X



飯田橋ギンレイホールを語ろう Pt.4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん
垢版 |
2010/07/21(水) 06:51:12ID:eNyviJyO


(´・ω・`) あなたは、何本ご覧になりますたか?


公式サイト
ttp://www.ginreihall.com/

前ヌレ
飯田橋ギンレイホールを語ろうPt.3
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1197636263/

飯田橋ギンレイホールを語ろう・2館目
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1160555801/

初代(?)ヌレ
【飯田橋】ギンレイホールを語れ【名画座】
ttp://same.u.la/test/r.so/tv8.2ch.net/movie/1093600510/
0380名無シネマさん(空)
垢版 |
2014/09/28(日) 22:40:45.99ID:8eOUuZUx
>>379
サンライズは盛況だったよ
0381名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2014/09/30(火) 19:16:18.94ID:ZXpilmC0
同級生を名画座に誘ってみた
返信が待ち侘しい
0384名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2014/10/01(水) 01:35:47.24ID:7tSpv0Ar
名画座につれていってくれると思っていったら
エロ映画館につれていかれて男たちにちんこさわられまくりました
0385名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2014/10/05(日) 22:00:03.30ID:SuRA+4xo
平日の「タクシードライバー」は結構な客入りだったのに
土曜日の「ダイナマイトどんどん」はガラガラ
10年ぶりのギンレイだったが、相変わらず無神経な年寄り客が多い
特別なイベントがない限りもう行かない
0389名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2014/11/09(日) 16:19:12.38ID:nS6KnjHN
オールナイト3本立て前売りで1800円は安い
新文芸坐は最近値上げで行かなくなってこの映画館ばかり行ってるよ
0393名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2014/11/16(日) 21:09:23.54ID:u4+NzQX0
とんがってなくて、オーソドックスな番組編成。
こういうのもありだと思う。
ま、僕は見に行かないけど。
0394名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2014/12/09(火) 12:51:01.59ID:GMReOpa6
全国の名画座がドンドン閉館になっている
俺とは縁のない札幌の蠍座
0395名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2014/12/13(土) 09:01:30.92ID:LDETlU0F
オールナイトではアクション映画の4本立てもお願いしたいね
0396名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2014/12/13(土) 09:46:13.95ID:QKhmidEU
しぶとく残ってるねえ
都内にある昔ながらの名画座で
まだ存在するのは高田馬場の早稲田松竹
とここだけかな
0400名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2014/12/21(日) 19:42:48.79ID:JPW3X4yX
オールナイトの前売り整理券、予定数終了の勢いだね。
満席のオールナイトはちょっと辛いな。
0402名無シネマさん(豚)
垢版 |
2014/12/29(月) 15:33:18.81ID:Tq0MoHKr
27日夜、入りは95%くらい
僕は端席だったので運良く隣は空席だった
来年からは、フィルムでは回しきれないので、デジタル作品も入ることになるといった話
再見の『天井桟敷の人々』に大感動
『ロシュフォール』は爆睡してしまった…
0403名無シネマさん(家)
垢版 |
2015/01/03(土) 01:05:22.51ID:TWtFWEKB
冬のオールナイトはキツイね
すきま風ビュービューのギンレイだしほとんどコート着て観ていた

朝方、近くで暖が取れるファミレスでもあればいいのに
0404名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/01/04(日) 13:15:49.02ID:QjnGaRsU
>>403
近所のセブンイレブンは24時間営業で、喫茶コーナーが広くてありがたいんだけど、深夜から早朝にかけては喫茶コーナー閉めちゃうんだよなぁ
0405名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2015/01/12(月) 12:22:49.90ID:9zjkBjMh
12:20の回に来たが、今日のラインナップにしてまさかの立ち見。
階段座布団も満席の本物の立ち見。
0406名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/01/24(土) 12:56:46.34ID:eJMk5VyL
昨夜のオールナイトは立ち見の盛況
最前列に迷惑な客
上映中に嘔吐し、上映中断
劇場からは、「体調の悪いお客様が」と説明があったが、どう見ても酔っ払い
0408名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2015/01/25(日) 13:08:04.49ID:zfBi5zuP
土曜のオールナイトも満員、立ち見

