-sFc1 [112.137.103.43])
垢版 |
2024/05/18(土) 18:23:21.00ID:SCXmkm6Q0
金太まけるな
0783HG名無しさん (ワッチョイ 0f9d-RvP6 [126.140.74.28])
垢版 |
2024/05/19(日) 21:11:55.40ID:GwsRWdQ20
世代的にヤマタクとかもうヤバクね?
0784HG名無しさん (ワッチョイ 02ab-XVI4 [2001:240:2194:1f00:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 07:36:55.34ID:T3zgRgDt0
購入層がほぼいまアラ還、15年もすれば作れなくなるかこの世からおさらばしてる。
0785HG名無しさん (ワッチョイ 5204-lB5S [240b:253:1e1:8900:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 08:58:17.20ID:IVkGk6r+0
直に3Dプリント模型ばかりになるから
インジェクション金型を使った模型はすたれ
中古はそれゆえ希少になる
おまえらが死んだ後には知る人ぞ知るお宝が残されるというわけだ。
「なんだこの爺い。プラスチックごみばっかりため込みやがって」
ってことにならんだろ。別の意味で。
0786HG名無しさん (オッペケ Sr4f-aTDY [126.205.237.100])
垢版 |
2024/05/20(月) 10:30:00.02ID:P21b29A2r
むしろ巷にあふれる工業製品やプラスチック製品の半数が3Dプリント製に置き換わってるのにいまだに金型を使ってる模型業界は遅れすぎ
国内の金型メーカーが中国メーカーに負けて殆ど残ってないのに企業から多額の賄賂を貰ってるんだろう
0787HG名無しさん (ワッチョイ 9f64-lB5S [180.12.40.28])
垢版 |
2024/05/20(月) 12:14:10.84ID:5bootoyk0
3Dプリント品は量産性に問題があって大量生産だと高くつくのがね
あと、大きい物は収縮と硬化不良が怖い
樹脂の加工性もあんましよくなく脆いし
レジンキットやアフターパーツは3Dプリント化が進んでいるけど、プラモデルや玩具は難しそう
0788HG名無しさん (ワッチョイ 6bfe-KV8L [112.137.103.43])
垢版 |
2024/05/20(月) 13:00:32.45ID:XLakBPDU0
>>785
3Dプリントは大量生産に不向きなわけだが、それで需要が満たせるほど模型の客が減った未来なら、大量生産品である射出成形品の中古在庫はケタ違いに多すぎるから、ゴミ同然の価格にしかならんでしょ

古本屋のベストセラー本と同じ運命
0789HG名無しさん (ワッチョイ 5204-lB5S [240b:253:1e1:8900:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 13:12:52.76ID:IVkGk6r+0
(古本屋の)ベストセラー本なんかとそりゃ量が違うわw
3Dプリントは大量生産に不向きとか
今でもインジェクション模型どれだけ量産してると思ってるのか。
反論のための反論、遅れた思想が悲しくなるわ。
0791HG名無しさん (ワッチョイ 5204-lB5S [240b:253:1e1:8900:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 13:33:50.88ID:IVkGk6r+0
今でも3Dプリンタ製の1/700艦船模型、戦艦巡洋艦1万円切ってるし
1/72戦闘車両なら3000円くらいで買えるの知ってるよね。
0794HG名無しさん (ワッチョイ 9f64-lB5S [180.12.40.28])
垢版 |
2024/05/20(月) 13:39:27.75ID:5bootoyk0
安いのの多くは中華の並行輸入品でしょ
何個か作ってはいるけど、材質も作りやすさも万人向けとは言えないし
模型店に卸してる3Dプリントパーツはお世辞にも安くない

3Dプリントの1/35フィギュアとかはかなりいい感じなので、タミヤもアフターパーツ用に導入してもいいと思う
0795 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 0289-UU0O [123.225.214.128])
垢版 |
2024/05/20(月) 21:49:32.24ID:Gbh15Ov10
>巷にあふれる工業製品やプラスチック製品の半数が3Dプリント製に置き換わってるのに
>いまだに金型を使ってる模型業界は遅れすぎ

普通は「現時点では、3Dプリントより金型による射出成型のほうが低コスト」
と考えるけどな

ドヤ顔で遅れすぎ!とか言いたかっただけですかね?
0798HG名無しさん (ワッチョイ 0f9d-3IUh [126.76.96.246])
垢版 |
2024/05/21(火) 00:40:13.73ID:xfYq/KWq0
外国企業の製品を3Dスキャンして、そのデータを3Dプリンターでそのまま出力してコピー商品を作るという手法が頻繁に行われているという
某国のことなのかもしれない
0800HG名無しさん (ワッチョイ 6bfe-KV8L [112.137.103.43])
垢版 |
2024/05/21(火) 08:20:58.99ID:sJHltSvJ0
そりゃ量産に向かないから当然なわけで
0802HG名無しさん (ワッチョイ 9ff4-XVI4 [180.46.243.117])
垢版 |
2024/05/21(火) 16:58:43.44ID:kujhbHve0
欲しいと思うもの出さない会社になったな。
0804HG名無しさん (ワッチョイ 9ff4-XVI4 [180.46.243.117])
垢版 |
2024/05/21(火) 17:15:54.54ID:kujhbHve0
釣れたぜ、雑魚だけど
0806HG名無しさん (ワッチョイ a6e1-+GA4 [2001:268:c103:28b4:*])
垢版 |
2024/05/21(火) 17:56:02.19ID:5vD4KGMy0
所詮、MMシリーズを買ってるような人間は以下に程度が低いのか証明されてしまった
0807HG名無しさん (ワッチョイ 9f64-lB5S [180.12.40.28])
垢版 |
2024/05/21(火) 18:10:09.06ID:8zoUvLWT0
確かにタミヤはもーちょっと客の好みに合わせたアイテムを出すべきだとは思うね
バンダイはもちろん、グッスマやブキヤなどが派手に展開しているのを見ると余計に

