X



絶版映画本/未DVD化/その他 2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0108名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2017/02/26(日) 08:19:09.88ID:BTD28Tf9
元・警官の作家ジョゼフ(ジョセフ?)・ウォンボー原作映画。
http://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=8468
Wikipediaには「リアルな警察像は、1970年代半ば以降の刑事
ドラマ(「ヒルストリート・ブルース」など)に大きな影響を与えた」とある。
『センチュリアン』(72)予告。2013年にDVD発売。
https://www.youtube.com/watch?v=bOfJ13oHLig
『クワイヤボーイズ』(77)予告。未DVD化。
https://www.youtube.com/watch?v=avuA7A9ReuY
『オニオン・フィールド』(79)「ポーランド語」予告。未DVD化。
https://www.youtube.com/watch?v=yip5TYeBdDU
『ブラック・マーブル』(80)予告。未DVD化。
https://www.youtube.com/watch?v=lPlU0Hi5Uzg
『グリッタードーム』(84)予告。テレビ映画。未DVD化。
https://www.youtube.com/watch?v=o9myWcLKhAI
私が観たのは上記の5本で、好みの順は『センチュリアン』⇒
『クワイヤ〜』⇒『ブラック〜』⇒『グリッター〜』⇒『オニオン〜』。
0109名無シネマさん(大阪府)
垢版 |
2017/02/26(日) 08:25:28.24ID:BTD28Tf9
自己レス>>108

『センチュリアン』は警官達が主人公のシリアスな作品。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00IOCLM8U/
『オニオン・フィールド』は実在の事件のノンフィクション風映画。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/saariserka/img/v10058_1.jpg
『ブラック・マーブル』はロシア系の非モテ中年刑事が逮捕と恋に奮闘。
http://www.ariarishop.com/shop/shopdetail.html?brandcode=000000054799
『グリッタードーム』はハリウッドの映画界が舞台のハードボイルド。
https://www.buyuru.com/item_1137356_1.html
『クワイヤボーイズ』は前半が「ポリスアカデミー」系の下品なコメディ、
後半は同僚警官が起こした事件の隠蔽に仲間が一致団結。
https://www.buyuru.com/item_1020210_1.html

他人に薦められそうなのは『センチュリアン』ぐらいでしょうか。
『クワイヤ〜』、『ブラック〜』は個人的には好きな作品です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況