X



109シネマズ Screen6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0106名無シネマさん(家)
垢版 |
2016/08/10(水) 06:50:45.52ID:m3ABnEV5
>>105
TOhO使いだから書きこみないと分析できない
このスレ情報少ないから相鉄の1100話題も出なかったし。
ファンゼロの状況だから知らなくてブルクとか行っちゃうんだよ
0107名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2016/08/10(水) 06:54:30.38ID:9b/UeNd0
109シネマズ公式行けば7月アタマからずっとトップページに載ってるんですが
スレのせいとかじゃなくて単にチェックが甘いだけ
0110名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2016/08/10(水) 07:04:25.08ID:IMQzEYDa
二子玉川の埋まり方がすごい
夏休みでレディースデイで109シネマズの日だからか
0111名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2016/08/10(水) 07:39:14.11ID:Yh+q8QvR
>>106
TOHOしか使わないからとあなたの無知をスレのせいにされてもな。
ムービルは前スレに出てるのだからわざわざこっちに書き込む必要ないし。
0112名無シネマさん(家)
垢版 |
2016/08/10(水) 08:27:00.10ID:m3ABnEV5
>>111
別に文句言ってないし 言われた側だし
いちいち見てた丸の内やユナイテッドも全部みないと
湘南の隣に住んでるわけじゃないし
0113名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2016/08/10(水) 08:29:37.44ID:9b/UeNd0
なんだ逆ギレかよ
つーか2ちゃんねる頼りとか人生終わっているだろwww
0114名無シネマさん(庭)
垢版 |
2016/08/10(水) 09:32:55.03ID:VvqEZEjz
MM横浜閉館は横浜民にとってはかなりの痛手
ムービルも好きだがシアター少ないくらやっぱりムービルだけでは網羅出来ないんだよな
横浜閉館してから川崎は客増えた気がするけど実際どうなんだろう
0116名無シネマさん(家)
垢版 |
2016/08/11(木) 13:01:58.14ID:ZSM27bmn
>>114
ムービル行くまでの客層が悪くて行くの萎えた
横浜駅からオシャレさんいないし
0117名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2016/08/11(木) 23:51:06.35ID:sCSFHm+V
>>114
いやーほんとだね、空き地にしとくんなら続けとけばよかったのにな、あそこの広大な空き地もったいないよ
0118名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2016/08/12(金) 01:43:06.96ID:VIIDPlsO
もったいなかろうと東急の土地じゃないからもう市に返さないといけなかったんじゃなかった?
まだ空き地なのは次の借り手が決まってないだけで
0119名無シネマさん(家)
垢版 |
2016/08/12(金) 04:06:24.75ID:A0rbladP
>>117
区画土地売れてビル建築中かと思ってた
0120名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2016/08/12(金) 04:37:16.16ID:Uy8lUfZ5
>>118
次が決まらないなら暫時延長すればいいのにお役所仕事で終わらせてるからなあ
横浜ブリッツともども稼働状況は悪くなかったろうに
0121名無シネマさん(庭)
垢版 |
2016/08/12(金) 10:49:24.59ID:6c2fqcI6
>>120
俺の知り合いが昔都市計画の仕事やってて話来たことあるけど、次が決まったからじゃ出ていってくださいってできないよ
相当な悪徳アパートの家主でも出来ないのに
それに昔の幕張とか立川とかをみてわかるように、土地の活用は時間かかる
空き地=活用してない、予定がないじゃないから
0122名無シネマさん(茸)
垢版 |
2016/08/12(金) 10:58:53.42ID:obS0i1Ac
空いてるのあの土地だけじゃないからな、両隣も空き地だからほんと広大
0123名無シネマさん(家)
垢版 |
2016/08/12(金) 11:45:28.49ID:A0rbladP
>>121
でもマークイズとか即効ビル建ったよな
やっぱ新高島って駅名が厳しいか
0124名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2016/08/12(金) 14:19:41.69ID:q2PoAKjX
未だにみなとみらいはイマイチパッとしなくてすっからかんだよね
小さい頃 親にみなとみらいと本牧のワーナーマイカル連れてってもらって映画見てたなあ
0125名無シネマさん(庭)
垢版 |
2016/08/12(金) 15:12:30.98ID:FbGVYNQA
>>122
多分それも含めて都市計画入ってるのでは
土地はチマチマ活用してたら割あわないし価値も上がらなくて意味無いから最近はまとめて大型開発ばっかだよ
0127名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2016/08/12(金) 21:45:06.00ID:9Ffdz52T
>>120
恒久ではない暫定施設な上、経営していた東急と松竹は横浜ブルクに出資したし、相鉄ローゼンはムービルを東急に投げるくらいだから残す理由がないよ。
0129名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2016/08/12(金) 21:53:38.43ID:9JmNXVpR
>>126
散々遅れてるシネマサンシャインのやつね
0131名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2016/08/13(土) 07:23:45.48ID:9vbVlyT9
みんな金がないから遅れるんだよ
リニアみたいに国が気前よく金貸してくれるわけじゃなし
0132名無シネマさん(家)
垢版 |
2016/08/13(土) 12:16:09.98ID:v9M9kpk9
>>128
風車の道ってなんだ?
みなとみらい近くに公園ならもとからあるぞ
0136名無シネマさん(群馬県)
垢版 |
2016/08/16(火) 08:19:17.27ID:Pl/TSnyl
『みつばちマーヤの大冒険』が楽しみだったりする
0138名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2016/08/21(日) 12:09:14.36ID:ZWozkOmV
あるよ
改札出て右にライズ方向に行ってバス乗り場越したら右手のTSUTAYAのビルの1階にあるエレベーターで3階に上がる
0139名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2016/08/21(日) 12:10:34.54ID:IjUGjhem
>>137
地下はつながってないからバスターミナルのところを横風に気をつけながら通って建物1階に入る
0140名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2016/08/21(日) 12:14:09.34ID:IjUGjhem
あと通ると怒られるけど地下駐車場の車路はつながっている
0141名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2016/08/21(日) 12:46:43.77ID:uiwC/aYu
二子玉川ライズのホームページで「なるべく公共交通機関でお越しください」という旨の記述があったけど、車で行くのってそんなにきついの?
0146名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2016/08/21(日) 19:12:42.30ID:n7ho8J7r
>>144
俺はいつも車だな
コマダムが運転している事多いから
駐車場待ちは結構ある
ヴァレーパーキング利用出来るからいいけど
0148名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2016/08/22(月) 20:31:01.81ID:VLMNnFuG
やっぱり電車で行くのが無難なようだね
でも二子玉川って電車だと微妙に不便…
0150名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2016/08/22(月) 20:46:02.26ID:3YMoKyVo
>>148
映画館側の自走式ならたぶん空いてると思う(土日祝日を除く)
フードショーと東急ストアがある側の機械式駐車場は平日でも時間によっては混む
0151名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2016/08/22(月) 20:48:07.64ID:3YMoKyVo
機械式は新宿高島屋のようなパレットタイプでいたずらされないのがいい
0153名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2016/08/23(火) 22:23:30.35ID:Diw3yET5
>>152
今度は車で行ってみるかな
0155名無シネマさん(庭)
垢版 |
2016/08/24(水) 11:44:33.88ID:ZfXj3i+L
>>83
具体的な発表はまだないはず。ただ東急レク本社では、渋谷と新宿(ミラノ跡)について、再開発の
プロジェクトチームは出来ている(これは会社が発表している)。特に渋谷は109シネマズの旗艦店
を作ると言っている。新宿については東急電鉄との行動プロジェクトで主導権は東急電鉄。