スケールモデル界を牽引するリーダー企業なんだから、市場活性化のためにも
売れ筋新製品の数は増やしてほしい所
0811HG名無しさん (ワッチョイ 0f9d-lB5S [126.51.247.187])
垢版 |
2024/05/21(火) 23:01:10.80ID:iugjnaZn0
マニアって視野が狭いから自分と周りの狭い範囲の人間が欲しい物が売れ筋だと思い込むんだな
0812HG名無しさん (ワッチョイ ee8e-Hiky [240b:c020:460:5ed6:*])
垢版 |
2024/05/22(水) 09:20:48.88ID:62BTMggV0
スケールものは断捨離品と遺品で激安中古があふれかえってるし
それが今後どんどん加速するのがわかってるからなあ
タミヤなら街で気軽にっていうけど街にはプラモ屋なんてないし
あったとしてもガンプラ美プラとその仲間しか置いてないよ
0820HG名無しさん (ワッチョイ 6bfe-KV8L [112.137.103.43])
垢版 |
2024/05/23(木) 08:45:23.01ID:Bk2dagnG0
モールドのコード削るのは大変だけど、何もないところに追加するのは楽だもんな
0821HG名無しさん (ワッチョイ 9ff4-XVI4 [180.46.243.117])
垢版 |
2024/05/23(木) 17:20:51.13ID:JpfvAnXJ0
俺はタミヤよりアスカを推す
0822HG名無しさん (ワッチョイ 9f64-lB5S [180.12.40.28])
垢版 |
2024/05/23(木) 19:54:43.86ID:xzda3K8/0
客より模型会社社員の方が売れ筋を知らないのは確実
それくらい今の企業の会社員はアホ揃いなんだよね
昭和だと社員が個人模型店行脚するのは当たり前だったけど、そんな事はしてないだろうし

日本企業が昭和よりはるかに駄目になったのは、それ相応の理由があるんよ
0824HG名無しさん (ワッチョイ 6e29-4KMu [111.89.95.8])
垢版 |
2024/05/23(木) 21:37:48.92ID:Mzxf0TJB0
しかし若者のミリタリープラモ離れは寂しいものがあるなぁ〜
俺もここじゃ若手の部類に入るんだろうけどWWⅡってこう世界各国の実力が拮抗した(国力は別として)
結構魅力的なステージだと思うんだけどガンプラや美少女プラモもいいけど
こっちにも手を出して欲しい戦車もカッケーと思うし
0825HG名無しさん (ワッチョイ 9ff4-XVI4 [180.46.243.117])
垢版 |
2024/05/23(木) 21:44:38.67ID:JpfvAnXJ0
国内の需要はとっくに萎んでんでしょ
意見なんか聞く耳無いよ
外国の嗜好は考えてるかもね
0829HG名無しさん (ワッチョイ 9ff4-XVI4 [180.46.243.117])
垢版 |
2024/05/24(金) 06:35:36.95ID:8sZbcqCf0
出したいものを出したい時に出す、それが長く続ける秘訣
タミヤはこれ
0830HG名無しさん (スップ Sdc2-Yr3A [1.75.5.231])
垢版 |
2024/05/24(金) 07:22:04.68ID:ewyDqaBmd
アンタはアスカ推しなんだろ
0832 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 0229-XVI4 [2001:240:2194:1f00:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 08:47:54.99ID:kS11wWf60
高田・五十嵐のドラとか70年代夏の時代のタミヤと比べて
いまのMMキットは細部が抽象化されすぎてるというか設計者の顔が見えないというか。
0833HG名無しさん (ワッチョイ a6ec-XVI4 [2001:268:73b7:b09c:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 09:15:27.45ID:XUrIrzBr0
>>822
この書きぶり、よほど日本を貶めたい方なんでしょうねぇ。
因みに、タミヤにも営業担当ってのが居て、
今でも地方含めて営業まわりしてるの知らないお方なんでしょう?
見聞きもせず、何の検証・証左も無しに「断言」文調なあたり、
香ばしすぎるわ。
0834HG名無しさん (ワッチョイ eb23-+GA4 [2001:268:c102:ab45:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 09:35:02.57ID:RFz5bB9H0
じゃあ、ドラゴンや昔のMMだけ買ってればいいじゃん
0838HG名無しさん (ワッチョイ 6bfe-KV8L [112.137.103.43])
垢版 |
2024/05/24(金) 13:47:46.45ID:01minKlV0
>>833
頻度は昔と同じなのか?
そもそも模型店より量販店の模型コーナーな増えて専門知識のある店員が客の好みを把握することが無くなってたり。

