X



胸糞悪い映画ってどこに需要あんの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/03/20(月) 00:44:18.40ID:Y3oXyXOj
鬱屈とした気分が相殺されたりとか
0004名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/03/20(月) 01:04:59.17ID:1Edmcnmu
>ドキュメンタリーでも観ろよ

それと同じ役割が映画にもあるんじゃないかね?
悲劇を描くことで、このようなことを二度と繰り返してはいけない
という戒めになる
0005名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/03/20(月) 15:30:19.99ID:GtYq3dB7
>>1
>>2の言う通りだ。
全ての映画がハッピーエンドになったらどうなるか考えてみよう。
0006名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/03/20(月) 15:43:10.27ID:3gcn8mwY
I don't stick to happy endings. It's because I lead a happy life myself.
0009名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/03/20(月) 18:55:29.16ID:jOhQxcsp
ダンサーインザダークとかミストとかセブンとか邦画だと告白とか?
なんだかんだ名作が多い気がする
0010名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/03/20(月) 19:27:21.84ID:Y3oXyXOj
ファニーゲームや後味の悪いホラー映画とか、
個人的には作品として面白ければ良いや。

ドキュメンタリーはノンフィクション過ぎてちょっとなぁ。
0011名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/03/20(月) 20:22:10.93ID:PpTkg8e1
葛城は胸糞でつまらない最悪パターン
凶悪事件のウィキ読んだほうがはるかにおもしろくて胸糞
0012名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/03/21(火) 04:45:39.79ID:pIfz5mP2
CUBEシリーズは胸糞になるのかな?
SAWシリーズはそうだろうけど
0013名無シネマさん(兵庫県)
垢版 |
2017/03/21(火) 06:01:51.63ID:quhpUMg1
>>2
これだなー
ハッピーエンドが透けて見える作品だと退屈
どっちに転ぶかわからない雰囲気が一番最後までワクワクして見られる
その上でハッピーに終わろうがバッドに転ぼうかはあんまりどうでもいい、だってあくまで映画だし
0014名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/03/21(火) 06:43:03.79ID:4+ZC8kRV
>>12
SAWはシリーズが続けば続くほどつまんなくなっていく流れが胸糞悪い
0015名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/03/21(火) 13:15:35.08ID:DjIXvYRk
>>2で早くも正解が出たね。
俺もどちらかと言えばハッピーエンド派だけどバッドエンドの映画がなくなるのは嫌だ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10131019155?__ysp=44OP44OD44OU44O844Ko44Oz44OJIOODkOODg+ODieOCqOODs+ODiSDlpqXljZQ=
↑この人や>>1のようにハッピーエンドを絶対視してバッドエンドをくさす人間は嫌いだ。
何の映画のどの女優か忘れたけどこんなような台詞があった。
「バッドエンドの映画はもう一度観ることにしている。今度はハッピーエンドに変わっているかもしれないから。」
こんな名台詞が生まれたのもバッドエンドの映画があるお陰だ。
名台詞だと思うなら映画のタイトルや役者の名前を覚えとけよって言われそうだが。
ここまで書いて気付いたがスレ主の言う「胸糞悪い映画」って「=バッドエンドの映画」ではなく「≒バッドエンドの映画」かも。
0016名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/03/21(火) 13:53:14.67ID:/IUX3Qe/
面白い映画ならハッピーエンドだろうがバッドエンドだろうが構わないけど、つまらない映画の場合はハッピーエンドなら大分ましでバッドエンドだとホント駄目ってのはあると思う。
0017 ◆KissMe.RGk (東日本)
垢版 |
2017/03/21(火) 14:09:51.72ID:hMH3JHKp
リリア4EVERだけは駄目だた…
 <⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
他はまあなんとか
0018名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/03/21(火) 14:19:44.41ID:XPSahpdl
なんだ、ただのバッドエンド否定スレかよ

