X



オーディオコメンタリーが面白い映画 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(島根県)
垢版 |
2014/11/06(木) 04:04:28.23ID:FPrzfm46
特典でお馴染みスタッフやキャストによる副音声解説
作品以上に面白い監督のトークや作品の深みを増す撮影裏話など一粒で二度楽しめる最高のファンコンテンツ
みんなの中で印象に残っているものを挙げようか
0006名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2014/11/06(木) 15:51:37.55ID:DS4/85N0
スナッチで、一緒に収録するはずのステイサムがすっぽかしたってガイ・リッチーがボヤいてたのには笑った
0008名無シネマさん(島根県)
垢版 |
2014/11/07(金) 02:41:43.48ID:cHrmq8Mi
自分が裏ネタ聞きたかったシーンに限って
どうでもいい脱線話のせいで触れられず終わったりする
0009名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2014/11/07(金) 04:39:37.87ID:hNARP0bS
コメンタリーが隠しコンテンツになってて、気付かない人は聞けないDVDがあった
どの映画だったか覚えてない
0010名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2014/11/09(日) 16:49:11.13ID:Oyi+Km0B
バイオハザード 監督のポールW.Sアンダーソンが本編解説そっちのけでゲーム グランド セフト オートの話しで大盛り上がり(笑)
0011名無シネマさん(福島県)
垢版 |
2014/11/11(火) 19:29:06.48ID:/7uSzXR2
>>8
わかる
ヒーローショーのコメンタリーのジャルジャルが、片方が途中でトイレ行ってるのを片方が「今出してる」 「今終わった」とか中継してて嫌だった
もっと映画の裏話ききたかった
0012名無シネマさん(庭)
垢版 |
2014/11/13(木) 22:30:31.04ID:zZ+zzqHo
復活の日のスタッフによるコメンタリーは面白かったなぁ。特に木村大作氏。
0015名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2014/11/20(木) 22:35:06.77ID:QZo83E8l
SWの輸入BDでチューバッカとイウォーク族のコメンタリーがあった
もちろん字幕なし
0016名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2014/11/22(土) 20:26:51.27ID:ABYqytf0
やはり監督が自分の趣味を映画化したものは
コメンタリーも熱気が感じられるね。
「パシフィックリム」のデルトロ監督のコメンタリーは
全編喋りっぱなしでワロタ。
子供の頃テレビで日本の怪獣映画やドラマを夢中になって
見てた少年がいまや本編を凌ぐ作品を作り上げたのが
よく判った。
0017名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2014/12/01(月) 10:49:02.71ID:iEI2TGVV
スーパーバッドで言ってたエイリアンが吸血鬼をレイプする日本のアニメってのがすげえ気になる
向こうは見てくれが人間じゃあエイリアンとか吸血鬼って認識しないだろうし
0019名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2015/01/29(木) 20:21:02.66ID:nCNp+CpW
お!オモロそーなスレと思って立ち寄ったが、過疎ってる...
ちょっとアゲて呼びこみしてみる!
0021名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/02/03(火) 12:01:43.95ID:nxx31Gpp
「薔薇の名前」
監督の独演会
かたっぱしから声をかけたが誰も来てくれなかったんじゃないかな
0022ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'(やわらか銀行)
垢版 |
2015/02/09(月) 21:03:03.92ID:zOeAEZre
よっ!そこのにーさん!ちょっとカキカキしてっておくれ!
0023名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2015/02/09(月) 21:42:28.70ID:mJcIB2nP
>14三浦友和にもコメンタリーの出演をオファーしたけど、
どうしてもスケジュールが合わなくてビデオ収録のインタビューになったらしいのよ。
0024名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2015/02/09(月) 22:10:15.47ID:zGqTHPOn
WOOD JOBのマキタスポーツと何故かライムスター宇多丸
0026名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2015/02/10(火) 13:30:44.17ID:CN3buPzV
プラダを着た悪魔のコメンタリーは色々なスタッフの裏話が聴けてよかったわ
あんな風にオーディオコメンタリーは作って欲しい
0027名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2015/02/15(日) 20:51:53.31ID:yrWxwh2/
よいしょっと
0028名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2015/02/18(水) 19:25:26.20ID:nP4wE+sn
このスレももーダメかもしれんね
0030名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2015/05/23(土) 15:41:46.19ID:/jZq7MZ8
a
0031名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2015/06/03(水) 10:11:07.69ID:l/nOJjWl
しかし面白そーな映画やらんね
思いの外評判の良いMADMAXくらいかなー
それでも行くか分からんけど...
0032名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2015/06/18(木) 17:36:11.39ID:Dfcj3Prf
エイリアン2のキャメロンのコメンタリーは面白かった。
本作の裏話や作品の魅力について熱く語って、
最期に「でも、みんな(3で)死んじゃうんだけどね」みたいな皮肉を言ってて吹いた。
0033名無シネマさん(禿)
垢版 |
2015/06/19(金) 07:41:06.96ID:qVRP9we/
実写版パトレイバーのオーコメは、押井が居ないのを良いことに、押井の弟子が押井のことをボロクソに言ってて笑ったわw
0035名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2015/07/19(日) 23:52:01.63ID:lsDLXiLX
ロボコップはバーホーベンとニューマイヤーとプロデューサー(だったかな)のコメンタリーは作品のシーン解説の他に当時と現在(DVD発売当時の)状況やら赤裸々に語ってて面白かった
0036名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2015/09/13(日) 14:57:16.55ID:pij8WR3Z
『ZOMBIO/死霊のしたたり』

主要キャストが集合して、仲良し同窓会っぽいノリで大盛り上がり。
エンドクレジットいっぱいまで、当時のスタッフの紹介もしながら
コメントしてくれるサービスぶり。
陽気にケラケラと笑いながら、明け透けなトークにも嬉々として加わる
ヒロイン役の女優さんが、気さくで実に可愛らしい。

皆収録を心底楽しんでそうで微笑ましかったものの、
試写でエロシーンを見た奥さんが家を出て行って、
そのまま離婚した話はちょっと気の毒だった。
0038名無シネマさん(庭)
垢版 |
2015/11/01(日) 15:53:59.95ID:CHfnChC9
「ハムナプトラ失われた砂漠の都」の監督と編集のコメンタリーが面白かったなー、エキストラ罵倒しまくってて草が生える。
0040名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2016/02/22(月) 21:40:27.03ID:bhYFK7g/
『日の名残り』DVD版
出演者のエマ・トンプソンが面白い話をしていた記憶がある。
しかし本作のBlu-ray版には音声解説が収録されていないらしい。

『いつか晴れた日に』(DVD版のみ)
これもコメンタリーが面白いというレビューがAmazonに載っていた。
こっちもエマ・トンプソン。
0041名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2016/02/22(月) 21:44:10.59ID:bhYFK7g/
海外盤にコメンタリーがあって日本盤に未収録というのも何故かあるよね。
『キックアス』とか『ダイハード4』とか。

一方ターミネーターは音声解説にも日本語吹替が付いているという手の込んだ作りになっているようだ。
0043名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2016/03/08(火) 23:55:11.99ID:+3oO+if/
>>32
キャメロンは立派なコメンタリー芸人。
ターミネーター2で「ボブ(ロバート・パトリック)は走るのが本当に早いんだ。
ファーロングが運転するバイクに追い付いてNGになった。しかも革靴でだよ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況