X



3大SFといえば [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2015/11/25(水) 11:46:13.15ID:KvAu8B+L
1.バックトゥーザフューチャー
2.スターウォーズ
3.グレムリン

これでいこうと思う
0088名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2015/12/06(日) 22:29:59.94ID:fpnNT5G2
トホホな3大コメディSF映画

プルート・ナッシュ(2002)エディ・マーフィ主演
ハワード・ザ・ダック(1986)ジョージ・ルーカス製作総指揮
ギャラクシー街道(2015)三谷幸喜監督
0089名無シネマさん(富山県)
垢版 |
2015/12/06(日) 22:54:16.28ID:hH7o5DWX
>>88
ギャラクシー街道のところフラッシュゴードンのほうがいいね

やっぱトホホ映画は超大作でないと
0090名無シネマさん(庭)
垢版 |
2015/12/06(日) 23:07:50.28ID:EJpH1PQb
確かにフレッシュゴードンとフラッシュゴードンじゃ
後者の方がトホホって感じするわw
0091名無シネマさん(庭)
垢版 |
2015/12/06(日) 23:12:32.99ID:EJpH1PQb
フレッシュゴードンで思い出した
SF少年たちへ贈る三大ヰタ・セクスアリスSF映画

バーバレラ
ギャラクシーナ
スタークラッシュ
0092名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2015/12/07(月) 00:12:52.68ID:uPUKMzhA
スペース・バンパイア(1985)マチルダ・メイ
恐竜百万年(1966)ラクウェル・ウェルチ
エスパイ(1974)由美かおる
0096名無シネマさん(庭)
垢版 |
2015/12/07(月) 10:34:32.95ID:eFYECQ4R
ナイト・オブ・ザ・リビングデッドは完全にSFでしょ
籠城シチュエーションとか、主人公たちが事態の全貌をメディアのフィルターを通して知るとか、
ウェルズやウィンダムあたりを連想させるイギリスSFの伝統を感じる
あとバラードに結晶世界みたいに静謐な破滅イメージなんかも

まあロメロゾンビに限っての話だが
0097名無シネマさん(庭)
垢版 |
2015/12/07(月) 12:12:20.84ID:eFYECQ4R
怖い三大SF

蝿男の恐怖
遊星からの物体X
SF/ボディスナッチャー

奇しくも三回以上映画化されている作品ばかりになった
0098名無シネマさん(茸)
垢版 |
2015/12/07(月) 12:54:22.72ID:YNru3BNw
銀河ヒッチハイクガイド
ギャラクシークエスト
おかしなおかしな石器人
0100名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2015/12/07(月) 17:40:40.53ID:3vwfM5ev
>>89 フラッシュゴードンは南街劇場の大スクリーン70ミリで見ましたが、アメリカンコミックとして、面白かった
トホホ映画ではないと思う。 そして、「テッド」にフラッシュゴードンがらみの話がてんこ盛りでわろた
0101名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2015/12/07(月) 18:18:17.38ID:uPUKMzhA
その前に「フラッシュゴードン」は「コメディ」SFじゃないしな
ディノ・デ・ラウレンティスは「すべての面でスターウォーズを超えるものを作れ!」と言っていたらしいし

最初から笑いを取りに行ってすべってるのと、大マジで作って結果的に笑われているのは違う
0103名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2015/12/07(月) 20:22:47.00ID:kVONgAc4
らせんはいいSF映画なんだけど、リング2のせいで無かった事にされてしまった・・・。
0104名無シネマさん(庭)
垢版 |
2015/12/07(月) 20:48:33.37ID:OHWde/R3
完全にハードSFになってしまったループは、映像化の予定無しか
0105名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2015/12/08(火) 01:18:23.68ID:HngPt6oW
ループは実写化してラストがあのオチだと今の観客は怒るだろう
夢オチ並のなんでもありの禁じ手だからな

同じ題材でもマトリックスは早々にネタバレしてアクションに持って行ったから傑作とされてるわけだし

そういえば今年公開された某大作SF邦画の後編のラストがループを思わせる引きだったな
0106名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/12/08(火) 08:25:10.05ID:5YnyXT9g
スローターハウス5
サイレントランニング

あとひとつが思いつかない
0108名無シネマさん(関東・甲信越)
垢版 |
2015/12/08(火) 15:56:17.69ID:IlphqSbL
・宇宙からのメッセージ
・日本沈没
・さよならジュピター
0109名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/12/08(火) 16:12:24.10ID:5YnyXT9g
ブルークリスマス
サマータイムマシンブルース
大怪獣東京にあらわる

