アメリカの田舎に住む当時10代の少女(S・E・ヒントン)が書いた不良少年たちの
物語が映画『アウトサイダー』(1983)に。↓深刻ぶった予告。青春映画の傑作。>>68
https://www.youtube.com/watch?v=8tgJqnVMAtc
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=357
大昔に観たきりですが、アホな親父に付けられた「ソーダポップ」とかいう本名は
今で言うキラキラネームの走り?。イギリス人のエミリー・ブロンテ(1818−1848)が
書いた有名な小説『嵐が丘』は未読、何度か映画化されたものも観ていません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B5%90%E3%81%8C%E4%B8%98
内向的な性格で恋愛経験も無い29歳の時に執筆した大恋愛?小説(30歳で死去)。
エミリーを中心に三姉妹を描いたフランス映画『ブロンテ姉妹』(1979)は昔に観ました。
https://www.youtube.com/watch?v=mYpH-f6998Y
↑予告。イザベル・アジャーニは綺麗だったけど、自分には退屈な文芸伝記映画でした。
SF?小説の『処女少女マンガ家の念力』(未読)をSF評論家が昔、絶賛していた。
若い男性エロ漫画家には童貞が多いと昔に語っていたのは元・エロ漫画誌の編集者だったか。
スティーヴィー・ワンダーの名曲↓『Stay Gold』は『アウトサイダー』のEDで流れる主題歌です。
https://www.youtube.com/watch?v=Y3QhA2WiyFI