X



◆民放深夜映画を語るスレ Part35◆
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無シネマさん
垢版 |
2014/04/05(土) 13:21:14.92ID:NZKOEbXz
民放で深夜に放送される映画を語るスレです。
昼やゴールデンの映画などは基本的に専用スレ(関連スレ参照)でお願いします。
マターリ進行ですが「当たり」が出たら大騒ぎすること。

■各局の深夜映画関連ページ
日テレ http://www.ntv.co.jp/movie-anime/
フジ  http://www.fujitv.co.jp/movie/
テレ東 http://www.tv-tokyo.co.jp/index/genre/movie.html

■番組表・解説等
TV王国  http://tv.so-net.ne.jp/
Yahoo!TV http://tv.yahoo.co.jp/
webザテレビジョン http://www.television.co.jp/
インターネットテレビガイド http://www.tvguide.or.jp/

前スレ
◆民放深夜映画を語るスレ Part34◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1354312958/
0855名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/02/01(金) 17:18:48.75ID:T+5rJeYp
上げ
0856名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/06(水) 14:56:48.49ID:g/cOii2v
90年代半ばに毎週金曜深夜に
TBSでやってた映画番組が凄く
深夜っぽくて良かったんだけど
覚えてる人いませんか?
0858名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/07(木) 13:06:10.38ID:yU+Vk1Zs
スーパーレイトショーってタイトル

レモ第一の挑戦
もういちど殺して
コールガール
レプスキー危機一髪
ナイター殺人事件
ブラニガン
とか放送してたんだけど
0859名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/02/07(木) 14:57:11.18ID:uFej83RU
金曜のって割と早い時間の深夜だったよね? 大逆転 見た記憶がある
0860名無シネマさん(茸)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:56:10.96ID:yU+Vk1Zs
オープニングのタイトルバックと
エンドロールに新宿高層ビル出てくる

22時のドラマが始まる前に21:54から
今夜の映画はって予告がやってた

>>859
わりと早かった記憶があります
0862名無シネマさん(関西・東海)
垢版 |
2019/02/15(金) 18:04:36.53ID:NKFm85S4
関西ローカルテレビ大阪 来週MIA ミア
テレビ欄にテロ組織に両親を殺され妹を守るために戦う少女…
とかあったので、どれどれと ぐぐて見たら罵詈雑言だらけでワロタ
逆に楽しみなので録画予約したわ

うーん最近面白いアジアン映画がないな まれにあっても真面目系やし
まあ真面目系でもええけど真面目漫画的面白くなさ系なんよな
今夜のリライフもアメリカやけど日本漫画なやつか
0863名無シネマさん(関西・東海)
垢版 |
2019/02/15(金) 18:11:30.33ID:NKFm85S4
昨夜のモネ・ゲーム なんか面白そうと思ったがこれも評判いまいちやね
泥棒貴族のリメイク 本家は見たか見てないから全く記憶がないからどうかな
まあしばらく見なくても置いとくか

ゲームと云えば昨年暮れのイミテーション・ゲームは良かったので見ても置いてある
0864名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/02/21(木) 10:25:43.49ID:WjHVuH1N
上げ
0865名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/02/24(日) 11:42:27.91ID:/rfkZ0mY
大統領の執事の涙

代々の大統領に仕えた黒人執事の視点から黒人差別への戦いの歴史を描いたドラマ
アイゼンハワー、ケネディ、ジョンソン、ニクソン、レーガンと有名な大統領に加えて、
キング牧師、マルコムXらの活動家も登場する
駆け足で進むダイジェストな感じで、主人公が裕福なこともあって、全体的に重みに欠ける印象
執事を引退後、数十年経過してオバマ大統領就任まで描いているのはギャグっぽい
一体何歳なんだよ