昔は問屋が小売りに自社便で配送して、ついでに売れ筋とか客の好みを聞いてメーカーに伝えてたりしてたけど、今は宅配業者だしな。

人口減少で縮小確実な国内市場なんか調べても商売にはならん、と言われたらその通りかもしれないが。

まあ、旧製品も絶版にせず、年一くらいで新製品も出てるし、冬の時代よりましなんだから、いまのタミヤに文句はないけれど。
0840HG名無しさん (ワッチョイ 0f9d-lB5S [126.51.247.187])
垢版 |
2024/05/24(金) 14:56:26.95ID:4UM/2rny0
>バラ売りのランナーとかデカール売り場はなくなってて

それは残念、あそこに行く目的ってほぼそれだったから
0841HG名無しさん (ワッチョイ 47e0-ZMNn [2001:268:99e1:3577:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 20:06:12.95ID:52XAgL0t0
>>823
ガルパン特需に乗らなかった時点で、売れ筋とか興味ないだろ

まあ、完全に利潤追求になればスケールモデル部門自体から撤退とかになりかねないから
出したいものを出す「我が道を往く」路線が一概に悪いとも言えないけど
0842HG名無しさん (ワッチョイ 6b5d-oXb4 [122.219.141.138])
垢版 |
2024/05/24(金) 20:43:44.43ID:Or65FNIE0
1/16って生産続いてるんだね
新橋見に行ったけどラジコンじゃないプラモ版の1/16が置いてあって驚いた
0844HG名無しさん (ワッチョイ 5267-XVI4 [2001:268:73b7:f28d:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 07:30:11.90ID:qwdSVtqy0
MMに関していうなら、最近は小売店まわりだけでなくて、企画開発の人も営業要員として各地のAFVの会に出張して、
現地モデラーからのニーズ情報を収集してるよね。
0845HG名無しさん (ワッチョイ 1612-Hiky [240b:c020:471:cb00:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 08:50:42.76ID:Nzg6KwGF0
客の方がわかってるって気持ちよくさせるのも営業テクの1つ
自分が知ってても客が知識を自慢したい部分は
へーそーだったんですかーって立ててくれる
静岡HSで社員相手に延々上から目線で話してたオジイチャン
いい年なんだからそろそろ気づいてよ
0850HG名無しさん (ワッチョイ 9ff4-XVI4 [180.46.243.117])
垢版 |
2024/05/25(土) 11:36:00.61ID:krh4TMTf0
夏はやっぱり水もの、ブラウンウォーターネイビー
SOC-Rなんてどう?フィギュア付けて
0851HG名無しさん (ワッチョイ 0289-XVI4 [123.225.214.128])
垢版 |
2024/05/25(土) 11:44:51.41ID:Pd/rsnmS0
そもそもさ
タミヤがアニメ箱のキットを出たとしても
けっこうな額をロイヤリティとして持っていかれるよね

そんなキットを出さなくても、通常キットが売れるし
ファインへのパーツ供給でも利益は出たろうし
「キャラものには手を出さない」は経営判断として変じゃない
0852HG名無しさん (ワッチョイ 0f9d-HeM1 [126.76.96.246])
垢版 |
2024/05/25(土) 12:19:58.49ID:iTcFLV7E0
その辺の線引きは割と会長の中でも難しいのかもしれない
ガルパンの時とかは「他業種とのコラボを推進」とはインタビューで語っていたけど
それとは別に、戦車プラモを欧米で売ってたら嫌な顔をされた昔の記憶も残ってて、あんまり一般向けに広告したくない気持ちもあるだろうし
0853HG名無しさん (ワッチョイ ebac-4KMu [2001:268:9630:c750:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 12:25:18.75ID:uI/edt3f0
ウクレオは出すならキチッとリサーチして実際のコンタークト付けまくった奴を出せよとは思う
0855HG名無しさん ころころ (ワッチョイ 47e0-ZMNn [2001:268:99e1:3577:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 13:59:44.94ID:Uvf2vL030
>>851
>>854
わざわざアニメパッケージをやれって話じゃないっての

アニメに出てるのは四号系列だのT-34だの著名車両なんし、
特に四号系列は追々リニューアル製品化するなら、アニメが流行ってたタイミングでやればプラスアルファの収益になったろって話
0857HG名無しさん (ワッチョイ 8f0d-+GA4 [2001:268:c102:38d3:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 14:20:23.72ID:TXxIylRU0
実際にかかるコストや時間も考えられない後だし軍師気取りがよくもまあ囀るもんだ
アニメばかり見てるせいか?
0858HG名無しさん (ワッチョイ 0289-XVI4 [123.225.214.128])
垢版 |
2024/05/25(土) 14:29:43.33ID:Pd/rsnmS0
>>855
「T-34がリニュされないのは現行キットが一定数売れているから」
という意見はこのスレで何度もみたけどね

