間違いと言えばさ。ギャグが滑り倒してると評判のエアの解説
書き起こしでようやく読んだんだが

>でも、このエアジョーダンっていう靴を企画して契約した時は、
>マイケル・ジョーダンはまだスーパースターじゃなかったんですよ。
二十五万ドルを積んだ三社争奪戦になってる人がスーパースターじゃないとかなにを見てたんだ?

>学生時代のマイケル・ジョーダンのビデオを見ていて。
>そのジョーダンの落ち着き方を見て、ソニー・ヴァッカロさんが
>「こいつは将来のスーパースターになる!」って思い込んで。
これ、超有名な試合のクライマックスの場面のテープで
ジョーダンはただ一人で落ち着いてるのではなく
ちゃんとみんながそれぞれの役割を分かった上での作戦だったっていう事を
マットデイモンが看破する場面なんだが…

>これは映画を見てもらってもね、はっきり言ってよくわからないんですよ。
>だからこれを説得するのは大変なんですよ。「なんで彼なの?」みたいな。
>「でも、俺は絶対に行くと思うんだ!」ってマット・デイモンが言い続けるんで。
上で話題にしたビデオテープ見せて回ってたのが論拠の説明じゃん
だからベンアフも納得してゴーサイン出したじゃん

ねえ、本当に映画見たの?ってか見たけど理解できなかったの?