実質の主人公は息子の活動家と感じた
特にアカデミー賞俳優のシドニーポワチエを白人の犬みたいに盛大にディスっているのは印象に残る
反目し合ってきたが、終盤和解して一緒にデモ行進し、
一緒に逮捕されて牢獄にぶち込まれているのは映画的で非常に良かった
0866名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/03/09(土) 12:13:52.31ID:4vei4bp9
バットキッドビギンズ

白血病に侵された5歳の少年の夢はバットマンになること
少年の夢を叶えるべく、サンフランシスコを舞台に、
多くの人がボランティアで参加するドキュメンタリー
SNSの時代だからこそ産まれた奇跡でアメリカ人の本気を見た思い
夢は叶う、なんでも出来る、ということを示した佳作

時期的に今作の放送は日本テレビからの池江璃花子さんへのエールか
粋なことをするもんだ、と思った
0867名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/03/16(土) 06:00:44.36ID:/bNqAFqO
あの日のように抱きしめて

第二次世界大戦後のドイツで強制収容所からユダヤ人の女性歌手が帰還したが
彼女は顔に重傷を負い、整形手術するも元の顔に戻らず顔だけ別人状態
自殺を考えたが夫であるピアノ奏者との再会を心の支えにするも夫は彼女は死んだものだと思い、
顔の変わった彼女に対して妻のフリをすることを提案し彼女の遺産を頂こうとする…

小説なら許せるかもしれないが、実写映画にするとかなり無理がある設定に思える
ただでさえ人間のクズなのに、妻だと気づかない夫にはただ呆れるばかり
そんなダメ夫に目の覚める一撃を食らわすラストも、そこまでのカタルシスが得られなかった
映画冒頭の、顔を包帯グルグルで痛々しく瀕死で帰ってきた時は
これは凄い映画かもしれないと期待したが、結局はこの冒頭のシーンがこの作品のピークとなった
0868名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2019/04/06(土) 17:57:09.73ID:hqVF/KlS
上げ
0869名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2019/04/16(火) 10:54:44.14ID:aTEwaPeb
欲望のヴァージニア

禁酒法下のアメリカでギャングや警察とグルになり
密造酒を作る四人兄弟の話。
西部劇ならぬ東部劇。
それなりにエロやグロはあるけど
予算不足で計画が狂ったというしなんか軽い。
ところどころに歌が挿入されているから音楽好きにはいいかも。
0870名無シネマさん(広西チワン族自治区)
垢版 |
2019/04/17(水) 06:43:26.42ID:EiG/hekV
次回のミッドナイトアートシアターは5/14(火)に「キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争」を放送予定です。お楽しみに♪
0871名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2019/04/17(水) 10:21:40.22ID:SgRoPIfN
汚れたミルク

とりあえず食品の偽装や誤った使い方のを正さないことや
金品の授与は良くない。
ブラック企業にブラック社員(主人公)が入りそれなりの報いを受けた
ってことだと思う。
カナダに住めて一時期ながらいい生活ができた
のだからこれでいいと思うべきか。
0872名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2019/04/25(木) 00:27:55.53ID:i/Jv8tfM
昨日フジでやってた「エンジェルウォーズ」
突っ込みどころ満載のせいか実況スレが3スレ目までいってたな
0874名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2019/05/19(日) 14:32:27.95ID:nYPC516r
私がワタシを見つけるまで

映像もおしゃれでなかなか楽しかったな
でもよく考えたらこのまま40代になったのをよく見かけるので少し悲しくなった
0875名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/05/19(日) 23:55:58.22ID:3RipYjr+
最初の20分でだいたい分かったから削除した
0876名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2019/05/24(金) 10:20:18.50ID:hWexz9mr
チャッピー

悪役がいいやつになったり、いいやつが悪役になったり
出演者は楽しかったと思う。
日本のアニメに影響されたらしいけど、
死ぬのとロボットになって復活するアニメやゲームってこんな
感じなんだろうかと。

ロボコップ、AI、ショートサーキット、ターミネーター、シザーハンズ、Iロボット、
第9地区、ツォツイといったロボットや南アフリカ物を合わせた感じ。
0877名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2019/05/30(木) 15:37:39.64ID:ZjosRVl+
タイピスト!