いろいろ惜しくてもったいないやつ
0111名無シネマさん(庭)
垢版 |
2015/12/08(火) 17:06:51.43ID:hZqL/4O8
日本沈没とブルークリスマスと激動の昭和史 沖縄決戦を足してゴジラで割った映画が観たい
そう考えて四半世紀経ちました
0112名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2015/12/08(火) 20:13:11.21ID:nuXNe9zt
>>109
ブルークリスマスはあの惜しくてもったいない感じがいいんじゃないか。
天本英世と岸田森が並んで歩いてくるシーンだけでお腹いっぱい。
0113名無シネマさん(家)
垢版 |
2015/12/08(火) 23:11:18.52ID:LmapmEyD
ヒドゥン
ファイナル・カウントダウン
フォートレス

昔、大作映画をテレビ放送する隙間に何度も放送されていたような気がするやつ
0114名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2015/12/09(水) 02:13:37.11ID:O1Mx1wgT
ボデイにぴっちりしたツナギを着たつおいオネエチャンが主演のB級アクションSF映画

イーオン・フラックス
ウルトラ・ヴァイレット
アンダー・ワールド

次点:バイオハザードシリーズ
0115名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2015/12/09(水) 20:39:58.85ID:hfHU5XA6
超能力系タイムトラベル

バタフライ・エフェクト
ある日どこかで
スローターハウス5
0116名無シネマさん(庭)
垢版 |
2015/12/09(水) 21:26:39.09ID:/MOiDTj9
>>115に便乗

ジェニーの肖像
時をかける少女
オール・ユー・ニード・ユー・イズ・キル

オール・ユー〜はクライマックスが素材を生かした展開だったらもっと評価が上がったと思う
0117名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2015/12/10(木) 09:46:51.10ID:gNWLsGy/
上に書いてあるし、最近エターナル・サンシャインを観たけど、
2000年代のSFも面白いなってこのスレのお陰で思えた。

コメディ要素が多くないのに、
あの独特で変に良い感じのジム・キャリーを主役にしたスタッフ達は偉いと思う。
0118名無シネマさん(庭)
垢版 |
2015/12/10(木) 13:00:23.99ID:8WlmE2Kh
これだろ

スターウォーズ 〜新たなる希望〜
スターウォーズ 〜帝国の逆襲〜
スターウォーズ 〜ジェダイの復活〜
0120名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/12/10(木) 15:48:21.12ID:FTlPAcdP
少年と犬
マッドマックス 怒りのデスロード
デリカテッセン

文明崩壊後SF
0121名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2015/12/10(木) 17:20:41.52ID:9I/pf8Fg
その流れだとデリカテッセンよりポストマンかウォーターワールドがふさわしくないか?両方共主演ケビン・コスナーで出来もアレだけど


宗教団体がらみのSF映画

バトルフィールド・アース(サイエントロジー)
レフトビハインド (キリスト教根本主義)
ファイナル・ジャッジメント(幸福の科学)
0122名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/12/10(木) 18:34:10.56ID:FTlPAcdP
>>121
それだよ、デキがアレなんだよ
「死霊のえじき」でも良かったかな
0123名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2015/12/16(水) 01:43:28.11ID:VPWi3QnF
スターウォーズ
バックトゥザフューチャー
ジュラシックパーク
ターミネーター
4大で頼む
0124名無シネマさん(庭)
垢版 |
2015/12/16(水) 02:50:17.94ID:Nl4k6qKi
>>123
頼む割にはメッチャ普通だなおい
0125名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2015/12/19(土) 21:18:45.62ID:lrv5cUUA
名優であり監督でもあるエミリオエステベス主演のフリージャックかな
1992年 タイムトリップもの。
ミュージシャン兼俳優のミック・ジャカーのかぶったヘルメットが当時若者を中心に大流行した記憶
0126名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2015/12/20(日) 23:51:51.49ID:/S8pM8zl
ジャカー?
0128名無シネマさん(茸)
垢版 |
2015/12/22(火) 16:04:56.26ID:eoRSlg42
個人的に好きなやつ

ミクロの決死圏
ソイレントグリーン
遊星からの物体X
0129名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2015/12/22(火) 20:56:56.82ID:a6lzphs9
エメリッヒがミクロの決死圏をリメイクするって話はどこかに行っちゃったなあ。
体内ディザスタームービーを期待してたのに…。
0130名無シネマさん(茸)
垢版 |
2015/12/29(火) 17:52:47.91ID:F5lG2gnW
人類が滅亡してしまうSF