アニメの影響で古いキットが飛ぶように売れたら
むしろリニューアルは延期される方向だと思うが

>>853
そうやって金と時間をかけたのに見合う売り上げになるんですかね?
0859HG名無しさん (ワッチョイ 0289-XVI4 [123.225.214.128])
垢版 |
2024/05/25(土) 14:29:44.21ID:Pd/rsnmS0
>>855
「T-34がリニュされないのは現行キットが一定数売れているから」
という意見はこのスレで何度もみたけどね

アニメの影響で古いキットが飛ぶように売れたら
むしろリニューアルは延期される方向だと思うが

>>853
そうやって金と時間をかけたのに見合う売り上げになるんですかね?
0860HG名無しさん (オイコラミネオ MM57-l3WF [150.66.71.228])
垢版 |
2024/05/25(土) 14:40:05.06ID:KO0+/j4DM
5ch模型板名物

俺の企画でキットを出せば売れる
なぜなら俺は模型ビジネスに精通してる
あと俺の欲しいアイテムはモデラーの総意だから

中学生並みの全能感
ドーパミン全開脳やばい
0861HG名無しさん (ワッチョイ 1660-Hiky [240b:c020:471:cb00:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 15:09:16.78ID:Nzg6KwGF0
4号って何かリニューアルしたっけか?
FやGがDやHと同じに見えるなら認知機能に問題があるから
早めに医者に行ったほうがいい
なんか最近お高いけどいい薬が出て初期の段階なら
5年くらいは進行を遅らせられるらしいぞ

急げ!
0863HG名無しさん (ワッチョイ eb6a-ZMNn [2001:268:9911:cd4:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 18:49:58.83ID:HYXWGMv90
>>861
そう言うと思って、わざわざ系列って書いただろ

短砲身とかブルムベアとか大まかな括りでのリニューアルって話だよ

あと認知症は攻撃性が高くなる傾向もあるから、取り敢えず自身が医者に行くことをお勧めしたい

急げ!
0864HG名無しさん (ワッチョイ 8f0d-+GA4 [2001:268:c102:38d3:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 19:50:45.04ID:TXxIylRU0
大元の主張であるガルパンとコラボすればよかったという内容を完全に無かったことにして
リニューアルに対して独自の主張を行うことで反論した気になって悦に浸る

いかにもアニメしか見てないような薄っぺらいガルパンおじさんだ
0865HG名無しさん (ワッチョイ eb6a-ZMNn [2001:268:9911:cd4:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 20:33:20.87ID:HYXWGMv90
>>864
「コラボすればよかった」なんて誰も書いてないが

勝手に拡大解釈しないで貰いたい
0866HG名無しさん (ワッチョイ 9780-o/BE [240f:47:44ed:1:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 21:57:13.72ID:hzc9de6M0
アニメを目の敵にしてるみたいな感じだけど一般人からしたらアニオタもミリオタも似たようなもんだぞ
「俺たちはあんな低俗な連中と違って高尚な趣味をしている」みたいな考えになってるなら色々とヤバいことを自覚しよう
0867 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ b39a-4PJT [210.132.170.203])
垢版 |
2024/05/25(土) 22:11:50.90ID:/ZIXIZda0
一時的なものであっても市場が活性化するのはいいことだよ
T-34のリニューアルよろ
0868HG名無しさん (ワッチョイ 0f9d-4PJT [126.51.247.187])
垢版 |
2024/05/25(土) 22:13:07.57ID:QzRigSjV0
× 悦に浸る
〇 悦に入る
0871HG名無しさん (ワッチョイ eb6a-ZMNn [2001:268:9911:cd4:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 23:12:28.89ID:HYXWGMv90
>>869
そう

別にコラボしろとまでは思わんけど、アニメで出てる著名車両はそん時にでも便乗して製品化なりリニューアルなりすれば良かったろと
0872HG名無しさん (ワッチョイ eb6a-ZMNn [2001:268:9911:cd4:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 23:18:09.19ID:HYXWGMv90
>>858
T-34/76はともかく、T-34/85はその割にスポット生産だし、かと言ってリニューアルするでもないし良く分からん
0876HG名無しさん (ワッチョイ effe-MsPM [112.137.103.43])
垢版 |
2024/05/26(日) 08:21:00.58ID:z6TRmTn30
>>873
まあライト層向けではあるよね
細かい違いなんかより、組みやすさと安価が優先で
0878HG名無しさん (ワッチョイ 53f4-kizQ [180.46.243.117])
垢版 |
2024/05/26(日) 18:04:59.69ID:1Ln1U5Pr0
M3リーグラントは無理でもM12GMCを製品化してくれないかな
0879HG名無しさん (ワッチョイ 6eea-ikRv [49.250.163.23])
垢版 |
2024/05/26(日) 18:48:57.87ID:gbUJDXkW0
>>878
君、それ散々言ってないか?過去レスでもしつこい位に見かけたが。
タコムやアカデミーやボーダーなんかの大陸、半島メーカー向きのアイテムだよ
タミヤじゃ採算に乗らんよ
0880HG名無しさん (ワッチョイ 6eea-ikRv [49.250.163.23])
垢版 |
2024/05/26(日) 18:52:05.27ID:gbUJDXkW0
ま、とち狂ってサンダー辺りが出しそうなアイテムだなM12GMCは、
間違ってもタミヤは見向きせんよ、それよかM36はまだかな
0884HG名無しさん (ワッチョイ 3ae0-GD45 [240b:253:1e1:8900:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 10:23:23.29ID:2ocXI6tr0
M12GMCの魅力が分かるようになるとお迎えはもうすぐ
0887HG名無しさん (ワッチョイ 6b40-36aE [2001:268:9b80:6a0b:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 12:19:19.95ID:nky5IRjh0
タミヤ自身、対戦車で無いただの自走榴弾砲に
あまり熱心じゃ無いし。
イタレリ製に相乗りして出すのが精々、
フンメルやM40は気まぐれみたいな物
0888 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ b7e1-kizQ [152.165.112.229])
垢版 |
2024/05/27(月) 12:45:22.37ID:REDpl8iI0
ヴェスペとSU-76Mも入れとけ
1/48のM8も

