X



戦争映画ってクソつまらないよな [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/05/04(木) 06:51:39.07ID:OdSdqreV
下半身吹っ飛んで内臓が垂れてる同僚を抱いて泥まみれの男が泣きわめいてるだけだろ
0056名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/05/09(火) 21:16:57.49ID:r15qJfeN
眼下の敵は名作ですね
あと陸物で、
父親達の星条旗、硫黄島からの手紙、あたりが抜けてた
0058名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/10(水) 01:48:55.83ID:l3trT35Y
誰かバジルの戦いに突っ込んでやれやw

それはそれとして、第一次世界大戦の空戦のものと言えばロジャー・コーマンの「レッドバロン」だね。
気にして陸戦ものならベタだが「西部戦線異状なし」。アーネスト・ボーグナインが出たリメイクも良かった。

個人的には邦画だと「太平洋奇跡の作戦キスカ」と「独立機関銃隊未だ射撃中」がオススメ。
あと戦争映画とは言えないが、ドレスデン空襲を描いた「スローターハウス5」とか。
地味に好きなのがユーゴスラビア戦線を描いた「ネレトバの戦い」と「ナバロンの嵐」かな。
0059名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/05/10(水) 01:57:46.68ID:dBrSBNPH
ナバロンの嵐が出てるけどナバロンの要塞の方がいいかな
0060名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/05/10(水) 06:26:31.20ID:NOHLBLx4
ドレスデン空襲描いた映画には
「ドレスデン 運命の日」があるけど
凡作映画だった。
史実を描くだけじゃあ悲惨極まるし
受けも良くないだろは分かるけどさあ
タイタニックみたいに恋愛要素を無理に入れて
ドラマチックにしようとしなくても良かったのに。

この種の映画では大抵 爆撃機はB17だけど
ランカスターが出てきたのだけが見れた。
0061名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/05/10(水) 06:30:50.86ID:NOHLBLx4
ナバロンの嵐はクライマックスの洪水シーンが
ショボすぎ。当時の東宝特撮よりショボい。
ただユーゴの協力で実機が沢山出たのは
良かった。
0062名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/05/10(水) 09:39:29.48ID:zVwCe2C3
>>59
「ナバロンの嵐」は本家に比べると軽いタッチなのが好きだな。

>>61
確かにショボいけど当時の特撮なんてあんなもんだよ。
0063名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/05/10(水) 14:30:04.35ID:AfX/XJbn
>>58
独立重機関銃隊未だ射撃中はDVDがデアゴのしかないのが悲しい。
いろんな意味で名作なのに。

>>60
ランカスターが印象的なのは、'92年公開の心の地図も良いんだが、これもDVDになってない。
戦争+切ないラブストーリーだ。
0064名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/05/11(木) 05:16:42.54ID:XQrhE+TE
日本の戦争映画で面白いのありますか
しっかり戦争当事者感覚あって反戦的でないとシラケる
0065名無シネマさん(空)
垢版 |
2017/05/11(木) 07:33:45.46ID:a/cC/n4W
激動の昭和史 沖縄決戦
0068名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/05/11(木) 10:32:08.51ID:ZF7Hbwnj
戦争映画は大の男がめそめそ泣き出すから気持ち悪いんだよ
プライベートライアンの気色悪さとか凄まじいだろ
撃たれた男がママー!ママー!って泣き叫んでるんだぞ
クールでタフな戦争映画って全然ないんだよなぁ
0069名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/11(木) 10:38:47.12ID:ADXKR2df
>>68
>クールでタフな戦争映画って全然ないんだよなぁ

そんなことは全然ないが、君は「ランボー2」でも見てなさい。
0071名無シネマさん(禿)
垢版 |
2017/05/12(金) 15:03:50.23ID:8juX/XaX
果たしてコマンドーは戦争映画と言って良いのだろうか?
0072名無シネマさん(庭)
垢版 |
2017/05/14(日) 14:54:59.30ID:mC7DH5AV
戦争映画こそ至高

十数年振りにプラトーン観て感動したわ
0074名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/05/15(月) 18:22:14.24ID:cOKEwYdY
好きな映画or面白かった映画
・プライベートライアン
・ブラックホーク・ダウン
・フルメタル・ジャケット
・ヒトラー 最期の12日間
・ワルキューレ
・戦火の馬
・プラトーン
・地獄の黙示録
・カジュアリティーズ
・ディア・ハンター
・パトリオット
・ゼロ・ダーク・サーティ
・ブラッド・ダイヤモンド
・ノー・マンズ・ランド