俺はR100とかカポネ大いに泣くとかストレイヤーズクロニクルとかの
見ててムカムカしてくる胸糞映画のスレかと思った
0019名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/03/21(火) 15:27:50.92ID:DjIXvYRk
>>18
>>1が「バッドエンド」否定をしているってことで話しが進んだようだけど、そっちを叩いている可能性もある。
0020名無シネマさん(アラビア)
垢版 |
2017/03/21(火) 15:33:47.92ID:ziYMTqMS
ハッピーエンドだろうと、バッドエンドだろうと
ダイナミックに予想を裏切られると、それだけでうれしいけどな。
胸糞悪いバッドエンドは、たしかに不快だけど
印象に残るんだよな。それだけで、価値はある。
0021名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/03/21(火) 17:07:33.50ID:DjIXvYRk
>>20
映画は記録を残すことも大事だけど記憶に残ることはもっと大事だからね。
0022名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/03/21(火) 19:35:35.39ID:E+yPXDrz
バッドエンドで終わる映画なんてホラーかサスペンスぐらいだろ
0023名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/03/21(火) 21:20:45.58ID:P+AuPN8N
カッコーの巣の上でとか、レナードの朝なんかもバッドエンドだろ
0025名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2017/03/21(火) 23:57:29.28ID:hlDLvNQN
ギャスパー・ノエの「アレックス」は強姦の卑劣さや心理的ダメージがおっさんでも
体感できる(ホント)、「胸糞悪い」映画。
0026名無シネマさん(禿)
垢版 |
2017/03/22(水) 00:52:07.18ID:ecEn9gzk
胸糞悪かったのはothrtsだな。あと少しで騙されたーってなるんだろうが、なんかえ?って感じ
0027名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2017/03/22(水) 01:29:05.20ID:c4VB9cH6
>>3だな
ちっさいことで悩んでる時ハッピーより胸糞映画を見たほうが気が楽になる
現実逃避には変わりないけどな
0028名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2017/03/22(水) 02:50:05.54ID:fqXI68Xi
>>27
映画じゃないけど、、、
昔、仕事で悩んでいた時、「麗わしき鬼」って昼ドラを見てて、
ヒロインというか、ヒロインの母親の人生が凄過ぎて、
自分の悩みなんて鼻糞レベルと思った事があったなあ。
0029名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/03/22(水) 08:30:04.21ID:IsOR2aOn
>>22
ネオンデーモンとかね
0030名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/03/22(水) 09:05:49.09ID:xqG05DGs
時計仕掛けのオレンジはハッピーエンドなのかバッドエンドなのか
0031名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/03/22(水) 12:06:27.30ID:xo2Hyovw
ハッピーエンドとバッドエンドの二元論は可笑しい。
ネタバレになるからタイトルは書かないが主人公の強盗が一斉射撃で蜂の巣にされて終わる映画。
これは主人公が最後に射殺されたが悪役が主役だからハッピーエンドとも取れる。
0032名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/03/22(水) 12:31:28.44ID:e0PDjCB/
俺たちに明日はないのことならそんな配慮無用だと思うが
0033名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/03/22(水) 13:07:34.91ID:xo2Hyovw
>>32
ネタバレになるからタイトルは書かないって言ってるにはっきり「俺たちに明日はない」と書かないで。
0034名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/03/22(水) 13:21:06.79ID:0uE74/IT
某ボクシング映画で最後に主人公負けるからバッドエンドだみたいな
0035名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/03/22(水) 14:47:49.71ID:ta4UMXCR
ドントブリーズは登場人物全員クズだから
誰が死んでも生き残っても胸糞悪いバッドエンドだと
作品スレで書いてたヤツが居たな
0037名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/03/22(水) 20:28:12.73ID:/++c/dfx
博士の異常な愛情みたいな、多分バッドエンドなんだけど異常にスカッと浄化される映画もたまにあるよね
0038名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/03/22(水) 22:03:25.13ID:IsOR2aOn
時計仕掛けは大人になるとただ不快なだけだな
0039名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/03/23(木) 00:01:07.80ID:bT6KOWoY
クリントイーストウッド監督作品が好きだけど、
オチがハッピーやバッドだけの問題じゃないよな。
0040名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/03/23(木) 09:01:53.55ID:rkM4TOuJ
イーストウッドは
チェンジリングか
グラントリノあたりがピークだな
そのあとはいまいち
伝記とか含め
0041名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/03/23(木) 21:03:20.64ID:QpCE1xkk
この板に「後味の悪い映画」ってのがあるよ
胸糞映画満載