「体調の悪いお客様は直ぐロビーに出て係員に知らせて下さい」ってアナウンスしてたw
0409名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/01/27(火) 01:18:23.84ID:CgzJVeS0
寒風吹きすさぶ中、全員外に追ん出してから
手際悪く入場開始(風邪ひくかと思ったぜ)
名作ファンタスティック・プラネットが、
ゲロ吐いた客の介抱(?)のために20分上映中断されて
超台無し(普通は黙って退場させるだろ)
悪い意味で記憶に残るオールナイトだった
0411名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2015/02/05(木) 11:50:08.27ID:YVdJfOSK
ホモが多いなんて知らなかった
0417名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/02/09(月) 22:18:14.38ID:ArsSFcxk
前回のアニメオールナイト、サイトで全作品35mmフィルムで
上映と謳っていたので、「『しわ』のフィルムなんてあるんだ、
見てぇ〜」と駆けつけたけど、しれ〜っとDCP上映されてた。
0419名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/02/10(火) 07:54:00.15ID:Jb8AseIC
>>417
サイトってどこのこと?
ギンレイホールのホームページにはちゃんと説明があったよ
よその映画サイトだったら、そこの担当者が間違えたんじゃない?
0421名無シネマさん(茸)
垢版 |
2015/02/12(木) 06:54:29.46ID:g3bk6H0U
20日のオールナイトは非会員当日でもチケットを購入可能ですか?
0422名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/02/12(木) 08:19:50.46ID:i9WZOxpZ
オールナイト、過去の例では当日券購入です
当日朝一番なら確実でしょう
上映一時間前とかだと立ち見になることもあります
0424名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/02/13(金) 00:49:58.94ID:SSCCMGZz
いちゃもんつける気はないんですけど、立ち見の価値のある映画なんてないと思うんてすが
0425名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2015/02/15(日) 19:59:47.83ID:KF0OTes+
面白かった。「リスボンに誘われて」は緊張感の連続と絡みあった人間関係が秀逸。不覚にも何度も涙してしまった。
「誰よりも狙われた男」は、かつて「裏切りのサーカス」のストーリーが追えず挫折しただけに不安だったが、この作品はわかりやすく大丈夫だった。
テロリストを巡る諜報機関の手口がよく理解できる作品で最後まで飽きさせなかった。
ギンレイは設備は良くないけどこういった手に汗握るサスペンスをよくやるからいいね。
0428名無シネマさん(公衆)
垢版 |
2015/02/16(月) 17:37:38.68ID:QHazQR8h
ここで名画を観に来て方って、地下で行われてる酒池肉林知ってるのかしら?
0431名無シネマさん(茸)
垢版 |
2015/02/20(金) 03:10:37.81ID:R4pD/cP8
今、上映してる
地下のくららでやってたSMの映画かわマジでオモロかったwww

タイトルがわからん
0432名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/02/20(金) 19:34:10.25ID:UzB7AUom
「甘美なる宴」ね。うん、ありゃ確かに傑作。ここに書いても誰も見に行かないだろうけど。
0434名無シネマさん(家)
垢版 |
2015/02/21(土) 13:26:25.97ID:f9yQbuoy
しかしオールナイトは白髪が学生運動崩れの左翼っぽいジジババが多くて二度と行く気はしないな。
爺さんはともかく
婆さんは赤旗と聖教新聞とスーパーガサガサ袋がうるさいし深夜気味悪い臭い
0435名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/03/18(水) 07:20:56.02ID:4ci8PzWE
今までのオールナイトは混んでたんですかね?

今度の洋画3本は混みそうだけど
0437名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2015/03/21(土) 22:59:20.80ID:Ao6ai57m
今夜のオールナイトはガラ空き
整理券は120枚くらい出てるって言ってたけど、
半分も入って無い

金曜はどーだったのかな?
0438名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/03/22(日) 12:28:32.77ID:z7GNU2br
そうだったのか
まあ、僕も土日に朝から用事があったので行かなかったが
0439名無シネマさん(家)
垢版 |
2015/03/23(月) 00:18:25.86ID:oYS6U8Pe
金曜は一番前に酒飲みながら待っていたゲロ吐き要員爺さんが並んでいたが
入場断られたのかな
0443名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/04/03(金) 11:00:02.35ID:+/5eqiPc
早稲田松竹でも新文芸坐でもやるのに
わざわざ座席の狭いギンレイホールで見るのか
0445名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/04/05(日) 12:24:30.76ID:ghp0kLfQ
会員制を導入しているのは客単価を上げるためです
会員制度がなかったら、僕なら年三回程度しか行きません
4500円
会員だと10800円
客単価が倍以上になります
0447名無シネマさん(家)
垢版 |
2015/04/05(日) 23:34:27.84ID:Mgiy7EXA
っていうかビル建て替えの時期だろう、さすがに。
老人が多いのにバリアフリーのバノ字も無い