たいしたことないつまらない映画
・グローリー
・シン・レッド・ライン
・ウインド・トーカーズ
・フューリー
・トラトラトラ
・パールハーバー
・アメリカンスナイパー
・ワンス・アンド・フォーエバー
・ローン・サバイバー
こんな感じの自分におすすめの戦争映画あったら教えてください。
戦争のはらわたも見ようと思ってます。どうですか?
0075名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/15(月) 18:46:28.28ID:raPCjaQl
>>74
センスが似てるのでオススメ映画に次もどうぞ
ハートロッカー
ピアニスト
ワルキューレ
ホットショット
ホットショット2
0076名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/15(月) 19:50:33.26ID:ay+y3jcv
>>74
「シン・レッド・ライン」はテレンス・マリックの通常運転映画なので凡百の戦争映画と比べてはいけない。
あと「トラ・トラ・トラ!」はまさに正統派戦争映画のマスターピースだろ。


>>75
オススメは
「まぼろしの市街戦」
「スローターハウス5」
「バトルシップ」
「ふたつの名前を持つ少年」
「ボーダレス・ぼくの船の国境線」
「サウルの息子」
「独立愚連隊西へ」
「太平洋奇跡の作戦・キスカ」
「桃太郎 海の神兵」
「世界大戦争」
0077名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/05/15(月) 21:54:35.03ID:q03py9I2
>>74
まだ出てないようなので、お勧めを一つ
「鷹は舞い降りた」
ドイツ軍パラシュート部隊が極秘にイギリス本土に降下する話だけど
戦争映画というか映画としても秀作
0078名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/05/15(月) 21:54:55.78ID:/bzrhV2E
無料動画
http://tamu.tk
0081名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/15(月) 23:21:49.27ID:ay+y3jcv
>>80
ん? なんか問題? 純粋に戦争映画の傑作じゃん。

特に敵地に向かう輸送機の中の雫の描写とか実写以上にリアルだぞ。
さらに影絵を使った西洋の海賊のゴア王国侵略のシークエンスとか実に見事だし。

あのクオリティの動画を戦時中にセルを洗いながら作った日本アニメの先人達の苦労は涙無くしては見れないよ。
0082名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/05/16(火) 00:47:22.42ID:mj8+G377
>>81
問題はないけどアニメだしこのスレで言う戦争映画とはちょっと違う気がしたから
アニメファンとして作り手の苦労やレヴェルの高さも認めてるよ
0084名無シネマさん(福井県)
垢版 |
2017/05/16(火) 07:06:50.52ID:cuCDKNNM
戦争映画の多くが戦闘描写を見所にしていることが多いかもしれないけど
戦争の狂気によってヒューマニズムが押し潰される不条理的なテーマも戦争映画の醍醐味だと思う
戦場にかける橋って映画は戦闘シーンが少ないし考証が優れているわけじゃないけど
このテーマを強調して描いてるから戦争映画としてものすごく説得力がある
でもこの映画はたぶん大体の人が退屈に感じるだろうからオススメはしない
ただ戦争映画の暴力的な表現が苦手な人でも見方を変えれば戦争映画を楽しめる余地はあると思う
0085名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2017/05/16(火) 08:16:23.34ID:C1o0zwEG
>>84

『マレーナ』いいぞ〜これ。
モニカベルッチ演じるイタリアの人妻が戦争に翻弄されて娼婦に転落する
んで、それを近所のクソガキが明子姉ちゃんみたいに安全な距離から
ジーッと眺めてるwという甘酸っぱい青春映画。
0088名無シネマさん(北海道)
垢版 |
2017/05/17(水) 01:30:02.55ID:lef+N8Z+
戦争映画はなんとなくどれもぬるいのが嫌いと言えば嫌い
第三者視点から主人公の表情を見てるせいであたしかわいそうに終始してしまうのがなんとも
戦場に平和ボケの視点を持ち込んでる感じというか、戦争の悲惨さは描けても戦争の混乱を描いてないのが多い
0089名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/05/17(水) 06:33:52.70ID:wRw2+iGb
>>84
戦争の狂気なんか無い
戦争そのものが狂気なのだよ。