個人的にはエンディングがハッピーかバッドかじゃなくて、
ヒューマニズムが描かれているかどうかが分かれ目だ

あと、甘っちょろいご都合主義でお涙を誘う映画は別の意味で胸糞悪い
0042名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/03/23(木) 22:56:22.54ID:OgAzg2Gh
>>30
主人公視点だと、政府の要職という地位を得られた上に再び楽しい悪事を働けるようになれたのだから、はっきりハッピーエンドと言えるだろう
0043名無シネマさん(岩手県)
垢版 |
2017/03/25(土) 01:37:11.76ID:eLG0B2q6
バットエンドそのものが嫌いなんじゃないわ。主人公がバッドエンドでも、その世界に救いがあればいい。あと、終始ずっとバッドシーンが続くのが特に嫌い。
実話ベースならしゃーない
0046名無シネマさん(WiMAX)
垢版 |
2017/03/25(土) 19:16:49.47ID:0vQdp8E7
需要なんてない。
観客にわざわざ不快になる映像見せてる時点で映画ではない。
表現方法は自由だが 胸糞悪い作品は結局残らない。
0047名無シネマさん(岩手県)
垢版 |
2017/03/26(日) 01:42:11.01ID:/xa0bXj0
でもフィンチャーの作品は売れるやん?
個人的にはソーシャルネットワーク以外好かんが
0048名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/03/26(日) 01:52:22.62ID:F+RoCo+8
>>46
歴史に残る映画監督って不快な作品とってるけど、受容あるし残ってるけどな
まあ君が見てないだけで
0049名無シネマさん(チベット自治区)
垢版 |
2017/03/26(日) 01:58:25.83ID:9lZ9BIKL
コンプライアンスとか、気分悪くなったのか、途中で出ていった客がいたらしい
映画自体はよい映画だが
0050名無シネマさん(埼玉県)
垢版 |
2017/03/26(日) 05:21:14.62ID:sp1X9IX5
ミリオンダラーベイビーは、胸糞ラストだとなんとなく知ってて観たが、
途中まではスポ根ものだっただけに、想像以上に胸糞悪かった
真夜中のカーボーイや自転車泥棒は好き
0051名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/03/26(日) 09:10:52.41ID:d7Y2b0iP
ユルグ・ブットゲライト作品とかそれはもう
0052名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/03/26(日) 09:52:35.40ID:+TsjPSLv
例えば旧キャリーなんかどう思う?
0053 ◆Amedioj/Ft9E (東日本)
垢版 |
2017/03/26(日) 12:06:10.95ID:XkyoVKPG
ヘイズ
 <⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0054名無シネマさん(禿)
垢版 |
2017/03/26(日) 19:28:04.34ID:+nMde/zv
キャリーはハッピーとかバッドを越えたラストじゃねえか
原作にはない撮影現場で思い付いたアイデアらしいが観客の反応みたら誰も文句言わんよ
0055 ◆Amedioj/Ft9E (東日本)
垢版 |
2017/03/27(月) 04:40:09.18ID:/DGm0idd
キャリーは虐めした人がやられて正解よ
 <⌒/ヽ-、__
/<_/_______//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パ−テイにお洒落して行ったのにあの虐めは腹立つおね!
0056名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/03/27(月) 08:15:47.60ID:lJ3l1gLG
ミストはそうだろうけど、
サイレントヒルも胸糞系?
0057名無シネマさん(岩手県)
垢版 |
2017/03/27(月) 14:45:29.94ID:pAeWjas5
ゴーンガールが一番嫌だったな。ジョークとかいう解説サイトもあって、その通りかもしれんが。
0059名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/03/31(金) 15:16:40.79ID:anJcx1ps
ボーイズドントクライとか
胸くそ悪すぎだな
0060名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/03/31(金) 22:02:36.43ID:CL7Oujtw
反戦がテーマの映画は胸糞悪いのが多い気がする
ジョニ戦や大脱走とかも
0061名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2017/04/01(土) 06:57:55.40ID:eW0e24d/
イーストウッド監督作品は胸糞悪いしお説教みたいな内容なんで観に行かない
事にしている。
0062名無シネマさん(カナダ)
垢版 |
2017/04/02(日) 22:21:48.75ID:bVlu6eFL
ファニーゲームじゃなくて(ファニーゲームも胸糞悪いけど)
ファニー何ちゃらっていう白黒映画でパンク女がトラック運転手に
監禁されるやつ。知ってる人いる?