いつの間にか女の方が強くなっていて
男がそれにつき回されることになるいつものフランス映画。
おしゃれでかわいい。
0878名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2019/06/04(火) 09:13:21.41ID:er6gEivr
ボーイソプラノ

学園物にありがちな展開やオチが盛り込まれているけど
ご都合主義の塊というか。
歌声はよい。
0879名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2019/06/05(水) 10:05:08.77ID:Ayynuxcv
アナーキー

シェークスピアを現在のアメリカでやるという無謀さ。
渡された水筒の毒薬を飲んだり、髪を切っただけで男に完全に化けたり、
長ったらしい臭いセリフをしゃべったり、
全裸(おそらく)拷問シーンがあったり、岩場に袋にいれられてそのまま捨てられたり
いろいろ無理あり。
そういうミスマッチを楽しめればいいかも。
0880名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/06/10(月) 14:10:15.52ID:lpoX1eSm
ウォールフラワー

ビターな青春もの認めない。隔離病院での脳内妄想とした。
エマワトソンのロッキーホラーショー良かったw
0881名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2019/06/11(火) 15:36:29.93ID:aDrIATXT
シャークナイト

バカ大学生ものもたまに見る分にはよい。
本当に48種類もサメいたんだろうか。
0882名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2019/06/13(木) 09:55:01.87ID:YomZc+wC
ストリートファイター・レジェンドオブチュンリー

ストリートファイターの名を借りたわりと普通の銃や格闘技を取り入れた
アクション映画。
悪役のベガが金髪碧眼白人でそれを香港人(チュンリー)が最後は容赦無く首をへし折り
殺すけど、なんだか中国の欧米に対する反発というか
中国受けを狙ってのものといった感じがした。

一応バルログとバイソンがでてくるけどコレじゃない感たっぷり。
0883名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/06/16(日) 02:52:08.94ID:Im+BUjb5
ぼくたちの家族

公開時以来の久しぶりの鑑賞
手の施しようの無い脳腫瘍の疑いで半分ボケたような母親が入院
残された家族も借金問題などで母親に負けない末期状態となっていたが…
前半のどうしようもない絶望的な状態からの薄っすらと希望が見えてくる終盤のカタルシスよ
俳優陣の演技も最高
老後2000万円問題で将来に不安を感じたが久しぶりに見たこの作品から元気をもらえた
観客含めた「ぼくたちの家族」の物語であることから「ぼくたちの映画」だとも感じた
数年ごとに見返したくなるそんな傑作
0884名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2019/06/16(日) 20:40:46.79ID:Xc31xKHn
映画天国で帰ってきたヒトラーやるんだな 地上波大丈夫のかなー思ってたら深夜という。
ドント・ブリーズはやれるかなー
0885名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/06/16(日) 21:30:50.80ID:ezvQqYGH
>>883
認知症ではないけど類型よな
誰にでも起こりえる怖さがある
嫁と泥沼化しないのは
そこまでやり過ぎると収集付かなくなるからかな
偶然よい医者に巡り会って診断も覆ってって
シビアにしすぎずに収集しようとしたんだろうな
0886名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/06/17(月) 04:42:55.47ID:3Pe2aYLO
序盤の辛口な人生の描写からすると終盤はかなり甘口になっている
悪く言えばファンタジー
これはこの作品の賛否分かれそうなところだがエンタメ作品として
多くの人に希望を与えてくれるオススメしやすいものに仕上がっている
崩壊寸前の家族が再生していく様子は、頼もしく成長していく様子は
アクション映画でもないのに爽快感さえ覚えた
アヴェンジャーズの、日本よこれが映画だ、という挑発的なコピーに対しての答えとして、
この作品を提示しても良いくらいだ
これこそが、日本の映画、ぼくたちの映画、なのである、と改めてオススメ
0887名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/06/19(水) 20:13:44.59ID:7/dIOcMY
映画天国が前の金ローOPのキャラ使ってるのな。
カントくんのやつじゃなくなってた
0888名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2019/06/20(木) 08:05:20.54ID:iQf0hitt
映画天国のLGBTプロデューサーが代わったというのは本当なのかな
春の金ロー崩れな邦画連発はアレだったが最近の洋画の名作良作ラッシュは良い塩梅
昨年一昨年の6月にやったLGBT特集は名作揃いだったので
また良質なLGBT作品を放送して欲しいところ
0889名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:28:35.83ID:eqvNfo++
>>888
>昨年一昨年の6月にやったLGBT特集は名作揃いだった
えー!?
退屈で寝ちゃったがよ
0890名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/06/20(木) 19:36:22.37ID:Qobl8erz
良いとか悪いとかは好みだからなぁ
バランス良く色んなジャンルをやって欲しいけど
他の深夜映画との棲み分けやhulu絡みの理由とかもあるんだろうか
0891名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/07/16(火) 23:57:54.32ID:pgggg5p3
上げ
0892名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:48:40.95ID:sbzq2few
シャークネードまったく怖くないのはコメディタッチだからか。
ガキの頃なら鮫の嵐が来たら怖いとか思ったのだろうか…
0893名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2019/08/01(木) 09:05:54.75ID:Ld90qQC0
いろんなもの盛り込んでたね >シャークネード
しかも つづく・・・って
0894名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/08/09(金) 22:51:42.30ID:TG+by07I
シャークネード5