>あまり熱心じゃ無い
軽戦車にも熱心じゃなかったのに、ここんとこ連発してるよね
そろそろ発売アイテムが枯渇しているせいだと思うが
グリレや I号自走重歩兵砲が出るかもだ
0889HG名無しさん (ワッチョイ e629-/ulR [111.89.95.8])
垢版 |
2024/05/27(月) 21:07:27.71ID:W8ZWvsN20
でもグリレってそれこそおっ勃ってないとカッコつかないからなぁ
0893HG名無しさん (ワッチョイ 9b9d-qhNL [60.115.210.44])
垢版 |
2024/05/28(火) 00:41:46.75ID:TECQLSRF0
まあ鷹も全勝できるわけではないからな
明日から交流戦で稼ごう
0894HG名無しさん (ワッチョイ 039d-GD45 [126.51.247.187])
垢版 |
2024/05/28(火) 01:33:47.63ID:9uNwyRit0
どうやらスクリプト荒らしじゃなくて只の誤爆みたいだな
0896HG名無しさん (ワッチョイ 6b10-YWUw [2001:268:9996:2be8:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 04:34:49.62ID:Rt8W5Kmp0
>>890
「194○年の◇◇戦線」とかタイトル付けて展示会にでも出すならともかく、自分で楽しむなら好きに作れば良くないか?