だから戦争をできる限り歴史的に正確に
描けば良いと思ってる。

でもミリタリーオタは兵器がどうこうばかり
でウザイ。フューリーなんか凡作だと思うけど
実物のティーガーが出たってだけで名作扱い。
0090名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/05/17(水) 06:43:30.46ID:3V9GgLAN
フューリーは戦車シーンはかっこいいだろ
ドイツの民家で目玉焼き食ったり童貞卒業したり戦争の悲惨さ()を表現してるシーンが寒いだけ
0091名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2017/05/17(水) 07:08:29.06ID:KLBwBpi9
戦争映画に関してはそれこそ戦場に出たことないアホが戦争を語ってるのが寒いっていうこの一点
0093名無シネマさん(東京都)
垢版 |
2017/05/18(木) 00:24:07.82ID:G4bHjU3B
>>89
フューリーを名作扱いしてる奴なんて居ないぞ
居たら紹介しくれ
当時、公開初日にフューリーを観に行ってフューリーのスレに常駐してたけど
「評価できるのは、本物ティガーが出てるだけで映画としては糞」
といのが多数の意見だった
むしろヲタだからこそ糞に感じるシーンーがフューリーには沢山ある
0095名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/05/18(木) 06:17:06.53ID:ehwazfn2
>>93
イヤア
映画秘宝の本立ち読みしたら
クレしん映画で有名な原恵一監督がベタ褒め
してたもんで好きな監督だったからショックだったもんで。
まあ名作と言ってたか忘れたけど。
0096名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/05/18(木) 13:05:26.43ID:kVfT4cP6
ダンケルクの戦争映画なのにタルコフスキー映画みたいな雰囲気好き
0097名無シネマさん(禿)
垢版 |
2017/05/18(木) 15:07:13.36ID:LVTxRQaQ
ノーランが戦争映画どんな視点から描くかねえ。予告編見てもまだわからん。
0098名無シネマさん(岐阜県)
垢版 |
2017/05/18(木) 20:41:20.18ID:Igmq/JCP
初戦の連戦連勝している日本軍を東亜の解放者として肯定的に描く痛快戦争アクションを見てみたいな
0099名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/18(木) 22:25:58.10ID:ixqDtCw1
>>98
第一次大戦だと「青島要塞爆撃命令」旗を痛快アクション。
太平洋戦争だと「ハワイ・マレー沖海戦」とか「桃太郎の荒鷲」「桃太郎 空の神兵」「あの旗を撃て」とか。あとは「加藤隼戦闘隊」かな。
意外と当時の戦意高揚映画も真面目で暗い作品が多いく、痛快な作品は少ないんだよね。

あと、プロパガンダを堪能したいなら李香蘭が出てる「支那の夜」とか。
0100名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2017/05/19(金) 03:38:21.68ID:JkEF2JB9
戦ってる当時の日本人が弱肉強食!土人は奴隷にされて当然!って認識で解放してる意識なんてなかったんだからそりゃないでしょ
多分その解釈自体が敗戦以降のものだと思うから欲しいなら今から撮るしかないと思う
0101名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/19(金) 08:03:50.68ID:NX7ZzzQb
>>100
あなたはもう少し当時ことを学んでから発言した方がいいよ。特にプロパガンダということを。
0106名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2017/05/20(土) 04:36:25.53ID:/w3VrwaS
>>105

つ「戦争はいけません」
つ「平和維持活動は戦争と一緒」
0107名無シネマさん(空)
垢版 |
2017/05/20(土) 04:48:41.95ID:hq4aP+MS
戦争のはらわたは最高。特にドイツ兵が女にちんちんかみちぎられるシーン
0110名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/20(土) 08:01:45.80ID:sM+JYzy+
珍しい戦争映画だと台湾製の「八二三砲戦」って映画を見たことある。
中華人民共和国が成立後にも中華民国が大陸側で実効支配してる金門島を巡って台湾軍と人民解放軍が戦う映画。
0113名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/05/21(日) 05:04:43.78ID:dNY5qSQD
今やクラウドファンディングで金集めれる時代
自分で資金作って作れば?
0115名無シネマさん(catv?)
垢版 |
2017/05/21(日) 15:34:39.81ID:r6lOKe7H
今年観た中では「マリアンヌ」良かったな
第二次大戦の情報物
0116名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/05/21(日) 21:52:23.55ID:s8QRH/AF
戦争映画を見るからいかんのだと思います
戦争アクション映画とか
戦闘アクション映画とかを観なさいよ
0117名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/05/21(日) 22:08:02.70ID:s8QRH/AF
>>105
始まって45分以降の9割はてっぽう撃ってる
というだけでなんか得した気分になるわけです


ちなみにさーちふぉーぷらいべーとらいあんも
公開当時(から今でも
ノルマンディオマハビーチ最初の20分ノルマンディオマハビーチ最初の20分ノルマンディオマハビーチ最初の20分ノルマンディオマハビーチ最初の20分
と念仏のように唱えられ続けたため
はいはい、そこしかないんでしょ、みたいなやれやれ気分になったとこからの

今日までここで一緒に戦ってきた彼らも兄弟です
アパーム!弾丸だ!弾丸持ってこい!