奇抜な内容で人気のシリーズだったが流石にマンネリ
インディジョーンズとかパロディ要素が多くて、どこか冷めた目で鑑賞してしまう
ウリだった映像的なインパクトも物足りない
大ピンチの連続のはずなのに緊張感なく、コメディ作品とはいえヌルすぎる作品
次回作でシリーズ完結もやむなし
0895名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/08/09(金) 23:08:23.31ID:TG+by07I
シングストリート

一目惚れした女の子と仲良くなるために、ロックバンドを結成するが…

バンドのメンバー集めて、オリジナル曲作って、
ミュージックビデオまで作ってお目当ての彼女を出演させる
子供が背伸びして作った感がある絶妙なクオリティの曲やMVはとても味があった
この作品を見るとクリエイティブなことをやりたくなる
冴えないビジュアルの主人公かと思いきや、メイクでロックスターっぽく化けるのもなんか痺れた
ロックバンド版リトルダンサーとでもいうべき内容で子供の頃に見たかった愛すべき作品
『卒業』を彷彿させるどこか不安なラストは賛否分かれそうだが、
この作品に惚れ込んだ自分は肯定派に回るしかない
0896名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2019/09/16(月) 03:09:30.19ID:Nit9mcD3
上げ
0897名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2019/10/09(水) 06:09:08.32ID:WfwJjLY1
11ミリオンジョブ

ヘムズワースとドウェインジョンソン共演による実話をもとにしたクライムムービー
ヘムズワース演じる青年は警官を志すような誠実な青年だが、
彼の悪友が、人間のクズかつ生粋のトラブルメーカーで見ていてイライラハラハラ
今までよく生きてこられたなという感じに暴走しすぎで、映画のラストまで彼についていけなかった
警備会社の金の管理が杜撰すぎて、よくこんな会社に大金任せられたもんだと不思議で仕方ない
二人の共演を楽しむ余裕はなかった
0898名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2019/10/20(日) 15:22:53.04ID:GO49E8ce
ブラックファイル