海外メーカーの入手不透明なキットと違ってタミヤ製品なら入手しやすいから、
取り敢えず単色塗装で作って、もし今後エアブラシ購入したら、再度ブルムベア作っても良いわけだし
0897HG名無しさん (ワッチョイ 2aca-kizQ [2001:240:2194:1f00:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 04:49:44.51ID:EOcayuxF0
ディスク迷彩しとけばいい。
0899HG名無しさん (ワッチョイ db32-y4J9 [124.87.218.166])
垢版 |
2024/05/28(火) 08:46:04.48ID:kUw0WVc50
>>890
自分が単色探していたときに見付けたやつだけど
ロシア語のサイトでコーティング付き単色のカラーガイドは有ったよ
217大隊 カンヌ地区 フランス 1944年7月
の解説付きで
Sturmpanzer IVの画像検索で割りと初めの方がに出て来た記憶が・・・
0900HG名無しさん (ワッチョイ 6b5c-D/fP [240f:47:44ed:1:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 12:16:24.32ID:SCl0zArI0
>>899
その単語で検索かけたけど英語のサイトしか見つからなかったけど単色迷彩ツィメリットコーティングのブルムベアがいくつか出てきたわ
もしかしたら初期型とかかもしれんけど後期型でも単色があるという情報はマジで嬉しいわ
ありがとう、今度最寄りの模型屋に寄って買うことにするよ
0901HG名無しさん (ワッチョイ 6686-/ulR [2001:268:9635:699c:*])
垢版 |
2024/05/28(火) 14:59:06.08ID:TU/h9YEp0
ブルムベア後期型でも単色迷彩の車両普通にあったんじゃない?時期的に
0902HG名無しさん (ワッチョイ 179a-GD45 [210.132.170.203])
垢版 |
2024/05/29(水) 00:26:41.33ID:W3qwyjN40
模型なんて好きに塗ればいいじゃんね
0903HG名無しさん (ワッチョイ 93a5-zOOm [240b:c020:412:1a35:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 06:20:54.23ID:EP6/fAbZ0
コマツG40ブルドーザーを1/35出だしてくれ。
なんなら他社からでもいい。
0904HG名無しさん (ワッチョイ ee72-GD45 [2001:ce8:110:462a:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 08:39:37.61ID:/5S6D2Jd0
説明書通りで作るか不鮮明な当時写真を参考に作るか
あくまでも参考にしておかないと沼にハマるw
0910HG名無しさん (ワッチョイ 039d-GD45 [126.51.247.187])
垢版 |
2024/05/29(水) 16:26:04.06ID:4MEs61TA0
楽しみ方を増やすのはいいけど減らすのは駄目だな
0912HG名無しさん (ワッチョイ 2a91-uix5 [240d:1a:27f:500:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 17:26:18.59ID:cn5Vx9cm0
誰もネガティブなこと書いてないと思うが
0915HG名無しさん (ワッチョイ 2aa0-kizQ [2001:240:2194:1f00:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 19:36:51.80ID:M6nKJvjs0
W号戦車にガンダムカラー塗っても意味ないでしょ。
0916HG名無しさん (ワッチョイ 5364-GD45 [180.12.40.28])
垢版 |
2024/05/29(水) 19:47:46.28ID:WjllvXyX0
四号戦車ウルトラセブン仕様とか、遊ぶ気になればいくらでも遊べるよ
イマイの1/15を撮影に使ったんだっけか
今だとWoTとかゲーム仕様という事にすればなんでもありだし、モデリングで史実に固執する必要はない
0917HG名無しさん (ワッチョイ 6fd6-akMj [240b:251:9600:5400:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 19:56:59.01ID:uVB363TZ0
ガンダムカラーと言ってもザク用グリーンなんて良い色だよw
趣味なんだから他人がどう思おうがトリコロールで塗装したって構わない
0918HG名無しさん (ワッチョイ 2aa0-kizQ [2001:240:2194:1f00:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 20:14:24.97ID:M6nKJvjs0
でも、実車に塗られていた塗装などの史実性や歴史性を無視するのであれば
そもそもスケールモデルを作る意味があまり無い気もする
0919HG名無しさん (ワッチョイ 039d-P8u7 [126.76.96.246])
垢版 |
2024/05/29(水) 20:31:51.10ID:5FUEx9p70
というか、少年雑誌に小松崎茂の戦記物の絵が載ってた昔ならともかく
もし仮に今の子供がAFVに興味を持つとしたら、基本的にHoIとかWoTみたいな史実をを題材にしたゲーム由来だろうし
なおさら史実を無視したファンシーな塗装をする気なんてほとんど無いのでは….
0921HG名無しさん (アウアウウー Saff-YWUw [106.128.107.64])
垢版 |
2024/05/29(水) 21:00:38.90ID:iA4rc34Pa
>>913
構造楽しんだり、色々比較して楽しんだりもするけどなあ
0922HG名無しさん (ワッチョイ 5389-5cHB [180.12.77.140])
垢版 |
2024/05/29(水) 21:13:25.24ID:XeMQDvGy0
>>918
残存してる資料から分かる史実性って、その車両の真実の一部でしか無いのだがな。
個人的にはスケール(寸法)があっていれば、それ以外はもっと創造性があっても良いと思うけどな。
0923HG名無しさん (ワッチョイ ee39-2R0N [2001:268:c101:9c94:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 21:48:06.82ID:QgyKWFFW0
100%白でなければ残りは全て黒とでも言いたいのか?
一人でアホなことをするのは勝手だが、それを他者にも認めてもらおうとするのは承認欲求を拗らせてる
0924HG名無しさん (ワッチョイ 179a-GD45 [210.132.170.203])
垢版 |
2024/05/29(水) 22:12:46.89ID:W3qwyjN40
模型の設計ってどれだけ省略するかも重要なポイントだと思うけどね
0926HG名無しさん (ワッチョイ 2aa0-kizQ [2001:240:2194:1f00:*])
垢版 |
2024/05/29(水) 22:49:32.96ID:M6nKJvjs0
今のタミヤMMはディティール(ボルトとか)の抽象度が高いからなぁ。
「誰でも組んでさっと塗装して楽しめるキット」というなら正しいよね。
0928 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 3ff0-hDUF [42.146.119.131])
垢版 |
2024/05/30(木) 00:29:23.26ID:d7mZckkL0
写真も白黒だったり、カラー写真も色褪せていたり、
実車が残ってても当時のまんまの色なのかわからんし、
そもそもその色を忠実に模型で再現なんて難しいだろうし、
好きにしたらいいと思う
0929HG名無しさん (ワッチョイ 26f7-OeFQ [240b:c020:450:877:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 00:32:09.55ID:1HI30ZWT0
MMは自由だ!
0933HG名無しさん (ワッチョイ effe-MsPM [112.137.103.43])
垢版 |
2024/05/30(木) 01:00:34.12ID:PX3myEhP0
>>930
同様に考証を強要するのもおかしいよな

それが第一次MMブーム終焉の原因でもあるんだし
0935HG名無しさん (ワッチョイ 6bee-YWUw [2001:268:9907:3ccb:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 06:02:00.15ID:dbok44Vh0
>>928
巷の車でも赤や青のボディカラーだと分かりやすいけど、時間の経過共に色褪せるし、
過酷な環境で運用する軍用なら尚更な上に砂埃とかの要素も絡んでくるからね
0936HG名無しさん (ワッチョイ 3ef0-CS1u [2001:268:99a6:a81:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 07:34:46.00ID:HPDtauCb0
WW2なら工場から出荷されて2年程度しか経ってないので模型みたいに退色したり錆びたりしないと思うがw