の大熱血市街戦あってこそなわけですよ
ともあれ、戦略大作戦と荒鷲の要塞とナバロンの嵐と空軍大戦略とコマンド戦略(とワイルドギース)も観てね
0118名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/05/21(日) 22:19:36.31ID:s8QRH/AF
そういや原題なんつうのか知らん
ワンスアンドフォーエバー?も
はいはい、家族大事家族大事、せんそういくないですよね(いやそれは大事なんですが)
という宣伝のされ方をしていたため当時スルーしたが
実はけっこうあたまわるい系血みどろアクションだったのでオススメ
までりーんすとぅもきれいよ
0119名無シネマさん(dion軍)
垢版 |
2017/05/23(火) 08:59:37.31ID:mYz+Ze2P
戦争のはらわた見た
女兵士あたりから、おもしろいね。
最後のシーンは、シュトランスキー?
あれを殺さないで、一緒に戦うのは
死よりも恐ろしい復讐ってこと?
でもなんか奴も最後は男らしいこと
かっこつけていうから なんか違和感。
あいつはソ連のかっこうしたシュタイナーたちを知ってて攻撃したから、かっこつけられても釈然としない
0120名無シネマさん(滋賀県)
垢版 |
2017/05/23(火) 15:50:35.85ID:FgOeXEJn
ある意味追想もそうかな
火炎放射のシーンが好きすぎて
0121名無シネマさん(禿)
垢版 |
2017/05/25(木) 09:57:15.13ID:3zrYwzjD
人生って戦争だと思うから、人生を描いた映画も戦争映画だな
0122名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2017/05/26(金) 09:49:43.20ID:Tc8oIofD
>>121 『ヘルタースケルター』も戦争映画なのか。。。(困惑)
0124名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/05/26(金) 19:39:20.11ID:XMJhUnb/
ダンケルクはヒットするのはわかってるんだけど、面白さがトレーラーから伝わってこない
0125名無シネマさん(長崎県)
垢版 |
2017/05/27(土) 15:33:37.94ID:gAyOX5MN
今年の残りは戦争映画だけ観ようかなと思ってるんだけど
つまらないのかなぁ・・・
ちょっと興味持っただけなんだけど歴史の知識いる?
みんなは歴史好きだったりミリタリーが好きで詳しいのかな

歴史の授業聞いてなかったし自分で勉強もしてないから
一度勉強してから観たほうがいい?
世界史の教科書あるけどオリエントから読むの辛いんだよね・・・

あとミリオタじゃないから正直兵器や武器にもあまり興味ない
戦争映画じゃなくてもバトル系が苦手・・・男なのに・・・

どっちかというと兵士よりも戦場の外にいる人が主人公の方が好き
こういうのってどんなのがおすすめ?
去年NHKでやってた東京裁判のドラマ面白かった
最後に見た戦争映画は地下水道ってやつ

>>121
今男で結婚するのって難しいらしいね
女性の社会進出に加えて男女とも低賃金労働で貧乏
なんとか1人食べていける程の貧乏な男女がくっつくことは珍しい
こんな状況で女を獲得するのは正に戦争と言ってもいいかもしれない
0128名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/05/28(日) 06:00:27.50ID:gzeJNL17
ダンケルクは実際にスピットファイアにIMAXカメラ積んで撮影してるからドッグファイトだけでも一見の価値あり
0130名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/05/30(火) 06:00:18.10ID:spREPoxL
ダンケルクの時だと
戦闘機はメッサーシュミットもスピットファイアも
ハリケーンもみんな液冷エンジンだから
関心無い人には分かりづらいかもね。
0132名無シネマさん(新疆ウイグル自治区)
垢版 |
2017/06/03(土) 08:07:07.11ID:ywBDSFtl
>>131
なまじっか戦車や戦闘機を齧ってるとそこに気が取られてしまう弊害がある
「ダンケルク」でも「空軍大戦略」同様イスパノメッサーなのが残念とか
実機を飛ばすことに意義があるのは分かるけど鼻っ面がもっさりしたメッサー
出すんならCGの方が良いんじゃないかと思ったりしてね
0133名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2017/06/07(水) 11:52:00.07ID:7PnpmY44
>>132

