実写版『まんだら屋の良太』(86)のDVD化は望み薄のようだ。
http://k-plus.biz/wp-content/uploads/2010/09/010.jpg
『良太!畑中純スペシャル』(86年)には原作者と糸井重里氏の
対談が収録↓。帯に畑中氏の尊敬するつげ義春氏が推薦コメント。
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51IH%2BZPR7mL.jpg
畑中氏も「気を使った」と語るセリフの掛け合いのリズム、方言の響き、
比喩が心地よい。主人公・良太と幼馴染みの月子の下ネタだらけの
突き抜けた会話(ほぼ漫才)は至福の名場面。↓漫画への名レビュー。
https://www.amazon.co.jp/review/R2DPHJA2GM6XOC/
畑中氏は『大アンケートによる日本映画ベスト150』(89年)に
「暗い青春にムカッ腹」と題する短いエッセイを寄稿。邦画の
「マイベスト10」と「好きな映画人」(監督、女優、男優)も記載。
http://www.amazon.co.jp/dp/4168116093/
実写版の映画音楽は歌手デビュー前の崎谷健次郎氏(↓代表曲?)。
https://www.youtube.com/watch?v=LJ3KY1hrdSc
原作ファンの実写版の評価は不明。私は実写版から入りました。