数十年屋外で何の手入れもしてない放置されたような汚した作例多すぎw
0944HG名無しさん (ワッチョイ db29-/ulR [124.146.228.184])
垢版 |
2024/05/30(木) 18:32:12.49ID:+FToAbjn0
ブルムベアは初期と後期は普通に単色迷彩の車両あったと思う
それよりも気になるのは後期の機銃の位置…アレ立ったまま撃ってんの?直撃喰らったら即死確定じゃね?
0951HG名無しさん (ワッチョイ 2a89-kizQ [2001:240:2194:1f00:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 23:41:51.39ID:0qm86qmJ0
セクストンとかシャーマンDDとかシャーマンクラブはAsukaに任せましょう(Yさんカムバック!!)。
0953HG名無しさん (アウアウウー Saff-/ulR [106.128.124.16])
垢版 |
2024/06/01(土) 15:19:16.49ID:+IS8pn1Ia
つーかアレが欲しいわ
多連装ロケット積んだオペル?の装甲車以前タミレリで出してたやつ
イタのはゴミだったからあれをタミヤクオリティで出し直して欲しい
チャーフィーも同様
0955HG名無しさん (ワッチョイ 53f4-kizQ [180.46.243.117])
垢版 |
2024/06/01(土) 18:49:24.34ID:YY4ExlDM0
M10の足回りな、あそこが張り合わせなんだよね相変わらず
分るでしょ、履帯の裏が接するところ、アスカ並みにしてくれればね。
0956HG名無しさん (ワッチョイ 53f4-kizQ [180.46.243.117])
垢版 |
2024/06/01(土) 18:55:56.05ID:YY4ExlDM0
D-Day80周年って日本関係ないし、米軍サイパン上陸だと
あれ、LVT-4(A)ですかね、ボリュームとしてはいいんだけど
フィギュア4体付きならいいな。
0957 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 2a89-kizQ [123.225.214.128])
垢版 |
2024/06/01(土) 21:45:26.13ID:7Sow2kt00
日本でも、サイパンの陸上戦よりD-Dayの方が人気だろうな
マリアナ沖海戦の艦船は人気だが

>履帯の裏が接するところ
スキッドのことか?
確かに接着ラインを消すより、別パーツのほうが処理がラクだな
0959HG名無しさん (ワッチョイ e3f4-4CLV [180.46.243.117])
垢版 |
2024/06/02(日) 16:38:56.46ID:ckJzxqbu0
スキッドの表も裏も均さなきゃならない
一体化で経費削減してるんだろうが
あれ新規の金型ですよね、どうせなら別部品にしてよ
0960HG名無しさん (ワッチョイ e3f4-4CLV [180.46.243.117])
垢版 |
2024/06/02(日) 16:50:06.88ID:ckJzxqbu0
MERDCカモフラージュで調べれば配色が分りますよ
内4色で作戦地域・季節ごと決めるらしいけど、さすがに面倒
その後NATO3色迷彩に落ち着きましたね
0961HG名無しさん (ワッチョイ 53e0-Pd86 [2402:6b00:e507:1000:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 16:52:59.93ID:AgbPumjH0
>>960
ありがとう
早速調べてみます
0962HG名無しさん (ワッチョイ 53fe-rk+s [112.137.103.43])
垢版 |
2024/06/02(日) 16:54:40.09ID:HNAZN5/X0
>>958
すまん何言ってるのかわからん
塗装図とその上と左に書いてあるのと違うのか?
0964HG名無しさん (ワッチョイ 03f0-XNmZ [124.141.52.212])
垢版 |
2024/06/02(日) 18:00:03.68ID:djkeXQ870
これはクマリったな
0968HG名無しさん (ワッチョイ 0329-R1Te [124.146.228.184])
垢版 |
2024/06/02(日) 23:23:19.60ID:xQ6HLLJN0
リアリティを損なわなきゃそれで何も問題ないんだがR35の工具掛けのようなアホなマネするから叩かれる
しかもまた削りにくい厄介な場所でユーザーにいらん工程増やさすんならいつも通りにしろと
0969HG名無しさん (ワッチョイ 0329-R1Te [124.146.228.184])
垢版 |
2024/06/02(日) 23:28:45.03ID:xQ6HLLJN0
さらに例に挙げたR35の工具掛けの隙間とか見本では車体の迷彩塗って誤魔化す小賢しいマネしてるが
タミヤがすることじゃねぇわな
0971HG名無しさん (ワッチョイ e307-Rbx+ [240b:c020:472:e003:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 09:35:13.09ID:13RJeE330
一手間かけて他人と違うぞ感でプチドヤっていただくための
タミヤ様からのプレゼントです
もう作る必用もなくなった積みグンゼ/エレールの
部品の使いみちもご用意いたしました
0974HG名無しさん (ワッチョイ 7ffd-R1Te [2001:268:9634:69d:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 12:30:47.77ID:gBBDN9MP0
値段は関係ねぇんだよなぁ
0976HG名無しさん (ワッチョイ e364-hMM5 [180.12.40.28])
垢版 |
2024/06/03(月) 17:38:22.92ID:wrjTf8XP0
エレールの1/35シリーズはイタレリ並みに凝ろうとして技術が追いついてなかったので、
現代の工作マテリアルで手間をかけて製作すると見栄えはするみたい
自分は実際に作った事は無いけど、素晴らしい出来栄えの完成品は見た事がある
0978HG名無しさん (ワッチョイ e364-hMM5 [180.12.40.28])
垢版 |
2024/06/03(月) 17:53:54.15ID:wrjTf8XP0
そもそもガッツリ考証にこだわるならタミヤは選択肢に入らないことが多いし
同じ車種が出ていればだいたい他社製になる
タミヤは何も考えずに素組みがいちばんいい
0979 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 73e1-4CLV [152.165.112.229])
垢版 |
2024/06/03(月) 18:03:38.33ID:Gbk/rwZd0
んなアホな
タミヤは実車採寸してプロポーションが正確なキットが大部分なんで
タミヤキットが決定版の車輛も多い