意味がわからない上に救いがなかったオチは苦痛だった。
0064名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/04/04(火) 10:12:28.62ID:0i5Df9E+
ハッピーエンドの方が余程上手く運ばないと嘘くさってなって冷めるだろ
現実はそう上手くいかないものなんだから映画もその方がさらっと見れる
0065名無シネマさん(アラビア)
垢版 |
2017/04/04(火) 15:45:33.04ID:V6AEipfs
>>62
あれ、都会に夢見てでてきた田舎娘が、結局、モノにならなくて
売春で食いつなぐんだけど、薬にもはまっちゃって、
客に金盗まれたり、最悪な人生に苦しんでると、
挙句の果てに、殺人鬼の弩S男に捕まっちゃうんだよね。
結果、好き放題された挙句、廃人になったら
臓器販売業者に売り飛ばされるという、何1つ救いのない展開なんだな。
ダメなやつは最期までダメっていう、素晴らしい映画だろ。
0066名無シネマさん(アラビア)
垢版 |
2017/04/04(火) 15:51:21.51ID:V6AEipfs
>>57
ゴーンガールか・・
ホラーマニアで、特にアンダーグラウンド系の酷い映画も見まくってる俺でも
あのラストはきつかった。
色んな意味で、あそこまで救いのない映画って他にないよな。
0067名無シネマさん(カナダ)
垢版 |
2017/04/04(火) 19:32:41.38ID:kp2DbvpN
ああ。そうだった「バニーゲーム」だ。
タイトルをググってこの映画を評したページ見つけたけど
字を読むだけで不愉快を思い出す映画もなかなかないな。
ちなみに近所のツタヤには普通に置いてた。
https://blogs.yahoo.co.jp/kkkoichii/24981976.html
0068名無シネマさん(神奈川県)
垢版 |
2017/04/05(水) 13:41:21.70ID:/swx4ZDq
すごい映画だな
0069名無シネマさん(アラビア)
垢版 |
2017/04/05(水) 15:42:55.90ID:w2534I4S
>>67
グロイシーンはないから、比較的見やすい映画なんだけど
やっぱ、ドマイナーなんで知名度低いんだよね。
鬱映画としては、超一級品なんだけどね。
2回観たい映画ではないなw

アメリカンギニーピッグ;ブラッドショックもお勧め。
グロ度超級だから、耐性ある人向け
0070名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2017/04/06(木) 02:51:10.57ID:KGWBHIZ3
告白、葛城事件、凶悪、黒い家、冷たい熱帯魚、誰も知らない
邦画は鬱っぽいのが好きだわ
0071名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/04/06(木) 10:55:53.95ID:hgrlBJTi
邦画鬱シーンベスト

1.青春の殺人者のねちっこい母親殺害シーン。説明不要の地獄のようなシーン
2.復讐するは我にありの、娘が母親の前で犯されるシーン
  犯す男はパトロンなので、娘がお母さん助けてよー、と言っても母は黙ってその場を去るだけ
3.人魚伝説の、ラストでヒロインが人を殺害しまくるシーン
 原発開発にからんで旦那を殺されているが、その旦那を殺したヤクザと寝たりして復讐するのも鬱
4.書を捨てよ、町に出ようの、妹がラグビー部の連中に輪姦されてるのを、
 部室の外でうろうろしながら苦悩している兄のシーン
5.台風クラブでのラストの飛び降りシーン

他にもATG関係者の作品は、製作者自身が鬱じゃねーのといいたくなる
0072名無シネマさん(アラビア)
垢版 |
2017/04/06(木) 14:20:32.93ID:gReg0ZiX
よくみたら、このスレ、胸糞悪い映画なんだね。鬱映画だと思ってた。
だったら、これ、紹介してもいいかな?
Jimmy Screamerschwarz監督の
’Where the dead go to die'と
’When black birds fly'

動画サイトで上がってる、’見ると気が狂う動画’の1時間半版だっていっても
言い過ぎじゃない。開始10分で止めたくなる。
かなり、アンダーグラウンド系見てきた自分でも、この2本はつらかった。

ちょっと一昔前のCGアニメだけど、拷問、屍姦、ペド、なんでもあり。
上は、悪魔の犬と子供達の話。下は、あるカリスマ的な伝道師に支配された閉鎖された町に生まれた
1人の少年の物語。
と書いてしまうと、清々しいストーリーにも思えるけど、話、よくわかりません。
2回観たいとも思わないし
0073名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/04/06(木) 14:54:31.41ID:jp9nCIY4
こういうの見ると映画自体がどうこうよりも撮影現場どんな感じなんだろってのが気になってしまう
マジで危ない事してるのも結構あるんでは
女優とかってたたでさえキャラが憑依しちゃったり鬱になったりするやつ多いし
0074名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2017/04/06(木) 15:17:56.67ID:KKAfcjPa
はい、カット、OKの後はみんな笑ってるんじゃね
いやぁいい演技だね〜
飯にしよう、飯みたいな
0077名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2017/04/08(土) 13:07:07.61ID:tp9MsW7k
片隅アニメの表現は、基本は常にHDRなのですな。
どうしてあれは気持ち悪いと感じるのか。
いや、こうの史代の絵は気持ち悪いくないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況