良い雰囲気出てるのに何かもったいない感じ 
簡単に逃亡できちゃってるのも うーん
0899名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2019/11/14(木) 04:21:10.25ID:IS+nypNu
上げ
0900名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/11/22(金) 10:41:59.79ID:nnbRw6Eb
上げ
0901名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/12/06(金) 05:59:20.94ID:NdsMzhfJ
モンスター上司2

なかなかの豪華キャストによるモンスターな上司たちへの復讐クライムコメディの第二弾
多少上品に焼き直したハングオーバー!という感じで意外に楽しめた前作だったが
続編の今作は日本では劇場未公開作品ということもあってあまり期待せずに鑑賞
今作も結構楽しめた
下ネタあり、どんでん返しあり、コメディなのに殺人シーンありと続編らしく前作のパターンを踏襲
前作のラストで逮捕されたケヴィンスペイシーも再登場して相変わらずの怪演を披露
今作のゲストメインキャラのクリスパインもクセのあるお坊ちゃんキャラを好演
出来はそれなりなのに興行的に今作がイマイチだったのは三作作られたハングオーバー!シリーズもそうだが
三人組の男によるドタバタ下品コメディが飽きられたためだろうな
0902名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2019/12/06(金) 10:30:09.47ID:00DQYsGG
>>901
>三人組の男によるドタバタ下品コメディが飽きられたためだろうな
次は三人組の女によるドタバタ下品コメディでどうかな
0903名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2019/12/18(水) 21:09:19.97ID:kcIYg0wL
土曜深夜のグレムリン2待機
オラ、ワクワクするぞー!
0904名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2019/12/18(水) 21:27:27.13ID:webixc6D
フジテレビが「グレムリン2」、
テレビ東京が「ネバーエンディング・ストーリー」(吹き替え)

80年代後半だな
0905名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2019/12/28(土) 06:12:37.11ID:r82pls45
某地方年末年始深夜ラインナップ
さて、どれを見ようか・・・

12/28
フライトゲーム
シャッターアイランド

12/29
ザ・コア
アウトレイジ
ホットロード

12/30
きみに読む物語
僕たちは世界を変えることができない。
グランド・イリュージョン 見破られたトリック

01/01
M:i:III ミッション:インポッシブル3
僕だけがいない街
ベガスの恋に勝つルール

01/02
ダ・ヴィンチ・コード
「LION/ライオン 〜25年目のただいま〜

01/03
阪急電車 片道15分の奇跡
マネー・ショート 華麗なる大逆転
0906名無シネマさん(庭)
垢版 |
2019/12/29(日) 21:37:21.87ID:peKeedNd
30日 テレビ東京
25:50〜28:00 殺人の追憶
28:00〜29:30 シャークネード6 地上波初

殺人の追憶は楽しみだ
0907名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/01/23(木) 09:33:38.34ID:zZHk17/W
ワンチャンス テンポよくてすごく面白かった BSでもいいからもっと早い時間に放送すればいいのに
0910名無シネマさん(庭)
垢版 |
2020/02/15(土) 17:37:40.73ID:nx5U0xB2
サタ☆シネ「ダブル/フェイス」地上波初!2人の女が抱える闇―戦慄のサスペンス
テレビ東京 2月15日(土)27時15分〜
番組内容
ジーナ・ガーション、ニコラス・ケイジ、ニッキー・ウィーラン、フェイ・ダナウェイ…超豪華キャストで贈る戦慄のサスペンス・スリラー!
何不自由なく暮らす医師夫婦とその一人娘。妻にはかつて子作りに苦しみ、ドナーからの卵子提供でようやく娘を授かったという過去があった。
そんな一家にシングルマザーとその娘がベビーシッターとしてやってくる。そして彼女が夫婦の第2子の代理母となることに…。(2017年/カナダ)
0911906関連で(光)
垢版 |
2020/02/16(日) 20:01:55.91ID:/gg+dfCG
ほんじゅんほ先生がパラサイトにてオスカー像をアジア人で初獲得したのを記念して
犬HK教育は該当作と吠える犬をノーカット+ワイドスクリーン字幕つきで放映、
これを機会に毎月最終日曜夜9時の世界名画劇場を再開していただきたいなあーdgz
みなちに4:3ブラウン管がピンチなので自分はけふのニュース7を見送りますたああsb
0912名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:47:22.96ID:tb3LID/Z
>>908
セーラー服を着た非常にセクシーな少年 タジオ役 ビョルン・アンドレセン が現在公開中の映画「ミッドサマー」にも出演している
0913名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/02/29(土) 06:12:10.86ID:ifijRpDj
ベニスに死す
消毒ふりかけのシーン放送すんのか
0914名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/03/02(月) 14:48:48.79ID:eTeKFtiu
しないで
0915名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/08(日) 15:53:38.16ID:RuJSQZLz
ダブルフェイス 
一昔前のTVムービーみたいな感じだっね
ガーション&ケイジだとガラ悪チンピラアクション期待しちゃうけど
こういう役にもぴったりはまるケイジさん素敵
0917名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/09(月) 19:09:24.18ID:YkIe67rO
今日の広瀬すずの映画みたいんだけど何で深夜
明日会社なのにさ
録画したりDVD買うほどは観たくない
0920名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/10(火) 00:09:15.00ID:Ir9/ruiM
レゴニンジャ