シネコンを作りたい気持ちはあるようだが、東急電鉄の判断でどうなるかは微妙。
0156名無シネマさん(庭)
垢版 |
2016/08/24(水) 12:05:35.44ID:PmLdgfT4
109のカードって入会費1,000円も取るのに平常日の割引ないのか…
みんな入ってる?
0157名無シネマさん(家)
垢版 |
2016/08/24(水) 12:20:11.21ID:Ogxf3cBg
>>156
入ったけどそんな高かったかな
東京からたまに来てる奴を切ったからな
六ヶ月とか
0158名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2016/08/24(水) 14:00:50.98ID:7X7eALmr
>>156
毎週火曜日のシネマポイントカードデイは無くなったのか?
1日、14日、19日にしか行かないから利用したことはないけどw
0164名無シネマさん(庭)
垢版 |
2016/08/24(水) 18:30:28.42ID:LFxgFrq2
>>163
昔は今も利用されているブルーカードのほかに、クレジットカードタイプのブロンズカードの2種類があった。
ブロンズカードは入会金無料だったけど、今も残ってるブルーカードは昔から1000円だよ。
0165名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2016/08/24(水) 18:43:14.46ID:N/kzcOT6
>>164
詳しくありがとう
自分が入会金必要なカードに入ると思えなくてw
じゃ、自分は入会金無料のクレカ付にはいっていたが無くなったタイミングでブルーのに自動で切り替わったって事か
0166名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2016/08/24(水) 19:37:07.77ID:WGq65zf9
>>162
んじゃ消費税上げた際に変更しなかったのか

ちなみに二子玉川開設時には会員カード登録に長蛇の列ができたくらいだから、あそこの利用者には1000円なんてはした金なんだろうな
おかげてカスな作品でもエグゼクティブシートだけは埋まってしまう
0167名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2016/08/24(水) 20:01:47.09ID:m2rgIwlm
ブルーモバイルメンバーで入会金500円
サービス終了前にブルーカードに切り替えたのでさらに1000円払った
0168名無シネマさん(中部地方)
垢版 |
2016/08/24(水) 21:43:24.47ID:rBwF0hvc
昔は入会金は高いけどポイント期限が無限ってのがメリットだったけど改悪されたよね
0170名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2016/08/25(木) 01:28:13.04ID:41pxS9PS
最低でも月に1回は行ってるからポイントの期限は気にしたことない