君の言う「ガッツリ考証にこだわる」って細部の再現でしょ?
0980HG名無しさん (ワッチョイ cf9d-aXUN [240a:6b:a81:6fa:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 18:12:13.01ID:0nJgiIbQ0
最近のタミヤ製品買ってないのモロバレw
0981HG名無しさん (ワッチョイ e3f4-4CLV [180.46.243.117])
垢版 |
2024/06/03(月) 19:21:32.75ID:1h83gg6Q0
タミヤ製は基本形に忠実だよ
むしろ中共製は細部表現にこだわるだけで、チョンボばかりしてる
よく説明書に監修者に謝辞とかもっともらしいこと書いてるが
どんな監修者なんだよ、間違えてばっかりして、いかがわしい連中
0982HG名無しさん (ワッチョイ a39d-hMM5 [126.51.247.187])
垢版 |
2024/06/03(月) 19:52:09.85ID:uVl8wdnn0
実物を採寸して形や大きさを正しく再現するのといわゆる「考証」はまた違うし
どこの工場で何年何月に製造された個体がどこの戦線で何年何月にどんな姿だったかっていうのを調べるのは途方もない時間が掛かるからとことん追求するのはコスト的には厳しいよな
当然どこまで細部を再現するかはどれだけ売り上げが見込めてどれだけ設計や金型にコストを掛けられるかにもよるだろうし
0983 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 7f89-4CLV [123.225.214.128])
垢版 |
2024/06/03(月) 21:35:39.23ID:0GFvdbH30
>>981
なんで監修者のせいなんだよ
高田氏みたいに設計とセットで報酬貰ってるならともかく
監修者なんて無償で細部仕様を一部アドバイスしてるだけじゃね?

出来上がったキットがダメなのはメーカーの設計者のせい
ドラゴンの4号E型とか、設計のマズさを
全て監修者のコックル氏に責任転嫁して酷いものだった
0986HG名無しさん (ワッチョイ 7fc2-4CLV [2001:240:2194:1f00:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 05:29:33.76ID:08iH97rj0
タミヤMMは立体絵画のキャンバスです。
0988HG名無しさん (ワッチョイ 7f98-4CLV [2001:268:d2f0:ddba:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 11:16:42.03ID:2a46Uoex0
Missing-LynxやTrack-Linkの投稿見てるとタミヤキットの評価
高いけどねぇ。
0989HG名無しさん (ワッチョイ 6f44-B4V7 [2001:268:c102:b26c:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 11:48:05.51ID:SlJiMzR80
 具体的な数字をあげず、体感の多い少ないで語られてもねぇ
0990HG名無しさん (ワッチョイ e3f4-4CLV [180.46.243.117])
垢版 |
2024/06/04(火) 12:24:39.04ID:TQ7S7QoP0
アスカの下半身で上半身タミヤのM7プリースト中期型が欲しいんだけど
コラボってやって無いの?
0992HG名無しさん (ワッチョイ a39d-hMM5 [126.51.247.187])
垢版 |
2024/06/04(火) 12:54:40.78ID:tKnhXH5t0
AFVじゃないけどエブロとのコラボで2CVのバンにタミヤがパーツを供給した事はあったな
1/12のF1でもコラボしてたし
0993 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 73e1-4CLV [152.165.112.229])
垢版 |
2024/06/04(火) 13:06:05.49ID:tDMSaQzb0
アスカの74式みたいなコラボならあるから
アスカがイタレリパーツを購入して、足回りやデフケース
パイオニアツールやライト等の小物をアスカ製にするならアリか
0996HG名無しさん (ワッチョイ 7f98-4CLV [2001:268:d2f0:ddba:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 15:10:31.72ID:2a46Uoex0
英語読めないんだか、翻訳ソフトの使い方知らんのわからんが、
海外サイトに行けない理由に「具体的な数字を上げず…」とか笑える。
じゃあ、同じロジックで「ガッツリ考証にこだわるならタミヤは選択肢に入らないことが多い」
ことを示す数字とやらを示してくれや。
0998HG名無しさん (ワッチョイ 53d1-aXUN [240b:251:9600:5400:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 19:57:28.06ID:Ndqk1MV60
>>997乙!
0999HG名無しさん (ワッチョイ 6fbe-MDyc [2001:268:99aa:7225:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 20:58:05.10ID:nDJ4Y+cH0
>>997
乙です!
1000HG名無しさん (ワッチョイ 6fbe-MDyc [2001:268:99aa:7225:*])
垢版 |
2024/06/04(火) 20:59:19.60ID:nDJ4Y+cH0
>>997の欲する新製品が出ます様に👍
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 5時間 59分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況