全体的に忍者感弱いし、ジャッキーチェンが登場するなど和風ではなくチャイナテイスト
こんなんで海外の忍者好きは満足するのか?というパチモンなニンジャ世界にはガッカリ
ダースベイダーとアシュラマンを混ぜたような変態親父が意外と良いキャラだったので
忍者を忘れてレゴカンフーメカアクションとしてみればそこそこ楽しめる

レゴバットマン

レゴニンジャがイマイチだったのでハードル下げてみたが面白かった
バットマン好きなら楽しめそうなパロディでいっぱい
スーパーマン等のDCコミックのゲスト的なキャラが数え切れないくらい登場して、
おまけにキングコングやロードオブザリングのサウロンまで出てくる
何より素晴らしいのは映像がド派手かつゴージャス
映像に頼らずに人間ドラマもしっかり描いているのも好感
おもちゃ箱をひっくり返したかのような、サービス精神たっぷりで、童心に帰りつつ父親気分も味わえる痛快作

ベニスに死す

初見
老作曲家が療養先のベニスでまるで芸術品のような美少年と遭遇する、芸術や美、創作について考えさせられるアート映画
確かに物凄い美少年でリアルで遭遇したらノーマルな自分も二度見しそう
映画終盤のペストが流行って荒廃した街の光景、現実と妄想を行き来するような不穏な雰囲気はとても良かった
新型コロナが流行っていることもあって、より緊張感を持って鑑賞できた
医療が今より未発達だった100年前のペストも乗り越えられたのだ
新型コロナも必ず乗り越えられるはず

やはり映画天国は最高の映画番組
0922名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/03/12(木) 00:48:49.11ID:0eS2DSeg
>>920
>映画天国
セレクトがイイよね
0923名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2020/03/12(木) 00:49:14.04ID:0eS2DSeg
>>921
>白バイ野郎ジョン&パンチ
ジョンジョンパンパンジョンパンパン
0924名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/13(金) 00:46:20.11ID:3fa6Vnv/
テレ東のサタシネ来月分更新してないけど
もう終了なんだろうか?悲
0926名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/03/15(日) 16:18:03.47ID:w/U/kKyE
( ゚д゚)
0931名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/18(水) 00:35:21.04ID:/O71JxJ4
深夜にもセガール侵略か…
枠が続いてくれるだけでありがたいけど
0932名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/03/28(土) 15:57:37.09ID:0zUm1zVn
アンフォゲッタブル