>>158 は14日じゃなくて10日の間違い
14日はTOHOの方だった
0173名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2016/08/25(木) 06:57:47.41ID:rlrKfUFp
>>172
その代わり1300円以下で毎日見られる
火曜金曜は1000円だし、さらに1000円で見られる1年有効のクーポン券も1枚付く
12〜2月にはキャンペーンで3か月有効の無料観賞券1枚も付くから、その時期なら超お得
0176名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2016/08/26(金) 00:20:07.58ID:SPcFS10Z
>>173
毎年キャンペーン期間に入り直してるわ。
1000円の会費は無料チケットでチャラになるからお得だよね。

109のポイント期限はポイント無料鑑賞でも半年延びるから
期限が切れる事は考えにくい。
0179名無シネマさん(家)
垢版 |
2016/08/26(金) 03:40:17.04ID:qq0NdjdI
>>175
差額追加でIMAX見れないの?
0180名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2016/08/26(金) 06:51:18.01ID:RXSKAA4o
差額払えばIMAXをポイント観賞できるのはTOHOシネマズだけかも
0181名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2016/08/26(金) 09:38:59.17ID:uNQkaiv2
>>177
あれ?
ポイントが使えずに貯まっていく一方でも
IMAXでも何でも6ヶ月以内に1本以上見てれば失効しないのでは?
0182名無シネマさん(禿)
垢版 |
2016/08/26(金) 11:17:07.99ID:7pKHysq5
>>181
俺もそう思ってて油断してたら失効してた
多分その6ヶ月を過ぎてしまったっぽい
0183名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2016/08/26(金) 12:08:59.77ID:YGyHB1Sw
期限1ヶ月になると通知メール来るじゃん
0184名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2016/08/26(金) 20:14:39.96ID:lgna5yCE
>>167
えっ、会員移行ということでその後の入会金は不要だったよ。
カード持ちたくなかったからおサイフ携帯で済むブルーモバイル好きだったのにな。
0188名無シネマさん(徳島県)
垢版 |
2016/09/01(木) 21:29:00.93ID:1v95xcU/
☆ みな様、衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えました。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。日本国憲法改正の
国民投票実施のためにまず、『国会の発議』、を速やかに行いましょう。お願い致します。☆
0195名無シネマさん(庭)
垢版 |
2016/09/02(金) 23:46:31.04ID:C88Z3mKP
109シネマズは従業員が全然ダメ。
仕事したくないのがミエミエなんだよな。
エキスポシティのIMAX頻繁に行くから
仕方なく利用してるけど。

その辺、tohoはしっかりしてる。
くずはモールとか良いよ。
0197名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2016/09/03(土) 05:32:09.00ID:dh6KxtWE
全くその通り
あるチェーンだけすごくいい、まるでダメなんてことはない
どのチェーンでもいいスタッフ、ダメなスタッフはいる
ただし地域差はあるかもしれん
0199名無シネマさん(庭)
垢版 |
2016/09/03(土) 07:22:41.58ID:pPUaNg4L
所詮バイトだろうけどエキスポシティの109も箕面の109も仕事したくなさそうなのがミエミエの応対されたことが何度もあるんだよ。

だから湘南109の件も「ありそう」と思う。

バイトの教育方針とか評価の仕方とかシステム的な問題があるんだろ。

tohoは不快な思いしたこと無い。むしろ気が効くなと思ったことならある。
0200名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2016/09/03(土) 07:25:55.41ID:dh6KxtWE
だからTOHOだってダメな奴はいるの
全国全館調べているわけでもないなら断言できるわけねーだろ
0201名無シネマさん(奈良県)
垢版 |
2016/09/03(土) 07:43:39.28ID:UMmcP+Sg
チケットはネットで買って発券機だし、コンセも利用しないから対応の差なんて感じたことないけど、どの辺で変わってくるものなの?
0202名無シネマさん(庭)
垢版 |
2016/09/03(土) 08:11:39.23ID:vNqx15Yv
>>201
109のチケットの発券機、最近は新しくなって不具合?なくなったけど、以前はアメックスが通らなくて窓口行くたびに面倒くさそうに発券機誘導された。毎回。

コンセも基本使いたくないけど、複数本観るときは使うときは利用するんだが、109はどんなに混んでても放置して、在庫の補給をノンビリしてたり、待たせてることを意識した対応しない。まるで20世紀の中国みたいな応対。

tohoは人が溜まってきたら、売店担当の人間が気を利かせて移動してきて注文とるし、待たせてることを意識してキビキビ動く。

とにかく109の従業員からは「時給同じだから動いたら負け」オーラが滲み出てる。

tohoの従業員からは、tohoの看板背負ってる矜持のようなものを感じる。
0204名無シネマさん(東日本)
垢版 |
2016/09/03(土) 08:18:42.41ID:dh6KxtWE
二子玉川じゃ見たことないわ、そんな光景
いよいよ地域差というか民度の差じゃないかと思えてきた
0205名無シネマさん(庭)
垢版 |
2016/09/03(土) 08:25:58.22ID:vNqx15Yv
まぁ、関西に初めて転勤で来たとき、サービスレベルの低さに愕然としたから、大阪の109が関西の標準なだけなんだろうな。

関西にあるtohoは、それでもまだマトモだから、109とtoho教育の質の差、経営者の要求水準のでもあるんだろうけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況