女子トイレの列とかいつ将棋倒しでけが人が出てもおかしくない
0451名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2015/05/05(火) 07:53:39.93ID:xjZvnkP0
あげ
0452名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/05/05(火) 08:22:24.30ID:pNbHgcwl
ここはフィルム機材が残ってる数少ない小屋だから、いつまでも残っていてほしいね
なぜなら、デジタル上映は少なくとも10年後には残ってないから!
0454名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/05/05(火) 13:22:21.65ID:pNbHgcwl
断言する理由
今デジタル上映で使っている機材は、すべて2K(ブルーレイと同じ解像度)
つまり、ブルーレイと同じクオリティーの映画をわざわざ1800円も払って見に行ってもしょうがないと気づく
なんか4Kで上映なんて話もあるが、そうなるとせっかく導入したプロジェクターを数千万かけて入れ替えないといけない
だったら解像度が6Kあるフィルムに戻した方がいい!という話になる
0455名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/05/05(火) 13:26:48.84ID:pNbHgcwl
さらにデジタルには欠点がうじゃうじゃある!
ハードディスクを媒体に使っているので、落としたりぶつけたりすれば当然壊れるし
さらに熱がこもる環境で酷使すれば、画面がフリーズしたり音だけになったりもする。
極めつけがバンディング現象だね!夕焼けのグラデーションが階段状になる。これがバンディング現象
ギンレイホールはフィルム映写機を残しているので、あえてデジタルで上映する必要はないね。
これはプロの映画カメラマンも断言していることなので、どちらにせよデジタル上映は廃れる!
0456名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/05/05(火) 13:35:26.16ID:pNbHgcwl
ちなみにギンレイホールの社長は千葉郊外にフィルム映写機専用の倉庫を持っている
近いうちにフィルム復興が来るから、そのために残しておくとのこと
確か100台ほどのフィルム映写機が保存してあるとか。
0457名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2015/05/05(火) 18:23:07.39ID:4zTLQ2Kw
>>454>>455
画質はβビデオが上だったがVHSの3倍録画が生き残ったよ
今ではネット配信が生き残りそうだけど
そのうち映画館もネット配信をスクリーン上映するだけにと思うぞw
すでにライブ映像配信を垂れ流したりしてるし
0458名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/05/05(火) 18:35:48.83ID:pNbHgcwl
>>457
ネット配信は過去にやったことがあるが
ネットトラフィックの問題でフリーズ頻発ですぐ廃止になったよ
なおデジタル上映の作品でも、フリーズ対策でフィルムを併走させている小屋がある
その場合映写技師を雇わないといけないけどね
ちなみに映写技師ってのは社員待遇だったから、厚生年金や社会保険有、しかも高卒でも手取り16万は出た。
0460名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/05/06(水) 22:47:45.13ID:ZA/5SDlq
デジタルしか知らない馬鹿が作った作品ってすぐわかるねw
ピントは合ってないし露出も合ってない!そういうのはすべてフィルムで勉強するべきなのにめんどくさいからしない
そんな馬鹿が監督を名乗っている時点で日本映画の将来は真っ暗だねw
デジタルハリウッドだかなんだか知らないけど、デジタルしか教えない学校に通ってるやつってほんと学費をどぶに捨ててるよなw
0463名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/05/07(木) 22:51:45.52ID:viPgFe2E
ある上映予定の映画について
「現在ロードショー中だから情報を外に漏らさないでください」
みたいなこと書かれてたんだけど、
すでに早稲田松竹で上映済みだしキネカ大森とかでもかかるとウェブにも書いてあるんだが
どうなってんの
0465名無シネマさん(家)
垢版 |
2015/05/17(日) 15:14:29.66ID:ZIZeoeVL
二週間も前に金曜分の前売り完売告知とか前代未聞でないの?
ゴッドファーザー・オールナイトは地獄混みを覚悟して行く必要があるな
0468名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/05/17(日) 21:24:37.53ID:9/I7IM4H
久しぶりに早稲田松竹に行って、やっぱりギンレイの座席は狭いなーと改めて思った
座席前がもう少し広くなればまだましなのにな
0470名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2015/05/31(日) 08:29:10.41ID:9nzP0Hin
そうか、電車が止まったから、行かなかった人続出だろうね。
僕は関係ない路線で行けるから、当日券狙いで行けばよかった。
0473名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/06/11(木) 14:58:29.41ID:gSCPyvkG
ストックホルムで久し振りに階段座りしたけど
背中痛くなって、年を感じたw
0476名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/07/26(日) 08:30:34.64ID:v8BcOL8w
昨日のオールナイト寒いってキレてたババアいたな
「夏なんだから寒いのはおかしい」とか
夜中の1時過ぎなのに「館長呼べ」とか

冷え性の人って自己防衛グッズ持ってくるよね?
0477名無シネマさん(家)
垢版 |
2015/08/08(土) 01:26:13.91ID:Q6xgkygA
オールナイトの名画座来るババアなんか
市民運動崩れの発達障害だけだろ
0478名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2015/08/23(日) 03:02:55.39ID:KIUUacoK
9/26(土)〜10/09(金)
駆込み女と駆出し男
龍三と七人の子分たち

しかし、ギンレイは何故「龍三・・・」を隠してるんだろう
目黒シネマでは来週から、上映なのに

目黒に気を配ってるのかな?
配給元の圧力かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況