映画と戦争は別物と考えれば問題無い気がするんだけど。
0134名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2017/06/07(水) 14:27:10.47ID:eGCWv4NY
名作戦争映画
パールハーバー
バトルシップ
インデペンデンスデイ
で確定
0138名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/06/08(木) 20:56:15.15ID:IjK3eH8V
古典的名作なら
「宇宙大戦争」(東宝)な
あの頃の円谷特撮は海外に
負けない力があったぜ。
0139名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/06/12(月) 03:48:42.22ID:cRix9dr2
そんなこと言うたら007も戦争映画みたいな気がしてきた
0140名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/06/14(水) 16:42:48.53ID:9/By6TN0
円谷特撮を入れるなら、世界大戦争だろう。
冷戦時代の一般人が持ってた核戦争への恐怖が溢れてる。
…コウフクダッタネ…コウフクダッタネ
0141名無シネマさん(SB-iPhone)
垢版 |
2017/06/15(木) 08:33:12.02ID:ihck9SjN
>>140
あの映画は泣ける。
携帯やメールのない時代の物語。
今ならラインでコウフクダッタネ。
0142名無シネマさん(家)
垢版 |
2017/07/07(金) 04:10:08.69ID:05OLC8Ja
セブン・イヤーズ・イン・チベット
太陽の帝国
ダイレクトに戦争映画と捉えていいのかはわからんが、この辺まあまあだった
0143名無シネマさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/07/18(火) 18:56:21.28ID:lnd0vnsD
どうやらダンケルクが凄いらしい
0144名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/07/18(火) 21:38:37.23ID:3E8Eotqp
自分はワンダーウーマンが見たい。
第一次大戦映画として。
0145名無シネマさん(愛知県)
垢版 |
2017/07/19(水) 06:19:50.72ID:KCelfFVi
でも
第一次世界大戦のドイツがナチスみたいな
悪者に描かれるのはちょっと違和感。
ウィルヘルム2世は黄禍論広めた御仁だから
日本人にはこの野郎だけど。
0146名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/08/12(土) 12:19:05.26ID:JudOCEe6
「グロ描写は汚いから嫌い」
「戦争映画の似非ヒューマニズムが嫌い」

そういう人のためのダンケルク
0147名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2017/08/16(水) 22:58:20.28ID:65l1vbNb
>>137

タカ派が原作書いてハト派が映画にしたやつだよねw
0148名無シネマさん(静岡県)
垢版 |
2017/08/16(水) 23:01:09.98ID:65l1vbNb
>>146

そういう人のための『いれずみ突撃隊』

一兵卒の高倉健が馬に乗って部隊に出頭するけど気にすんなw
0149名無シネマさん(茸)
垢版 |
2017/09/18(月) 06:14:12.42ID:9dvFeNaq
というわけでダンケルクは大ヒット上映中だかなんだかなわけだが
クリストファー・ノーラン大監督の宮崎駿的アンタンタッチャブル化は進行中なのだろうか
0150名無シネマさん(空)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:14:12.95ID:3jYI+TtD
大脱走はすっごく面白かった
コミカルなのにちょっと切ない
史実なのが驚き
0151名無シネマさん(禿)
垢版 |
2017/09/23(土) 05:32:32.05ID:XwZsNiZZ
ここまで「エイプリルソルジャーズ」と「リベリオンワルシャワ大攻防戦」無し
0153名無シネマさん(茨城県)
垢版 |
2018/02/13(火) 09:13:55.53ID:dEAyO45W
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

X03WM
0154名無シネマさん(茸)
垢版 |
2018/03/12(月) 10:00:07.32ID:zINAGCtm
Takeshima islands are legally Japanese teritorries !
竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す !!


                 ┌─┐         ____________
                 │●│       ./ 2月22日は竹島の日です。
                 ├─┘      <  日本人の矜持にかけて絶対に竹島を取り戻そう!
                 |           \これは聖戦(ジハード)だ!!
                /!\        
           _   _/--  ::!\         ./\_/"r---、
          / !、__/       \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___
         ,/  i_.: ヽ  \   !  \  ....../;;;;;i .\.!. !::::    " ヽヽ
        /   /::    ::::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ───""".::::.........
       / :::i    _::::::::::::::::/       \  ...................
  ::::::::::::::::: ̄ヽ__  /丶--、___−--! ̄""    ...................::::::::
   ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................                   '::::::::::::::::::::::::::
     ◆9条のせいで島根県竹島は奪われ
     北朝鮮による拉致被害者は奪還できず、 小笠原の赤サンゴは壊滅状態、
     沖縄県・尖閣諸島周辺では漁ができない。
     日本海EEZ内では北朝鮮が密漁する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況