アンドロメダ病原体
渚にて
世界大戦争
0132名無シネマさん(WiMAX)
垢版 |
2015/12/29(火) 19:50:58.45ID:JK8ixdMr
映画のタイトルは『アンドロメダ...』だった。なぜ『...』なのかわからん。
0133名無シネマさん(茸)
垢版 |
2015/12/30(水) 04:20:46.67ID:UzY0brFP
テルマエ・ロマエ
ちょんまげぷりん
バブルへGOタイムマシンはドラム式
0140名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2016/01/19(火) 19:23:26.89ID:UiVzxqQZ
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Godzilla-G.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/DarkKnight-J.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/StarTrek.html
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
http://www.o-naniwa.com/index.html
社長 岡田常路
http://www.o-naniwa.com/company/
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 舟橋大介
http://www.apaman-yao.jp/store/
社長 大村浩次
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
●クリスタル通り205号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html
0141名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2016/01/24(日) 11:18:38.23ID:AQ310Gxy
「オデッセイ」
「ミッション・トゥ・マース」
「レッド・プラネット」
「ジョン・カーター」
0142名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2016/02/04(木) 12:28:04.83ID:WJQzTnPU
『三大SF映画』
れっきとした用語がある
その内訳は
・2001年宇宙の旅
・惑星ソラリス
・ブレードランナー
いずれもSF小説として高評価を受けている原作を持つ
映画としては地味
0143名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2016/02/05(金) 03:14:54.86ID:CNVOYbVU
「セリーヌとジュリーは舟で行く」 少し不思議系ループ物の傑作
「ストカー」 哲学系催眠SFの傑作
「アルファビル」 低予算系ハードボイルドSFの傑作
0147名無シネマさん(家)
垢版 |
2016/03/05(土) 20:07:38.16ID:wbdMQK9C
未来世紀ブラジルが1回も出てないなんて。

個人的には
スターウオーズ
ぶれーどらんなー
未来世紀ブラジル

月に囚われた男
A.I

かな。
0148名無シネマさん(長野県)
垢版 |
2016/03/16(水) 06:04:18.08ID:jmltR7S0
長年、一番リメイクを切望しているのが「タイムトンネル」だね。

巨大な地下都市のような基地は、とても説得力があった。
時間を超えるのに、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」や「タイムマシン」のような
小さな機械よりも。


私の3大SFは、
2001年宇宙の旅、ターミネーター、タイムトンネル
0149名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2016/03/16(水) 12:22:39.03ID:hBf0cNPq
>>148
タイムトンネルが好きなら、タイムトンネルの宇宙空間版のような
スターゲイト(映画、TVドラマ)なんてどう?
面白いよ。
0150名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2016/03/19(土) 00:13:08.64ID:z9stfUBJ
まあ実際にタイムトラベルするには
たぶんブラックホールとか超新星爆発とか
それこそ天文学的なレベルのエネルギーが必要になるだろうからね
アリゾナ砂漠の地下基地くらいは当然だね

バックアップしてる基地があると
お話が多重化できて面白いんだ
「キャビン」なんかいい例か
昔のテレビドラマだが「プローブ捜査指令」も面白かった

ハリウッドは何故「タイムトンネル」を映画化しないのかね
トム・クルーズあたりがやりそうだが…
0152名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2016/04/17(日) 11:16:34.94ID:deskVOa6
トゥモローワールドを加えてもよいかと思うようになった。
しかし今までの三作を外せない。

ということで、私はこれから四大を掲げる事にしたww
0154名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2016/04/27(水) 08:53:20.30ID:RaZmmyIq
スターウォーズ
スタートレック
猿の惑星

自分的には エイリアン(プレデター プロメテウスも含む)
ターミネーターも入れたいところだけど。
0155名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2016/04/27(水) 09:01:23.95ID:RaZmmyIq
三大ヒーロー映画を挙げるとすれば

アベンジャーズ(マーベル)
ジャスティスリーグ(DC)
仮面ライダー&スーパー戦隊&メタルヒーロー(東映)
0156名無シネマさん(禿)
垢版 |
2016/04/28(木) 16:44:35.40ID:K8zyCwuw
2001年宇宙の旅
第9地区
ゴーストインザシェル
0157名無シネマさん(禿)
垢版 |
2016/04/28(木) 16:45:56.20ID:K8zyCwuw
>>111
庵野は岡本喜八が好きらしいから、激動の昭和史沖縄決戦のテイストとか盛り込んで来そう
0158名無シネマさん(庭)
垢版 |
2016/04/28(木) 16:59:37.24ID:TFAsYQEQ
>>82
>10大とか100大ならもめるけど
>三大ならどう考えても
>月世界旅行
>メトロポリス
>2001年
>の三本やん

