>>60

448 :無名画座@リバイバル上映中[sage] 2008/02/06(水) 07:50:52 ID:cG7ErYDs
だからそれは多くの人が時期的に違う他のなにかのそういう映像を見たものでもあって
のちにその映像が「続・猿の惑星」のだと、ごっちゃになって思ってるんでないのかい?
(CMや次回予告等も含む)
誰か一人が「模型みたいな、ちゃちな地球の爆発の映像があった」と発言すると
その書き込みを見た誰かが、そういう見た記憶が蘇って
「俺もそういえばそういうのを見た気がする」となるわけだ。

「続・猿の惑星」に映像があったと思い込むのもこれと似たような集団心理ではないのかな?

地球等が破壊される場面といえば、アラレちゃんからマーズからSWまでありとあらゆる作中で有る。(何らかのCMや次回予告、映画の宣伝映像でも)
我々は、それぞれの人生で十人十色にそういう場面を見てきてる。


とあるA氏が「続猿の惑星のラストは地球爆発画面だよね?」と発言

他のB氏やC氏が (あぁそうだっけ・・) と、「続猿」のラストで地球が爆発する映像を頭に思い描いてみる
→しかしそれは、「続猿」じゃなく、いままで観てきた別の作品の地球破壊場面。それが「続猿」のラストにくっついて間違った記憶が完成して思い描かれてしまっている現象