スマホやフェイスブックを悪用したSNS時代らしいサスペンス
それ以外は凡作だが旦那の連れ子の女の子がとても可愛かったのでこの子をヒロインとして見た
ラストのオチは必要なのか疑問で半分ギャグ
後味の悪いラストはサスペンスものでは普通だが今作の場合、
彼女らの血を引き継いでいる真ヒロインの女の子にまで疑いの目を向けてしまって無駄に後味が悪い
0933名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/04/01(水) 10:28:17.73ID:c1Xmmwwy
ジョン&パンチ いろいろ盛りだくさんで面白かった!
0934名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/13(月) 18:20:25.91ID:/xcjzg8t
>>932
確かにジュリアは演技が良妻振ってて嫌だった。一方的に被害者表情を醸し出されてイラっと
最後テッサ殺しの容疑で捕まりエンドを予想したがハッピーで終わってなんか拍子抜け
あとは配役でキャサリン・ヘイグルが悪役で出演したのは驚きだったこと
0935名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/04/14(火) 15:12:58.24ID:9YJrowHs
>>934
>演技が良妻振ってて
招かれた家のトイレでアレでもか?
0936名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/04/15(水) 19:13:10.88ID:MjzCe+K/
テッサに言われた儘やんけ
0937名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/04/15(水) 21:31:49.76ID:3bWLiEp5
>>934
>最後テッサ殺しの容疑で捕まりエンドを予想したがハッピーで終わってなんか拍子抜け
トコトンゲスな終わり方でも良かったのでは無いか
営業的なこともあるのかな?
0939名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/04/23(木) 13:01:37.12ID:R9+qJ7id
>>933
>ジョン&パンチ いろいろ盛りだくさんで面白かった!
最初20分ぐらい見て
もう良いかと思って切った
0940名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/04/28(火) 04:13:07.79ID:DOlJLGKZ
ボンボヤージュ 家族旅行は大暴走

キアヌリーブスのスピードと、リュックベッソンのタクシーを足して割ったような、
フランス製カーアクションホームコメディ
最初こそギャグのノリが合わない、特にトラブルメーカー全開の祖父、
と感じたが車が暴走し始めてからは楽しめるようになった
狭い車の中で繰り広げられる三密?何それな家族のドタバタ劇と
スピードのようなカーサスペンスが同時進行してエンタメとして飽きさせない拾い物な良作


ある天文学者の恋文

ジュゼッペトルナトーレ監督によるラブストーリーなのだがSNSやパソコン等を用いた仕掛けだらけで、
主人公二人が直接対面することなく物語が展開していくのが面白い
ミステリーっぽさと、SFっぽさ、ファンタジーっぽさがあって新感覚に楽しめた
でもちょっと回りくどくて面倒臭いかな
オルガキュレリンコのヌードもちょっと拝める
直接対面しないのが、新型コロナ時代のソーシャルディスタンスな、時代を先取りしたラブストーリーって感じがした
まあ狙っての作品チョイスだろう
0941名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/05/11(月) 16:06:59.85ID:TIPFEctw
この間サタシネで春麗のやつやってた。今日は映画天国でスピニングカイト。
春麗と言えばスピニングバードキック。スピニング週間か
0944名無シネマさん(調整中)
垢版 |
2020/05/19(火) 15:16:44.94ID:kOtbbVF7
>>940
>と感じたが車が暴走し始めてからは楽しめるようになった
その前に切った
0945名無シネマさん(ジパング)
垢版 |
2020/06/29(月) 03:53:35.46ID:ej/uLZ++
上げ
0946名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2020/07/03(金) 16:14:04.27ID:dflXsLlO
映画天国でシャイニングやってた。
以前木曜洋画劇場で地上波初放送ってやってたな。2000年ころか?と検索したら1996年。
実に24年ぶりなのでした
0954名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2020/07/23(木) 14:16:49.95ID:xqsEdEWr
>>952
ラストバトルがショボい
西洋風で和風っていう感じの話は俺は好きだったよ
あと
kuboって公方のことかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況