同感
歴史的意義、未来人に語り継ぐなら間違いなくこの3本になる
次点でスターウオーズ、ブレードランナーあたり
0159名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2016/04/28(木) 17:50:34.62ID:JDywieQY
3大SFから外れると思うけど、『ミクロの決死圏』も立派なSFだろ。
0161名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2016/04/28(木) 21:30:31.27ID:8vkde9y+
SFの価値は大きいかどうかではないだろ
0166名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2016/05/03(火) 18:15:25.85ID:O10N+vi9
宇宙人ポール
ワールズエンド酔っ払いが世界を救う
ショーンオブザデッド

ワールズエンドはまさかSFだとは思わなかった
0168名無シネマさん(家)
垢版 |
2016/05/03(火) 21:05:29.62ID:LTUvclC7
3犬SF映画
少年と犬
新造人間キャシャーン
未確認生命体 MAX/マックス
0170名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2016/05/03(火) 21:19:27.74ID:O10N+vi9
藤子Fは日本のシェクリー
0172名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2016/05/10(火) 03:56:10.96ID:C6hx5gn5
三大かどうかはわからないけどATZ面白いよ
http://8646.teacup.com/anotalez/bbs/t27/12n-
http://8646.teacup.com/anotalez/bbs/t17/l50
http://www.muddy-walkers.com/ATZ/review/zgd01.html
http://www.muddy-walkers.com/ATZ/review/zgd08.html
http://blog.goo.ne.jp/rodney1000/e/4d21a2f97ee7eb2bd6af966aa6bb947e
http://blog.goo.ne.jp/rodney1000/e/ff6555490923d78076746bbc3b14250c
http://www.muddy-walkers.com/ATZ/DIC/index.html
http://www.muddy-walkers.com/ATZ/e3-4.html
http://www.geocities.jp/delta_starbase/delta01.htm
http://www.geocities.jp/delta_starbase/delta02.html
http://www.geocities.jp/delta_starbase/delta03.htm
http://www.geocities.jp/delta_starbase/delta04.htm
http://www.geocities.jp/delta_starbase/delta05.htm
0177名無シネマさん(庭)
垢版 |
2016/09/03(土) 12:38:04.18ID:9JQUstCw
3大 というスレタイなんで
三大トホホSF邦画というくくりで

さよならジュピター
首都消滅
エスパイ

小松左京の原作はいいのに
製作費が貧弱
0178名無シネマさん(庭)
垢版 |
2016/09/03(土) 12:38:04.83ID:9JQUstCw
3大 というスレタイなんで
三大トホホSF邦画というくくりで

さよならジュピター
首都消滅
エスパイ

小松左京の原作はいいのに
製作費が貧弱
0179名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2016/09/03(土) 18:55:43.66ID:0b26+69u
>>178
「首都消失」ですね…てか全部左京すかw
日本沈没(旧いほう)と復活の日はいいと思うんだけど

「ローレライ」は戦争映画だと思ってたらSFだったw
0180178(dion軍)
垢版 |
2016/09/03(土) 21:42:42.91ID:z4N9T6wg
>>179
そうでしたね、すみません。
この映画前半はそれなりにサスペンス
十分で見応えあったのにクライマックス
で東京を覆ったシールドを破壊する大砲
を積んでたのが軽トラ1台だったのが、
あまりに貧弱で思わず座席からずり落ち
たことを覚えてます。いまならCGで巨大
トラック1000台くらい並べた映像も可能
でしょうね。
ジュピターも宇宙船の内部がオモチャ
みたいだったし、コンピュータがテープ
方式だったのは、ハリウッドに完敗でした。
エスパイだけは劇場でみたあとも、ビデオ
を購入しましたが、これだけは別の使い途もあるので(^_^;)
0181名無シネマさん(家)
垢版 |
2016/09/04(日) 23:27:57.15ID:Z5D6ynj2
さらば宇宙戦艦ヤマト〜愛の戦士たち
機動戦士ガンダム〜哀・戦士
新世紀ヱヴァンゲリヲン・破
0183名無シネマさん(家)
垢版 |
2016/09/06(火) 00:01:47.97ID:pBCB//qc
ブレードランナー
トータルリコール
マイノリティ・リポート
0185名無シネマさん(福岡県)
垢版 |
2016/09/06(火) 05:08:06.00ID:hgn6xWoE
岡本太郎の「宇宙人東京に現る」宇宙人の姿が太陽の塔そつくり
0186名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2016/09/08(木) 00:43:59.58ID:+gQq45BS
そこはまぁ岡本太郎氏だしw
今見るとむしろミギーを連想してしまうが
0187名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2016/09/11(日) 00:46:46.67ID:EP3Ff7xZ
dTVで「アンドロメダ」が配信されてるんだが
その評価が5点満点の2,3点
あの名作がこんな評価を受ける時代になったのか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況